秋の味覚!イタリア人がつくる定番栗料理5選

19942

View

スポンサーリンク

イタリアの栗は日本でもお菓子などで使われ、常に注目の的。ここでは本場イタリアではイタリア栗はどのような料理に使われているのか?定番レシピを5つご紹介します。

スポンサーリンク

Zuppa di castagne(マロンスープ)

Zuppa di castagne(ズッパ ディ カスターニェ/マロンスープ)は、時間はかかるけれどとっても簡単な一皿です。ブレンダーで栗をペースト状にして、水を加えてスープ状にして温めればオッケー。イタリアでは最後にオリーブオイルと塩コショウで味付けするのが最もシンプルなレシピです。栗と一緒にじゃがいもやひよこ豆など、とろみ感を引き立たせる野菜を入れることもあります。

Risotto di castagne(栗のリゾット)

栗ごはんならぬ栗リゾット(Risotto di castagne/リゾット ディ カスターニェ)も秋の定番。ちょっとおしゃれなレストランに秋に出かけた時も、コース料理の一皿としてよく登場します。

こちらも作り方はとっても簡単で、リゾットの中に細かくした栗を投入すれば出来上がりです。イタリアではこれに、オレンジの皮などをパラパラっと振り掛け、見た目にも華やかな印象にします。

Ragù di castagne(栗入りミートソース)

ミートソースと栗は実は愛称抜群。イタリアでミートソースは「Ragù(ラグ)」と言います。(栗入りミートソースはRagù di castagne/ラグ ディ カスターニェ)。ひき肉の粒感と栗の歯ごたえのハーモニーがたまりません。ミートソースの匂いが強いので、栗を買ってみて「アレ、イマイチ香りがしない」なんて時に、ミートソースに入れてしまうのもテ。日本でも出来る簡単レシピなので是非1人暮らしの方もやってみてください。

スポンサーリンク

Sciroppo di castagne(栗のシロップ漬け)

Sciroppo di castagne(シロッポ ディ カスターニェ/栗のシロップ漬け)は見た目にもお洒落な一品。イタリアの栗は、黄色味が弱い(黄土色っぽい)ので、どうしてもちょっと地味な印象の料理に仕上がりがちです。しかし、栗のシロップ漬けは、瓶のチョイスによって食卓がとっても華やかなものになります。あずきを煮るのと同じ要領で、栗を砂糖水で煮詰めるだけ。ラムなどを加えても、マロングラッセ風になって美味しいですよ!

Torta di castagne(栗のケーキ)

Torta di castagne(トルタ ディ カスターニェ/栗のケーキ)は栗を使ったデザートの代表選手。くるみのような感覚で、栗をスポンジケーキの中に加えるのが定番です。茶色を活かしてチョコレートと混ぜ合わせたTorta di castagne e cioccolato(トルタ ディ カスターニェ エ チョッコラート/栗とチョコレートのケーキ)はピエモンテ州など、北イタリアを中心に街々にとっておきレシピが存在します。

まとめ

栗は秋になるとどのスーパーでも簡単にゲット出来ます。量り売りなので1人暮らしの人にも少量から買いやすいので◎。自分で処理するのが億劫な時は、調理済のものもたくさん出回っています。是非一度お試しください。

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

Alitalia
Alitalia

アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談