文化の違いを体験したエピソードは?ーーTHE RYUGAKUライター25名に聞いてみた
24963
View
スポンサーリンク

海外で生活していると、日本との文化の違いに驚くことでしょう。特に留学先では現地の人たちだけでなく、世界中から集まる学生とともに時間を過ごすので、気づくことは多いと思います。この記事では、留学経験のあるTHE RYUGAKUライターが体感したカルチャーショックについてまとめてみました。
スポンサーリンク
買い物中にアドバイスがもらえる by Nagiri HIROSE(フランス)
Nagiri HIROSE
留学経験
留学した国・都市:フランス・シャンベリー、フランス・リヨン
留学期間:2013年2月〜4月(約3ヶ月間)、2015年10月〜2016年3月(約4ヶ月)
留学タイプ:語学留学、ワーキングホリデー
留学した学校

名称 | ILCF Lyon |
---|---|
国・都市 | フランス / リヨン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 25 Rue du Plat, 69002 Lyon, フランス |
電話番号 | +33 4 72 32 50 53 |
公式サイト | http://www.ilcf.net/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14210/ |

名称 | Université Catholique de Lyon(リヨン・カトリック大学) |
---|---|
国・都市 | フランス / リヨン |
学校形態 | 大学 |
住所 | 25 Rue du Plat, 69002 Lyon, フランス |
電話番号 | +33 4 72 32 50 12 |
公式サイト | http://www.univ-catholyon.fr/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14209/ |
汚れに対する認識の違い by Renja Ninja(ニュージーランド・フランス)
Renja Ninja
食器洗いする時に洗剤を洗い流さないままタオルで拭いて終わり。最初はびっくりしました。あとは鼻をかむ時ティッシュじゃなくハンカチを使う事。使用後もそのままポッケに戻します。シャワーの時もお湯の量が限られているので、どんなに真冬で雪が降っていようと5分で出るように心がけていました。
留学経験
留学した国・都市:Darfield/Christchurch, New Zealand、Lannion, France、Auckland、New Zealand
留学期間:2005年9月〜2011年12月、2011年3月〜5月、2012月2月〜2014年11月
留学タイプ:大学留学、高校留学
留学した学校

名称 | Darfield High School(ダーフィールド高校) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / クライストチャーチ |
学校形態 | 高校 |
住所 | 7 McLaughlins Rd, Darfield ニュージーランド |
電話番号 | +64 3 318 8411 |
公式サイト | http://www.darfield.school.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14069/ |

名称 | Lycée Félix le Dantec |
---|---|
国・都市 | フランス / Lannion |
学校形態 | |
住所 | Rue des Cordiers, 22300 Lannion, フランス |
電話番号 | +33 2 96 05 61 71 |
公式サイト | http://www.lycee-ledantec.ac-rennes.fr/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14278/ |

名称 | University of Auckland(オークランド大学) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / オークランド |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 12 Grafton Rd, Grafton 1010 ニュージーランド |
電話番号 | +64 800 616 263 |
公式サイト | http://www.auckland.ac.nz/uoa/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10815/ |
「play by ear」が基本 by eplm(アメリカ・デンマーク)
eplm
日本人のように予定や行程をきちんとすべて事前に決めて、計画的に実行する、というのはアメリカ人やイギリス人にはあまり見られないと思います。常に「play by ear」(その場の状況に合わせてやる)のスピリットで、予定が直前まで決まらないことはしばしばあります。
留学経験
留学した国・都市:アメリカ、デンマーク
留学期間:2009年、2013年
留学タイプ:大学留学、その他
留学した学校

名称 | UCR Extension(カリフォルニア大学リバーサイド校エクステンション) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / リバーサイド |
学校形態 | 語学学校専門学校職業訓練校 |
住所 | 1200 University Ave, Riverside, CA 92507 アメリカ合衆国 |
電話番号 | +1 951-827-4105 |
公式サイト | http://www.extension.ucr.edu/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14101/ |

名称 | Egmont Højskolen(エグモント・ホイスコーレン) |
---|---|
国・都市 | デンマーク / オーフス |
学校形態 | |
住所 | Villavej 25, 8300 Odder, デンマーク |
電話番号 | +45 87 81 79 00 |
公式サイト | http://egmont-hs.dk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14079/ |
奇抜な格好に誰も触れない by ハヤァアシ(アメリカ)
ハヤァアシ
奇抜な格好をする人が結構いまして、そしてそれに対して誰もつっこまなくて、普通に友達になっているのがかなり驚いていました。日本だとどうしてもこういう人達には近づかない方がいいという空気がなんとなくある思います。
留学経験
留学した国・都市:アメリカ・ニューヨーク州
留学期間:2013年9月〜2017年5月(予定)
留学タイプ:大学留学
留学した学校

名称 | University of Rochester(ロチェスター大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / ニューヨーク州 / ロチェスター |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 252 Elmwood Ave, Rochester, NY 14611 アメリカ |
電話番号 | +1 585-275-2121 |
公式サイト | http://www.rochester.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/6674/ |
何をするにも時間がかかる by ユミナリ(ドイツ)
ユミナリ
住居探しに一番時間がかかった事や、病院も予約が常に1週間以上、救急外来も重病でなければ数時間待たされる事など、営業時間が短い上に常に移民が来るヨーロッパで生活する事は、日本と違い常に時間がかかります。
留学経験
留学した国・都市:ドイツ・ハンブルク
留学期間:2014年10月~
留学タイプ:大学留学、語学留学、その他
留学した学校

名称 | Hamburger Konservatorium(ハンブルク音楽院) |
---|---|
国・都市 | ドイツ / ハンブルク |
学校形態 | 専門学校 |
住所 | Sülldorfer Landstraße 196, 22589 Hamburg, ドイツ |
電話番号 | +49 40 8708770 |
公式サイト | http://www.hamburger-konservatorium.de/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/13916/ |
やたらとディスカッションを好む by micchel(イギリス)
micchel
大学院の授業ではやたらとディスカッションが好まれているようで、意見がないと何も得ることがない状態で授業が終わることがあります。意見を容易にないといけないなと感じる一方、コアアイデアを養成するためにもディスカッションばかりするのもどうかと考えてしまいます。
留学経験
留学した国・都市:イギリス
留学期間:2012年1月〜2月、2015年7月〜
留学タイプ:大学院留学、語学留学
留学した学校

名称 | University of York(ヨーク大学) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ヨーク |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Heslington, York, North Yorkshire YO10 5DD イギリス |
電話番号 | +44 1904 430000 |
公式サイト | http://www.york.ac.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/210/ |

名称 | Language Centre, University of the Arts London(ロンドン芸術大学ランゲージセンター) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 272 High Holborn, London WC1V 7EY イギリス |
電話番号 | +44 20 7514 2309 |
公式サイト | http://www.arts.ac.uk/study-at-ual/language-centre/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14447/ |
責任感の無さに驚き by Kat(ニュージーランド・カナダ・アメリカ)
Kat
学生生活でびっくりしたことはアメリカ人は個人主義な人が多いのですが学校のグループワークのときに責任を全く持ってくれず時間を決めたミーティングも一切出席せず全てまかせっきりにされたりしたときはビックリしました。人によると思いますが何度も同じような経験があります。グループワークのときのメンバーは本当に気を付けたほうが良いと思います。
留学経験
留学した国・都市:ニュージーランド、カナダ・ブリティッシュコロンビア州、アメリカ・ワシントン州、オレゴン州、フロリダ州
留学期間:2006年〜2007年、2007年〜2008年、2009年〜2014年、2015年〜
留学タイプ:大学留学、高校留学
留学した学校

名称 | Awatapu College(アワタプ・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / パーマストン・ノース |
学校形態 | 高校 |
住所 | 434 Botanical Rd, Awapuni, Palmerston North 4412 ニュージーランド |
電話番号 | +64 6-356 4817 |
公式サイト | http://www.awatapu.school.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14525/ |

名称 | Olympic College(オリンピック・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / ワシントン州 / ブレマートン |
学校形態 | 大学 |
住所 | 1600 Chester Ave, Bremerton, WA 98337 アメリカ |
電話番号 | +1 360-792-6050 |
公式サイト | http://www.olympic.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/12180/ |

名称 | University of Oregon(オレゴン大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / オレゴン州 / ユージーン |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 1585 East 13th Avenue, Eugene, OR 97403 アメリカ |
電話番号 | (541) 346-1000 |
公式サイト | http://www.uoregon.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10267/ |

名称 | Lane Community College(レーン・コミュニティ・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / オレゴン州 / ユージーン |
学校形態 | 短大・コミカレ |
住所 | 4000 E 30th Ave, Eugene, OR 97405 アメリカ |
電話番号 | (541) 463-3000 |
公式サイト | http://www.lanecc.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/2505/ |

名称 | Portland State University(ポートランド州立大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / オレゴン州 / ポートランド |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 1825 SW Broadway, Portland, OR 97201 アメリカ |
電話番号 | (503) 725-3000 |
公式サイト | http://www.pdx.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10334/ |

名称 | University of North Florida(ノースフロリダ大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / フロリダ州 / ジャクソンビル |
学校形態 | 大学 |
住所 | 1 University of North Fl Drive, Jacksonville, FL 32224 アメリカ合衆国 |
電話番号 | +1 904-620-1000 |
公式サイト | http://www.unf.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/2902/ |
「人と違って当たり前」でいい by まつい ぞりこん(カナダ)
まつい ぞりこん
たくさんありますが、まず「他人と違って当たり前」だということが前提でみんなが共存していること。日本では「みんなと同じでないといけない」という風潮がありますが、この逆なので、とても面白いと思いました。それから、一女子として感じたことは、「女の子だからといってしおらしくしていなければいけない」ということは全くなく、「自分の思ったことはハッキリ主張する」態度が身に付いた自尊心の高い女子が多かったことでしょうか。教育面では、とにかく親が子供に対しとても肯定的でたくさん愛情表現をしたり、褒めて育てていることを目の当たりにして驚いたり、その結果として、子供も自分に自信を持っており自分の得意な分野は他人に憚ることなく自慢げに主張できるように実際育っていることにもとても驚き、そしてうらやましく思いました。またたとえ他人に同調しなくても、自分の意見を貫き、その上で、相手を理解しようとする態度を持ち合わせて、違いの中で共存する姿勢があることなどは現在の私に多分に影響しています。
また宗教に対しても実直で敬虔である人も非常に多く、自分の信仰の上での信念も自信を持って主張したりしている場面を見ると、「本当に自由な国だな」と思うことがたくさんあります。そして、そうやって何かを敬う心がまだ大切にされているからこそ、お年寄りや子供など、弱者に対してとても優しい社会が残っているのではないかと思っています。
一番衝撃的だったのは、他民族同士の衝突でしょうか。大学内には、たくさん宗教や民族別の学生クラブがあり、多分にもれず、イスラエル人クラブとパレスチナ人クラブもあったのですが、その2つのクラブが大学校内で白昼堂々と言論による争いをしていたのにはびっくりしました。警備員が万が一暴動に発展した時のために万全の準備をしており、トロントという場所は本当に世界の縮図だなと体感した一幕でもありました。
留学経験
留学した国・都市:カナダ・トロント
留学期間:2004年1月〜2010年4月、2014年6〜7月
留学タイプ:大学留学
留学した学校

名称 | York University(ヨーク大学) |
---|---|
国・都市 | カナダ / オンタリオ州 / トロント |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 4700 Keele St, Toronto, ON M3J 1P3 カナダ |
電話番号 | +1 416-736-2100 |
公式サイト | http://www.yorku.ca/web/index.htm |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10630/ |

名称 | ILAC Toronto(ILAC・トロント校) |
---|---|
国・都市 | カナダ / オンタリオ州 / トロント |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 920 Yonge St, Toronto, ON M4W 3C7 カナダ |
電話番号 | +1 416-961-5151 |
公式サイト | http://www.ilac.com/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11328/ |
ドイツでは多くの人が自然体で仕事をしている by Miho(ドイツ)
Miho
ドイツでは多くの人が自然体で仕事をしているように感じられます。「仕事中だから今はオン」という感じがなく、日本から来たばかりの頃は、店員さんがそっけないように感じることも。でも彼らは無理して笑顔をつくることもなく、素のままで仕事をしているので、お客として買い物しているこちらも自然体でいられます。もちろん、日本みたいにもっとサービスが良ければいいのに、とか、「店員さん、携帯見てないで私のこと手伝ってください」と思うこともあるので、良きも悪きもこれは文化の違いです。
留学経験
留学した国・都市:ドイツ・ベルリン、エアフルト、ハレ
留学期間:2009年8月、2010年9月〜2011年9月、2013年9月〜
留学タイプ:大学院留学、語学留学、交換留学
留学した学校

名称 | GLS Sprachenzentrum Berlin(GLS・シュプラッへツェントラム・ベルリン校) |
---|---|
国・都市 | ドイツ / ベルリン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | Kastanienallee 82, 10435 Berlin, ドイツ |
電話番号 | +49 30 78008910 |
公式サイト | http://www.gls-sprachenzentrum.de/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11428/ |

名称 | Universität Erfurt(エアフルト大学) |
---|---|
国・都市 | ドイツ / エアフルト |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Nordhäuser Straße 63, 99089 Erfurt, ドイツ |
電話番号 | +49 361 7371890 |
公式サイト | http://www.uni-erfurt.de |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/3324/ |

名称 | Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg(ハレ=ヴィッテンベルク大学) |
---|---|
国・都市 | ドイツ / Halle |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Franckeplatz 1, 06110 Halle (Saale), ドイツ |
電話番号 | +49 345 5527252 |
公式サイト | http://www.uni-halle.de/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/7099/ |
着物を一人で着れないことを信じてもらえなかった by Tonakai(イギリス)
Tonakai
友人の結婚披露宴に際し、「着物を着ていこうかとも思ったが、着付けしてくれる人がいないので無理だった」と周囲に話しました。すると、クラスメートから、「君の国の伝統衣装は一人で着られないのか、そんなわけがあるか」と信じてもらえませんでした。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・ロンドン
留学期間:2014年10月〜2016年9月
留学タイプ:大学院留学
留学した学校

名称 | Birkbeck, University of London(ロンドン大学バークベック校) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Malet Street, Bloomsbury, London WC1E 7HX イギリス |
電話番号 | +44 20 7631 6000 |
公式サイト | http://www.bbk.ac.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11645/ |
メールがとても無愛想 by アシュリー(アメリカ)
アシュリー
最初に驚いたのは、メールがとても無愛想ということです。最近はEmojiが流行っているのでみんな絵文字を使ってくれるのですが、高校に留学した頃は絵文字が全くなく、しかも英語をすごい省略するので(wyd?=What you doing?など)、女の子なのにすごくメールが素っ気なく見えて嫌われてるのかと不安になった記憶があります。今はもう慣れたし、私もかなり素っ気なくなりました。
留学経験
留学した国・都市:アメリカ・カリフォルニア州・キャマリロ、サンディエゴ、サンノゼ
留学期間:2008年〜2009年、2012年12月〜、2015年9月〜
留学タイプ:大学留学、高校留学、交換留学
留学した学校

名称 | Adolfo Camarillo High School(アドルフォ・キャマリロ高校) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / キャマリロ |
学校形態 | 高校 |
住所 | 4660 Mission Oaks Blvd, Camarillo, CA 93012 アメリカ合衆国 |
電話番号 | +1 805-389-6407 |
公式サイト | http://www.camarillohigh.us/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14526/ |

名称 | De Anza College(ディアンザ・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / クパチーノ |
学校形態 | 大学 |
住所 | 21250 Stevens Creek Blvd, Cupertino, CA 95014 アメリカ合衆国 |
電話番号 | +1 408-864-5300 |
公式サイト | http://www.deanza.edu/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/6410/ |

名称 | University of California, San Diego(カリフォルニア大学サンディエゴ校) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / サンディエゴ |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 9500 Gilman Drive La Jolla, California 92093 |
電話番号 | (858) 534-2230 |
公式サイト | http://www.ucsd.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10254/ |
男女の距離が日本より短い by 命かげろう(イギリス・アメリカ)
命かげろう
アメリカ人の女のコがすぐにhugしたがり、なおかつ、それが異性愛を意味しないということはやはり戸惑いました。日本ではカップルでないと、抱き合わないですから。また男女の距離が日本より短いので、寮の部屋で自分の好きな女のコが男性の友達と二人っきりでテレビを観ていたりすると、「彼氏いるのかな?」なんて、思ったりしたものでした。今では慣れましたが、当時は新鮮でした。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・チチェスター、アメリカ・ミシガン州・カラマズー
留学期間:1996年夏、1999年春〜2002年
留学タイプ:大学院留学、語学留学
留学した学校

名称 | Western Michigan University(ウェスタン・ミシガン大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / ミシガン州 / カラマズー |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 1903 W Michigan Ave カラマズー 49008 |
電話番号 | +1 269-387-1000 |
公式サイト | http://www.wmich.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/2643/ |

名称 | Chichester College(チチェスター・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / チチェスター |
学校形態 | 短大・コミカレ語学学校専門学校職業訓練校 |
住所 | Westgate Fields, Chichester PO19 1SB イギリス |
電話番号 | +44 1243 786321 |
公式サイト | http://www.chichester.ac.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10367/ |
とにかく時間に疎い by おゆう(オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ)
おゆう
時間に疎い事です。それは友達であっても働いている人であっても。何度も「勘弁してよ!」と心の中で叫びましたが、気づいたら慣れてしまっていました。時間だけでなく、約束事が守れない事も日本では違うのにな、と感じました。
留学経験
留学した国・都市:オーストラリア・ブリスベン、ニュージーランド・パーマストンノース、アメリカ・ロサンゼルス
留学期間:2011年7月〜8月、2012年1月〜12月、2015年7月〜
留学タイプ:大学留学、語学留学、交換留学
留学した学校

名称 | El Camino College(エル・カミノ・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / ロサンゼルス |
学校形態 | 短大・コミカレ |
住所 | 16007 Crenshaw Blvd, Torrance, CA 90506 アメリカ |
電話番号 | +1 310-660-3593 |
公式サイト | http://www.elcamino.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/2052/ |

名称 | Rangitikei College(ランギティケイ・カレッジ) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / パーマストン・ノース |
学校形態 | 高校 |
住所 | Bredins Line, Marton, ニュージーランド |
電話番号 | +64 6-327 7024 |
公式サイト | http://www.rangitikei-college.ac.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14504/ |

名称 | ELS Language Centers Hollywood(ELS・ハリウッド校) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / ロサンゼルス |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 6363 Sunset Blvd Hollywood, CA 90028 |
公式サイト | https://www.els.edu/en/ELSCenters/Detail?locid=HWD |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14362/ |
スポンサーリンク
学食のメニューが不味すぎる by Beak(ニュージーランド)
Beak
学食のメニューがあまりに不味いので驚きました。何の味付けもないローストした肉、ゆでただけの野菜、中途半端な炊き具合の米、だだ甘いケーキ、といったメニューが毎日毎日提供されるばかりで、あっという間に飽きます。海外に出てみると、日本の食事は世界一旨いというのを実感することになるでしょう。
留学経験
留学した国・都市:ニュージーランド・クライストチャーチ
留学期間:2014年5月〜2015年7月
留学タイプ:大学留学
留学した学校

名称 | Lincoln University(リンカーン大学) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / クライストチャーチ |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Ellesmere Junction Rd, Lincoln 7647 ニュージーランド |
電話番号 | +64 3-321 8121 |
公式サイト | http://www.lincoln.ac.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/5618/ |
最優先事項は家族や自分の時間 by もぎちゃん(ニュージーランド)
もぎちゃん
時間に追われて、生活や仕事をしていないという点だ。仕事はあくまでもお金を稼ぐためのものであって、最優先事項は家族や自分の時間なので残業などは存在しない。そのため、ホストファーザーが日本ではありえないほど、家事や子供の遊び相手になっていて驚いた。
留学経験
留学した国・都市:ニュージーランド・クライストチャーチ
留学期間:2006年〜2014年
留学タイプ:大学留学、高校留学
留学した学校

名称 | Darfield High School(ダーフィールド高校) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / クライストチャーチ |
学校形態 | 高校 |
住所 | 7 McLaughlins Rd, Darfield ニュージーランド |
電話番号 | +64 3 318 8411 |
公式サイト | http://www.darfield.school.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14069/ |

名称 | University of Canterbury(カンタベリー大学) |
---|---|
国・都市 | ニュージーランド / クライストチャーチ |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 20 Kirkwood Ave, Ilam 8041 ニュージーランド |
電話番号 | +64 3-366 7001 |
公式サイト | http://www.canterbury.ac.nz/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/6772/ |
イタリア人は時間にもルールにもルーズ by michka(イタリア)
michka
イタリアの国民性はまさに時間にルーズ、その通りです。日本に比べるのは間違っていますね、日本人は完璧です。授業開始の遅れは数分どころではなかったり、休憩時間は10分とかいいつつも20分位になっていたり、あっ遅れそうだから前もって…といそぐと損した気分になる国です(笑)重要な滞在証明を取るために、外国人は警察に出頭する必要があるのですが、まず警察とのアポイントの時間を示されます。厳守せよと言われるので前もって行けば、アポイントなんて無いようなもので来たもの勝ちです。そして、イタリア語で頼むと優遇して先に終えることもできるようで、この国ではルールを守るという事の重要さを感じません。イタリア人主体で全て動いているような気がします。
留学経験
留学した国・都市:イタリア・ミラノ
留学期間:2015年10月〜
留学タイプ:語学留学、その他
留学した学校

名称 | Scuola Politecnica di Design(スクオラ・ポリテクニカ・ディ・デザイン) |
---|---|
国・都市 | イタリア / ミラノ |
学校形態 | 大学院 |
住所 | Via Carlo Bo, 7, Milano, イタリア |
電話番号 | +39 02 2159 7590 |
公式サイト | http://www.scuoladesign.com |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/7851/ |
授業の受け方が、国民性によって激しく異なる by lafragolaagra(イタリア)
lafragolaagra
授業の受け方が、その国の教育レベルや国民性によって激しく異なります。様々な国籍の人たちがたくさんいるクラスで、先生が質問することに対して、「我先に」答える人たちが結構いました。平均的に全ての生徒が答えられたり発言できるようなクラスが理想ですが、自分ばっかり答えたい発言したいという人たちに結構出会いました。その人たちは恐らく「遠慮」や「発言の公平さ」を持たなかったりするので、一見自分勝手に見えます。ただ、それはその人たちが暮らす国では当たり前な積極性だったりすることもあるので、その人たちとうまく折り合ってクラスに参加する必要がありました。一度、私がはっきりと、「他の人はあなたのようにすぐ発言しないこともあるから、自分だけ勝手に発言するのではなくて少し待ってあげたら?」と苦言すると意外とすぐ分かってくれましたよ。自分が勝手に発言することが他の生徒に対して遠慮がないとわかっていなかったようです。そうしたら、先生も指名制にするなど工夫していました。
留学経験
留学した国・都市:イタリア・フィレンツェ、ペルージャ
留学期間:2013年3月〜2015年3月
留学タイプ:語学留学
留学した学校

名称 | Università degli Studi di Firenze(フィレンツェ大学) |
---|---|
国・都市 | イタリア / フィレンツェ |
学校形態 | 大学 |
住所 | Piazza di San Marco, 4, 50121 Firenze, イタリア |
電話番号 | +39 055 27571 |
公式サイト | http://www.unifi.it/mdswitch.html |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10288/ |

名称 | Università per Stranieri di Perugia(ペルージャ外国人大学) |
---|---|
国・都市 | イタリア / ペルージア |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | イタリア 〒06123 Perugia, Piazza Fortebraccio, 4 |
電話番号 | +39-075-5746-1 |
公式サイト | http://www.unistrapg.it/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/5928/ |
交差点に信号がない by GoHuskies!(アメリカ)
GoHuskies!
シアトルでは、小さな交差点では信号がほとんどありません。その代わり、歩行者がいたら車は必ず止まります。最初は慣れずに「お先にどうぞ」とやっていましたが、結局歩行者である私が先にわたる羽目になるので、堂々と車に止まってもらって渡ることになれました。
留学経験
留学した国・都市:アメリカ・テナフライ(ニュージャージー州)、シアトル(ワシントン州)
留学期間:2011年10月~2012年6月、2015年9月〜現在
留学タイプ:大学留学、その他
留学した学校

名称 | Tenafly Middle School(テナフライ・ミドルスクール) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / ニュージャージー州 / テナフライ |
学校形態 | 中学校 |
住所 | 10 Sunset Ln, Tenafly, NJ 07670 アメリカ合衆国 |
電話番号 | +1 201-816-4900 |
公式サイト | http://ms.tenafly.k12.nj.us/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14605/ |

名称 | University of Washington(ワシントン大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / ワシントン州 / シアトル |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 1410 NE Campus Pkwy Seattle WA |
電話番号 | 206-543-2100 |
公式サイト | http://www.washington.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/10278/ |
お店のスタッフがそっけない by Satsukim(イギリス)
Satsukim
日本にいると、何かを足ですることはよく注意されると思いますが、それが海外では普通によく目にすると初めは驚きました。また、お店やレストランなどのスタッフが日本に比べるとそっけない人やなげやりな人が多いと思います。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・ロンドン
留学期間:2012年3月〜12月、2015年9月〜現在
留学タイプ:大学留学、語学留学
留学した学校

名称 | St. Giles International, London Highgate(セント・ジャイルズ・インターナショナル・ロンドン・ハイゲイト校) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 51 Shepherd's Hill, London, Greater London N6 5QP イギリス |
電話番号 | +44 20 8340 0828 |
公式サイト | http://www.stgiles.co.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11096/ |

名称 | University of Greenwich(グリニッジ大学) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | Old Royal Naval College, 30 Park Row, London, Greenwich SE10 9LS イギリス |
電話番号 | +44 20 8331 8000 |
公式サイト | http://www2.gre.ac.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/4725/ |
感情を出さないイギリス人を冷たい人と誤解 by モモグラモ(イギリス)
モモグラモ
イギリス人に限っていえば、何に対してもフォークとナイフを使う、ピザもサンドイッチもハンバーガーも、それを知らずに手づかみで食べてしまったり…。後は感情をはっきりと出さない彼らを冷たいと最初は勘違いしました。まったくの誤解でしたが。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・ロンドン
留学期間:2007年に1年間
留学タイプ:語学留学
留学した学校

名称 | Malvern House(マルバーン・ハウス) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 200 Pentonville Rd, London N1 9JP イギリス |
電話番号 | +44 20 7440 1790 |
公式サイト | http://www.malvernhouse.com |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/11057/ |
台湾人男性に気に入られると… by zuozuomu(イギリス・台湾)
zuozuomu
台湾人男性に気に入られると、かなり面倒くさいです。肉食系です。たくさんメールが送られてきたり、ストレートに気があることを伝えてきたり、断っても断っても何度も誘われたり…。好きな人にされたら嬉しいんだろうなぁ、と思いつつ、とにかく面倒くさいです。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・カンタベリー、台湾・台北
留学期間::2008年3月〜2009年12月、2015年3月〜2016年5月(終了予定)
留学タイプ:語学留学
留学した学校

名称 | Canterbury Christ Church University(カンタベリー・クライスト・チャーチ大学) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / カンタベリー |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | North Homes Road, Canterbury, Kent CT1 1QU イギリス |
電話番号 | +44 1227 767700 |
公式サイト | http://www.canterbury.ac.uk/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/6345/ |

名称 | 國立臺灣大學語文中心中國語文組(国立台湾大学語文中心中国語文組) |
---|---|
国・都市 | 台湾 / 台北 |
学校形態 | 大学語学学校 |
住所 | 10663 台北市辛亥路二段170號2樓222室 |
電話番号 | 02-3366-3417 |
公式サイト | http://cld.liberal.ntu.edu.tw/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/14288/ |
学生の授業態度 by krazimary(アメリカ)
krazimary
一番びっくりしたのは、大学のクラスでも学生の態度がかなりカジュアルであることです。机の上に足を乗っけている学生もいたほどで、教授もさほど気にしていませんでした。かといって日本の学生と比べて不真面目であるかといえば、そんなことはなく、どちらかといえば日本の大学時代に出会った学生よりもアメリカの学生の方が学業に取り組む姿勢が真剣である印象を受けました。
留学経験
留学した国・都市:アメリカ・ロサンゼルス、サンディエゴ
留学期間::1999〜2000年、2005年〜
留学タイプ:大学留学、大学院留学、語学留学
留学した学校

名称 | San Diego State University(サンディエゴ州立大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / サンディエゴ |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 5500 Campanile Dr, San Diego, CA 92182 アメリカ |
電話番号 | (619) 594-5200 |
公式サイト | http://www.sdsu.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/9248/ |

名称 | Loyola Marymount University(ロヨラ・メリーマウント大学) |
---|---|
国・都市 | アメリカ / カリフォルニア州 / ロサンゼルス |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 1 Loyola Marymount University Dr, Los Angeles, CA 90045 アメリカ |
電話番号 | +1 310-338-2700 |
公式サイト | http://www.lmu.edu |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/12220/ |
たくさんあり過ぎる by 春野真理(カナダ)
Mari Haruno Baker
ありすぎるのですが笑
スーパーとかでたとえば賞味期限切れのものとか普通、日本だとほとんど見かけないですし、見かけても指摘すれば、平謝りされて新しいものに変更してくれますよね。カナダでは普通に賞味期限切れとか封があいちゃってるのとかそのまま陳列されていますし、指摘しても、申し訳ない感ゼロで「あ、ほんとだね」的な反応されるだけでした笑
消費税も日本だとまぁ、またこれからかわるかもですが、一律じゃないですか。カナダは物によって率が異なるので、もう前もって計算していてもかならずずれるので、計算はあえてしなくなりました。レジで御会計のとき、あ、はいはい、というようにそれを素直に受け入れる幹事になりました。後、御支払いで言えば、日本だとスーパーもコンビにももちろんクレジットカード使えますが、数百円とかの御買い物でほとんど使わないですよね。カナダではみんな当たり前にクレジットカードをじゃんじゃん使います。これも驚きでした。
留学経験
留学した国・都市:カナダ・トロント
留学期間:2015年
留学タイプ:語学留学、その他
留学した学校

名称 | University of Toronto(トロント大学) |
---|---|
国・都市 | カナダ / オンタリオ州 / トロント |
学校形態 | 大学大学院 |
住所 | 27 King's College Circle トロント M5S 1A1 |
電話番号 | +1 416-978-2011 |
公式サイト | http://www.utoronto.ca/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/134/ |
イタリア人のコミュニケーション by きゃろらいん(イタリア)
きゃろらいん
イタリア人は日本人と違い、かなり積極的で体の距離も近いです。知らない人にも平気で話しかけます。女の人はかなり気が強く、男の人は優しいです。おじいちゃんになっても綺麗な女の人には声をかけます。みんなヒゲを蓄えているので何歳だか見分けがつきにくいです。女の人はセクシーな格好を好む人が多いように感じます。
留学経験
留学した国・都市:イタリア・ローマ、フィレンツェ(予定)
留学期間:2015年4−6月、2015年9月−2016年8月、2016年9月−2018年3月
留学タイプ:語学留学、その他
みんなが助け合う文化 by ぴゅぴる(イギリス)
ぴゅぴる
イギリスでは男性・女性関係なく、みんなが助け合う文化に驚きました。電車では、みんながお年寄りや妊婦の女性に席を譲ります。さらには、男性は若い女性にも席を譲る場面をよく見かけます。"譲る"というよりも、当たり前のこととして自然に行っています。目の不自由な人がプラットフォームを歩いていると、近くの人が安全にサポートしてあげたり、ホームレスの人にも気さくに声をかけて食事を分けてあげていたりします。
留学経験
留学した国・都市:イギリス・ロンドン
留学期間:2013年10月~2014年03月
留学タイプ:語学留学
留学した学校

名称 | Bloomsbury International(ブルームスベリー・インターナショナル) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / ロンドン |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 6-8 Southampton Pl, London WC1A 2DB イギリス |
電話番号 | +44 20 7242 2234 |
公式サイト | http://www.bloomsbury-international.com/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/13304/ |
まとめ
留学先の学校や生活環境によって、感じる文化の違いは大きく異なります。もし読者の皆さんの中で、「まだまだこんなカルチャーショックがあるよ!」という方がいましたら、ぜひご連絡頂けたらと思います。
スポンサーリンク
文化の人気記事
この記事に関するキーワード

国民性や宗教観等で特に驚いたことはありません。フランス人は基本的に冷たいそっけないと言われがちですが、そんなことはありません (少なくともLyon民は)。例えば買い物でワインコーナーでしばらく悩んでいたとします、同じく買い物中のマダムが「私はよくこれを飲むわ」と教えてくれたり「安くて美味しいのならこれ」と自然にアドバイスをくれます。誰かに道を聞くと一番早く着く方法を何人かで話し合ってくれたり…。お節介と思う日本人もいるかもしれませんが、私は人と話すことが好きですし仏語の勉強にもなるので、なるべく困ったら誰かに話しかけるようにしています。