留学生は夏休みってどうやって過ごすの?アメリカの大学の夏休み過ごし方
14595
View
スポンサーリンク

アメリカの大学の夏休みは日本と違って3ヶ月もあります。最高の夏の過ごし方について紹介させていただきます。
スポンサーリンク
1.夏休みは日本へ帰国

私が留学中のアメリカの大学は3ヶ月も夏休みがあります。日本に一時帰国して友達や家族と会い、楽しい時間を過ごすのもアリです。日本に一時帰国しても、日本国内を旅行するなど地元とは別の場所に滞在する人もいます。
久しぶりの帰国は羽を伸ばすいい機会です。たくさん楽しみましょう。日本食が恋しくて帰国する人もいると思います。たくさん食べて、また秋学期から勉強を頑張って下さい。
2.寮にステイする

寮にステイする場合、授業を取らない人は相当暇になります。車を持っていても毎日出掛けるわけにもいきません。ほとんどの留学生仲間が母国に帰り、アメリカ人学生も帰省してしまうため、友人と遊ぶことに期待をしない方がいいです。
秋学期から新入生がたくさん来ます。私が留学した学校では、寮に残って新入生のためにツアーやトリップにリーダーとして参加することでクレジットを獲得できます。また新入生と仲良くなるいい機会でもあります。ここで頼れる先輩をアピールしてみて下さい。
スポンサーリンク
3.ホームステイをする

3ヶ月間だけ学校近くまたは他の州でホームステイをする留学生もいます。ネットで検索をすると「homestay.com」などホームステイサービスが出てきます。私はこのサイトを使ってホームステイ先を探しました。(手違いがありできませんでしたが…)
また「looking for homestay」と検索すれば、たくさんのサイトが出てきます。自分が滞在したい場所でホームステイを提供しているファミリーを見つけることができます。短い期間でもいい思い出がたくさん作れます。ぜひやってみて下さい。
最後に
夏休みの過ごし方について紹介させていただきました。みなさんが最高の夏休みを過ごせることを祈ってます。
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

アメリカの人気記事
ホームステイの人気記事
この記事に関するキーワード
