キャベツだけで5種類!?イギリスで買えるいろいろな種類のキャベツ&その仲間の野菜8選
32270
View
スポンサーリンク
海外のスーパーでは、日本では見かけないようなユニークな野菜や食べ物をたくさん見かけることがあります。私が住むイギリスのスーパーには、キャベツだけでなんと違う種類のものが5~6種類もあるんです!ここでは、イギリスで買えるいろいろな種類のキャベツ&その仲間の野菜についてご紹介します。
スポンサーリンク
White cabbage
「White cabbage」はやや緑色が薄く、黄緑色~白っぽい色をしたクセのないキャベツです。
日本で売られているものよりもやや小ぶりで丸く、身がギッシリと詰まっているのが特徴。イギリスでは、コールスローや、ザワークラフトなどに用いられるのがこちらのタイプです。
オールマイティーな品種なので、炒め物や蒸し野菜としても美味しく頂けます。
Green cabbage
「Green cabbage」は、まん丸の形をしていて濃い緑色が特徴のキャベツです。
Green cabbageの中にもたくさんの品種がありますが、こちらもクセがなくオールマイティーなので、蒸しても煮ても焼いても美味しく頂けます。
Red cabbage
「Red cabbage」はその名の通り赤~赤紫色をした日本で言う「紫キャベツ」です。
特にお酢、レモン汁やワインなどと混ぜると色が更に鮮やかになるので、薄くスライスしてピクルスにしたりサラダにしたりします。
Sweetheard cabbage
「Sweetheart cabbage」(画像右上)は、日本では見かけない品種のキャベツです。先端が尖っていて、全体的に雫のような形をしています(私は勝手に「とんがりキャベツ」と呼んでいます)。
こちらは甘みが強い種類で、スープやシチュー、炒め物に向いています。私個人的にはのお気に入りのキャベツで、お好み焼きにしたり、ポトフに入れたり、いろいろな料理にこちらのタイプを使っています。
スポンサーリンク
Savoy cabbage
「Savoy cabbage」は、葉っぱ全体が細かく縮れた、これまた日本ではほとんど見かけないキャベツです。色は外側が濃い緑で、数枚剥くと中は黄色をしています。葉が柔らかく、スライスして蒸したり、煮たり、焼いたりするのがおすすめ。
私個人的には他の品種と比べて少しだけクセを感じるので、あまり買わない種類ではあります。
Pak choi
ここからはキャベツの仲間の野菜の紹介になります。「Pak choi」は日本で言う「チンゲンサイ」のことです。
イギリスでも中華炒めは人気の料理で、中規模程度のスーパーであればこちらの「Pak choi」を置いているところがほどんど。皆さんご存知の通り、みずみずしい茎の部分と青々とした柔らかい葉っぱが特徴で、小さいものは丸ごと蒸し野菜にしたり、大きいものはそのまま炒めたり、サラダにしても美味しく頂けます。
Chinese leaf
「Chinese leaf」は日本で言う「白菜」のこと。お店によっては「Chinese cabbage」などとも呼ばれます。
最初イギリスのスーパーで「Chinese leaf」を見かけたときには、「イギリスも捨てたもんじゃない!」と思ったものです。イギリスはロンドン以外の地方都市では日本の食材が手に入りにくいので、なぜピンポイントで白菜なのかは謎ですが(笑)、冬場の鍋料理など日本人には欠かせない食材なので、すぐ近くのスーパーで手に入るのはとても助かっています。
Kale
「Kale」は日本語でも「ケール」として見聞きしたことがある人が多い野菜ではないでしょうか。
「Kale」の葉っぱは濃い緑色で、とてもがっしりしていて硬く、やや苦味があります。茎はとても繊維質で硬いので使いません。イギリスでは、細く切ってにんにくや他の野菜と炒め物にしたり、オリーブオイルをかけてオーブンでカリカリに焼いてチップスのようにしたりする調理法が人気です。
まとめ
私自身こちらの挙げた種類のキャベツは全部買って食べてみましたが、風味や甘みが微妙に違っているのが面白いと感じました。スープに向くもの、炒め物に向くもの、生でも美味しいものなど、特徴も少しずつ異なっているので、用途に応じて使い分けられると良いでしょう。イギリスのスーパーにいらっしゃることがあれば、日本では見かけない珍しい野菜も是非チェックしてみて下さい。
「ネギ」「ニラ」「大根」は英語でなんて言う?意外に知らない野菜の英語名14選では、野菜の英語名をご紹介しています。合わせてチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。
英語の人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
Tea drinker, painter, traveler, skier and yogi. アメリカ、カナダ、デンマークなどに居住。現在は翻訳の仕事をしながら、イギリス南西部の田舎町でパートナーとその家族との5人+1匹暮らし。