トロントのお勧め現地エージェント8選!トロントの留学エージェントを比較
2021
View
スポンサーリンク

トロントに留学したい!ワーホリしたい!留学エージェントはどうしよう?トロントにある現地エージェントと、東京や大阪とかにある留学エージェントは、どっちがお勧めなの?そんな不安を持っている人にトロントのお勧め留学エージェントを紹介します。
スポンサーリンク
トロントの魅力・特徴
カナダで人気の留学都市といえば、バンクーバーとトロントです!国際色が豊かや、カナダの中でも大都市の環境を希望する人がトロントを留学先に選ぶ傾向があります。
世界中から集まる移民都市
人種のモザイク都市といわれるトロントには、アフリカやヨーロッパ系など幅広い移民が世界中から集まっています。
カナダは移民の受け入れに積極的であり、実際にIRCC(カナダ移民・難民・市民権省)は2019〜2021年までに100万人の移民を受け入れる計画も発表しています。
留学生活で国際感覚を養いたい人にとっては、トロントは非常にお勧めの環境です。
訛りがない英語
カナダ留学の人気の理由として、訛りやアクセントに癖がない英語があります。
トロントに留学することで、語学学校の先生はもちろん、街中にあるレストランやカフェ、家で見るTV番組など、ニュートラルで聞きやすい英語に触れる機会が多くあります。
トロントの気候
トロントは「とにかく寒い」とイメージする人も多いのではないでしょうか?実際の気温を東京を比較してみます。
- | トロント | 東京 |
---|---|---|
1月 | 最高 0℃ 最低 -7℃ | 最高 10℃ 最低 2℃ |
2月 | 最高 0℃ 最低 -7℃ | 最高 10℃ 最低 2℃ |
3月 | 最高 5℃ 最低 -2℃ | 最高 14℃ 最低 5℃ |
4月 | 最高 12℃ 最低 4℃ | 最高 19℃ 最低 10℃ |
5月 | 最高 19℃ 最低 10℃ | 最高 23℃ 最低 15℃ |
6月 | 最高 24℃ 最低 15℃ | 最高 26℃ 最低 19℃ |
7月 | 最高 27℃ 最低 18℃ | 最高 30℃ 最低 23℃ |
8月 | 最高 26℃ 最低 18℃ | 最高 31℃ 最低 24℃ |
9月 | 最高 23℃ 最低 14℃ | 最高 27℃ 最低 20℃ |
10月 | 最高 15℃ 最低 8℃ | 最高 22℃ 最低 15℃ |
11月 | 最高 9℃ 最低 2℃ | 最高 17℃ 最低 9℃ |
12月 | 最高 3℃ 最低 -3℃ | 最高 12℃ 最低 4℃ |
これは平均気温になるので、冬は氷点下10度より下がることもあります。しかし、建物は暖房設備がしっかりできているので室内は非常に快適です。
実はカナダでは法律で、室内の気温を一定以上で保つようにしないと大家が罰金を支払うことになっています。そのため常に室内が暖まっている状態なのです。
夏は日本と同じように蒸し暑いです。日没は夜9時頃と非常に日が長いので、短期留学で、勉強も環境も毎日びっしり楽しみたい!という人には夏がお勧めです!
トロント留学についてもっと詳しく知りたい人は、トロント留学専門サイトで情報収集してみてください!
トロントの留学エージェントとは
カナダはワーキングホリデーがあったり、観光ビザで6ヶ月の留学可能であるなど、留学先として非常に人気の国です。そのため多くの留学エージェントがあります。
留学エージェントでは、希望内容や目的を伝えることで、お勧めの語学学校や滞在方法など具体的なプランを提案してもらえます。
トロントにある現地エージェントは手配料が無料のエージェントが多いです。留学エージェントは学校からの紹介料をメインの収益としているからです。
現地エージェントとは
日本にはオフィスを持たず、トロントにオフィスを持つ留学エージェントのことを「現地エージェント」と呼びます。
現地エージェントのメリット
実際にスタッフもトロントで生活をしているので、トロントに関する情報や語学学校の最新情報に詳しいです。バスや地下鉄などの交通機関、家賃や食事などの生活に関わる物価なども質問すれば正確な情報を教えてもらえます。
留学中の現地サポートを重視している人にとっては、国内にしか拠点がないエージェントより、トロントの現地エージェントの方が良いかもしれません。日本からやり取りしていた担当者に、トロントでも生活サポートをしてもらえるので安心です。
国内エージェントからもトロント現地サポートがあると案内されることが多いですが、実際は提携している現地エージェントに委託しているケースがほとんどです。
日本で聞いていた話と違う、とトラベルになるケースのほとんどが、実は日本とトロントが別々の会社で情報共有がちゃんとされていなかったり、日本側が渡航したら別会社が対応することをいいことに、きちんと調べずに適当に対応してしまっているからです。
現地エージェントのデメリット
スタッフがトロント在住なので、日本で対面でカウンセリングを受けることができません。現地エージェントとのやり取りは、メール、LINE、スカイプになります。
トロントと日本は時差が14時間(サマータイム時期は13時間)あります。ほぼ真逆の時間になってしまうため、スムーズにやり取りをしたい人や、急いで留学計画を決定したい人にとっては合わない可能性が高いです。
国内エージェントとは
日本に拠点がある留学エージェントです。東京、大阪、名古屋、福岡など国内の主要都市5〜6箇所に拠点を置く大手エージェントから、1店舗の小規模エージェントと様々です。
国内エージェントのメリット
近くに留学エージェントがある人なら、対面で直接相談できる点は安心です。遠方で直接エージェントのオフィスに行けない人でも、時差なく電話やLINEで相談できます。
渡航前サポートに力を入れている国内の留学エージェントも多くあります。英会話レッスン、ワークショップ、渡航前オリエンテーションなど、トロント留学をスタートする前から、同じ時期にトロントに行く友達を作る機会もあります。
国内エージェントのデメリット
国内エージェントには、手配料が有料と無料のエージェントの2種類あります。無料エージェントでもレート換算や送金手数料に上乗せがあることが多いです。
語学学校でホームステイの手配が可能でも、エージェントが管理するより高額なホームステイを進められることもあります。現地スタッフの空港出迎え、現地サポートなど、不要だと考えていたオプションサービスをしつこく勧められるケースもよく耳にします。
国内エージェントに相談する際は、事前に留学業界の利益構造を十分に理解しておくことをお勧めします。
留学エージェントの注意点
留学エージェントの利用を検討している人は、実際に多くのトラブルが発生している事実をしっかり理解した上で利用することをお勧めします。
国民生活センターには1995年〜2004年までに3436件の相談があります。実際に留学エージェントの倒産によって多額の留学費用を支払ったのにも関わらず、留学に行けなくなった人が過去に1000人以上も存在しています。
- 【弁護士に聞く】留学エージェントを使う?それとも自己手配?留学エージェントの実態を探る
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル2~留学エージェント倒産の実例~
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル3~留学業界には法規制がない!!兵庫弁護士会が意見書を提出
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル4~国民生活センターに寄せられた留学業界のトラブル
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル5~適格消費者団体と留学エージェントの解約料を巡る訴訟
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル6~公正取引委員会が指摘する留学広告の不明瞭な表示
- 【弁護士に聞く】留学エージェントのトラブル7~トラブルに巻き込まれない為の10ヶ条
これらは弁護士に確認した上で執筆した留学業界や留学エージェントの調査記事です。このシリーズを全て読んでおくことで、留学エージェントのトラブルを避けることができます。
トロントの語学学校
留学エージェントでは特定の語学学校しか紹介してもらえないこと多いです。留学エージェントは学校からの紹介料をメインの収益としているため、できるだけ紹介料が高い学校に誘導したいと考えるからです
ある学校に入ったら、事前に聞いていたよりも日本人比率がずっと高く、日本人生徒は全員同じエージェントの利用者だった、ということも耳にします。
このようなケースを避けるためにも、自分自身でも事前に語学学校のリサーチをしておくことをお勧めします。
トロントの語学学校は『トロント留学とワーホリにお勧めの語学学校』の記事で確認することができます。
トロント留学にお勧めの留学エージェント
トロント留学にお勧めのエージェントを紹介します。
1.East-Westカナダ留学センター

East-Westカナダ留学センターは、1999年に設立した長い実績を持つ現地エージェントです。
トロントの他にも、バンクーバー、東京、大阪、福岡にも拠点があります。渡航前から日本で相談を受け、トロントに到着後も生活をサポートしてもらうことができます。
基本情報
会社名/屋号 | East-Westカナダ留学センター / East-West Education Services, Canada |
---|---|
住所 | #818-2 Carlton Street, Toronto, ON, Canada M5B 1J3 |
電話番号 | +1 416 977-2580 |
営業時間 | 月〜金 10:30 - 18:00pm(土日祝休み) |
ウェブサイト | https://www.eastwestcanada.jp/ |
2.アクセスカナダ留学センター

アクセスカナダ留学センターは、トロントとモントリオールに拠点を持つ現地エージェントです。2002年に設立で多くの日本人留学生のサポートしてきた実績があります。
留学前からトロントの情報を正確に伝え、カナダ到着後にしてから実情を知って後悔がないようにサポートすることを心がけている会社です。
基本情報
会社名/屋号 | アクセスカナダ留学センター / Access Canada Ryugaku Centre |
---|---|
住所 | 2340 Dundas Street West Unit 303, Toronto, ON Canada M6P 4A9 |
電話番号 | +1 416-977-7477 |
設立年 | 2002年 |
ウェブサイト | https://www.accesscanadaryugaku.com/ |
3.ウィル留学センター

ウィル留学センターは2004年に設立したトロントを拠点にする現地エージェントです。月に1度はスタッフが学校訪問をし、授業の見学などを行って最新情報を常に把握するようにしています。
多くの日本人生徒を学校に紹介している実績から、お客さんが支払う価格を抑えつつも品質が高いサービスの提供を可能にしています。
基本情報
会社名/屋号 | ウィル留学センター / Will Education Consulting Ltd. |
---|---|
住所 | #111, 90 Eglinton Ave West, Toronto, ON M4R 2E4 |
電話番号 | +1 416-916-0909 |
設立年 | 2004年 |
営業時間 | 月〜金曜 10:00 – 18:00(土日祝は休業) |
ウェブサイト | https://www.willca-ryugaku.com |
4.Maple Agency

Maple Agencyは日本の神奈川と愛知に拠点を置く国内エージェントです。日本に拠点がありますが、カナダ・トロント専門としてサービスを提供しています。
国内エージェントであるため、渡航前からサポートを受けることが可能です。
基本情報
会社名/屋号 | Maple Agency |
---|---|
住所 | 神奈川県相模原市中央区清新2-2-11サンハイム市川201 愛知県豊橋市羽根井西町12-32 |
電話番号 | 070-4092-2404 |
ウェブサイト | https://www.mapleagency-canada.com/ |
5.JPCANADA留学センター

JPCANADA留学センターは2000年に会社設立された老舗エージェントです。JPカナダというバンクーバー在住の日本人なら誰も知るクラシファイドサービス(掲示板サイト)を運営している会社です。
カナダに本社がありますが、東京と大阪にもオフィスがあります。カナダもトロントだけでなく、バンクーバー、ビクトリア、カルガリーにも拠点があり、日系の現地エージェントとして最大規模とされています。
基本情報
会社名/屋号 | Japan Systems Inc |
---|---|
住所 | Suite 205, 55 Eglinton ave E, Toronto, Ontario M4P 1G8 |
電話番号 | +1 (416)516-6500 |
営業時間 | 月〜金曜 10:00 - 18:00(土日祝祭日は休み) |
ウェブサイト | https://agent.jpcanada.com/ |
6.アクティベイト留学センター

トロントに拠点を置く日系現地エージェントです。社名の「Activate(アクティベイト)は、日本で留学を迷っている人、悩んでいる人に向けて「起動する/始動する」というメッセージが込められています。
トロントにオフィスを持つ強みを活かして、直接調査に基づいた最新情報を提供しています。
基本情報
会社名/屋号 | アクティベイト留学センター / Activ8 Education Inc. |
---|---|
住所 | 2nd Floor, 268 Adelaide Street West, Toronto, ON, Canada M5H1X6 |
電話番号 | +1 416-805-5975 |
営業時間 | 平日 10:00〜18:00 |
設立 | 2017年 |
ウェブサイト | https://activ8ryugaku.com/ |
7.BRAND NEW WAY

BRAND NEW WAYは、トロントをはじめカナダ8都市に拠点を持つカナダ最大級の現地エージェントです。トロントオフィスでは20名の日本人スタッフが勤務しています。
学校手配サポートや現地生活サポートだけでなく、トロントオフィスで毎日アクティビティを開催していたり、TOEIC模試や無料英語クラスの提供があるなど、他の現地エージェントと異なる点です。
東京にもオフィスがあるため、首都圏在住の人であれば渡航前からサポートを受けることができます。
基本情報
会社名/屋号 | BRAND NEW WAY / BRAND NEW WAY Inc. |
---|---|
住所 | #604, 2323 Yonge St. Toronto, ON M4P 2C9 東京都千代田区神田小川町3-1 |
電話番号 | トロント: +1-416-544-9001 東京: 03-5244-5981 |
営業時間 | トロント: 月〜金曜 10:30-17:30 東京:火〜土曜 12:00-19:30 |
ウェブサイト | http://www.bnwjp.com/ |
8.Education Prime

Education Primeは、トロントにオフィスがある現地エージェントです。1999年からカナダ留学をサポートしている老舗の留学エージェントです。
長い実績から、語学留学やワーキングホリデーだけでなく、トロントをはじめオタワ、ノバスコシア州、アルバータ州の学区にある公立高校の留学手続きも対応している強みがあります。家族のカナダ移住計画にも対応できます。
基本情報
会社名/屋号 | Education Prime Inc. |
---|---|
住所 | 20 Eglinton Ave East #360, Toronto, ON M4P 1A9 Canada |
電話番号 | 高校留学: +1 (416) 451-5532 成人語学留学: +1 (416) 485-0760 |
設立年 | 1999年 |
ウェブサイト | http://www.epryugaku.com/ |
留学エージェント選びに迷ったら
トロントにはこの記事で紹介した留学エージェントの他に、たくさんのエージェントが存在します。そして残念ながら一部の留学エージェントは、留学希望者が何も分からないことをいいことに、悪質なサービスを提供しています。
留学エージェントに相談をする前に、様々なリスクを理解し、自分での語学学校の下調べをしておきましょう。
どうやって留学エージェントを選べばいいのか、エージェントを使わないで安心できる留学方法はないのか、と感じた人にお勧めなのが、個人手配サポートのラングペディアです。
「個人手配」をコンセプトにしているので、もちろん余計な費用は一切かかりません。オンラインに特化しているのですが、学校選びや留学プランの相談から、手続きサポートも受けられます。
この記事を読む皆さんが、悪質なエージェントに騙されないことを願っています。
「3週間の留学」を無料プレゼント中(2020/1/31締切)
50年以上の実績と信頼があるグローバル語学教育機関がなんと「3週間」の留学を期間限定でプレゼントしています!
応募は行きたい国を選ぶだけ!興味がある人は下記よりご応募ください!
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

トロントの人気記事
留学エージェントの人気記事
この記事に関するキーワード
