カルボナーラ発祥の地ローマでオススメのカルボナーラ5選
33438
View
スポンサーリンク

皆さんはカルボナーラはお好きですか?日本のカルボナーラも美味しいですが、イタリアのカルボナーラは美味しいなんてものじゃないくらいこってり好きには堪らない味です。どこが一番おいしい!と一概には言えないので、ローマでオススメのカルボナーラを集めてみました。
スポンサーリンク
1.まずはここ!気軽にテイクアウトできる「E.G.G」

バチカン市国から歩いて10分ほどの場所にあるテイクアウト、ファーストフード店のような店構えのお店です。値段は5ユーロから常に5種類以上のソースから選べます。
このお店の面白い点は、店員さんと相談して、または自分の好みで、使うパスタを選べることです。リガトーニ、フジッリがオススメですが、使うパスタによってカルボナーラのソースも味、なめらかさが変わってきます。
もちろんカルボナーラ以外もおいしいので、いろいろ試す価値があるお店です。パスタにこだわりありのお店です。

E.G.Gの店舗情報
住所:Vicolo del Farinone 25/A, 00193 Roma
時間:11:00 - 18:00
電話:06 8901 3927
URL:https://www.facebook.com/EGG-pasta-fresca-take-away-253111918210190/
2.Termini近くならここがオススメ!「Trattoria dell’omo」

Termini近くならここが一番おいしいと思います。テルミニ駅から歩いてわずか5分、ほぼ日曜日はやっていません。
行こうと思うと閉まっていることがしばしば。けれどやっていたら入ってしまうお店です。ここのカルボナーラはスパゲッティなので麺に絡むソースとカリカリのパンツェッタ、上からかけるチーズとの相性抜群です。
この地区は観光客向けの高くて美味しくないお店ばかりですが、ここは違います。家族経営のイタリア人がたくさんくるリストランテです。

Trattoria dell’omoの店舗情報
住所:Via Vicenza 18
時間:12:00 - 15:00 / 19:00 - 22:45
電話:39 06 490411
URL:http://www.trattoriadellomoroma.com/
3.イタリア人もオススメのカルボナーラ「Antica Trattoria da Carlone」
トラステベレ界隈にあるリストランテに、先日友人の誕生日パーティーで行きました。イタリア人の友人たちオススメのカルボナーラのお店です。彼ら曰くローマ一番!お店のお父さんがとてもフレンドリーで、さすがイタリア人っていう感じの人で楽しいです。
肝心のカルボナーラの味は濃厚、ボリュームたっぷり満足カルボナーラです。卵の黄身とチーズをこれでもかというほど感じられる、パンツェッタもいい塩加減でおいしいです。一人分が結構多いですが、好きなら全然食べられてしまいます。値段は少し高めです。

Antica Trattoria da Carloneの店舗情報
住所:via della luce 5
時間:12:15 - 14:45 / 19:00 - 22:30
電話:06 580 0039
スポンサーリンク
4.個人的ローマ1のカルボナーラ「Galleria Sciarra」
トレビの泉のすぐそばにあるリストランテ。店員さんはみんな親切で丁寧でかつ面白い人たちです。ここのカルボナーラはなんとも言えぬ、ただ美味しいの一言に尽きる味です。
カリカリパンツェッタとチーズ、スパゲッティの茹で加減も抜群、卵を存分に感じられるソース。それでいて胡椒の効き加減も抜群。まさに幸せとしか言えません。値段はお高めで13ユーロ程度だったと思いますが、一度食べる価値ありのカルボナーラです。

Galleria Sciarraの店舗情報
住所:Piazza dell'Oratorio 75
時間:12:00 - 0:00
電話:06 679 0766
5.ワイワイお酒を飲みながらのカルボナーラなら「Porto Fluviale」

このお店はいわゆるpubなのでお客さんはお酒を飲みにきます。が、ここのカルボナーラが結構美味しいです。筆者もびっくりです。ここはリガトーニを使っているのでソースはなめらか。胡椒とチーズ、パンツェッタのバランスもいいです。量は多くはないですが9ユーロ。それでもパッケリを使っているので結構お腹いっぱいになります。
もちろんお酒も美味しいので最高です。ローマでは珍しい美味しいカクテルも一緒に楽しめます。他にも食べ物のメニューがありますが、筆者はこのカルボナーラ目当て、カクテル目当てで行ってしまう穴場スポットです。piramide駅近くです。

Porto Fluvialeの店舗情報
住所:Via del Porto Fluviale, 22
時間:Sun - Thu 10:30 - 2:00 / Fri - Sat 10:30 - 3:00
電話:+39 06 574 3199
URL:http://www.portofluviale.com/
まとめ
いかがでしたか?ローマはカルボナーラ発祥の地ですが、お店によってつくり方、使うパスタはそれぞれです。だからこそお店の味が出るのですね。カルボナーラはシンプルですが、奥の深い一皿です。子供から大人まで幅広く愛されるカルボナーラ、食べ歩くのもローマ生活の醍醐味です。ぜひ一度ローマの美味しいカルボナーラを食べてみてください。日本のカルボナーラには戻れなくなるかも?
スポンサーリンク
ローマの人気記事
レストランの人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人

こんにちは、高校卒業と同時に単身ローマに来て早1年経ちました。まったくわからぬ言葉の壁も文化の違いも、面白いと自分の中に吸収して留学生活を楽しんでおります。なるようになるし、なるようにしかならないイタリアが好きです。どうぞよろしくおねがいします。
https://www.instagram.com/carolineternal/