タイの注文屋台は何でもアリ!?タイの注文屋台とは?

12926

View

スポンサーリンク

Abdul Rahman

タイの屋台や食堂では注文はかなりフレキシブルにできます。しかし外国人向けに英語メニューを表記している所は、まだ全体の半分くらいなので、なかなか入り難いのではないでしょうか。そこで今回はタイの注文屋台について紹介します。

スポンサーリンク

タイの注文屋台とは?

タイには料理のジャンルごとに注文屋台のお店があり、好きな食材を選んで作ってもらうことができます。お店の前にカット済みの野菜やシーフード、肉などが並べられている所があれば、それが注文屋台のお店です。商業施設のフードコートのような場所であれば、メニューが書かれていますが、実際にはメニュー以上に細かいオーダーが可能です。

お店にある食材ならどれを選んでもOK

まずは料理名を伝えて、そこに「〇〇抜きで」とか「〇〇も入れて」とか、表記されているメニューは豚肉であっても、それをイカに変えて欲しいなど、なんでもアリなのがタイの注文屋台。日本だとお店に気を遣ったり、断られるかもしれないと心配して、あまり細かい注文は中々できないかと思います。

しかしタイ人は実に細かく注文するため、混雑時などは、注文側が手書きのメモに自分で書く場合が殆どです。そうしなければ誰が何を何抜きで注文したかなど、いちいち覚えていられないからです。ちなみにおかず屋台というお店もあり、作り置きされたタイのおかずが、バットやボウルに入れられてズラリと並んでいます。

スポンサーリンク

作り置きは衛生面で注意

炒め物から煮込み、揚げ物や和え物に加え、日本でもお馴染みのグリーンカレーもあります。こちらは指差してご飯にかけてもらうだけなので、言葉が分からなくても大丈夫ですし、何より調理の待ち時間がないため、急いでる場合には最適です。

しかし作り置きな分、お店によっては衛生的に状態が良いとは言えない場合もあります。やはり自分が食べやすい唐辛子抜きを頼んだり、注文してからできたものを食べるほうが良いでしょう。

まとめ

タイでは注文側はどんな物が食べたいか、味付けや具材など、自分の好きな様にアレンジしてオーダーしています。次回は実際に屋台で注文するのに必要なタイ語を紹介します。

関連記事

スポンサーリンク

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

Namyam
Namyam

タイ在住。タイの南部からバンコクに引っ越してきました。お寺巡りとプラクルアン集めが趣味。休暇はタイの南の島でシュノーケリングするのがお決まりの過ごし方。

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!