【学校スタッフにインタビュー】シンプルisベスト、安さ・清潔さ・講師の質が揃った学校をお探しの方必見!E-room
1481
View

E-room Language Centerは、フィリピン・バコロドにある語学学校です。バコロドは他のフィリピンの都市に比べて比較的落ち着いた雰囲気があり治安も良好です。物価もリーズナブルで留学費用を抑えたい方にも最適です。短期留学のつもりで来たバコロドの虜になり、そのまま移住して10年滞在しているE-roomのスタッフと学生マネージャーに、E-roomの魅力や特徴について伺いました。
※本ページはプロモーションが含まれています
日本事務局スタッフと学生マネージャーにインタビュー

▼E-room日本事務局スタッフ・プロフィール
- 濱田さん
- 東京出身
- 28歳の時に日本の会社(貿易関係)を退職し、フィリピンに留学→移住
- 2018年~E-room日本事務局スタッフ責任者
- フィリピン・バコロド在住歴10年
(2025年1月現在)
 ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- はい。私は学校に常駐しているタイプのスタッフではございませんが、バコロドには在住しております。 
 基本的にはエージェント様、お客様からのお問合せ対応、プロモーションや新規コースの考案、イールーム・バコロド情報のアップデート、新規営業、インボイスの作成、等が主な仕事内容となります。
 また、日本からエージェントさんがいらっしゃったときに、スクールツアーを実施したりバコロドのシティーツアーを計画したりもします。
- E-roomに常住している日本人スタッフはいないのでしょうか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- 学校には、学生マネージャーが常駐し、生徒さんを直接サポートさせていただいております。 
 基本的には、学生マネージャーは半年ごとに交代となります。
- では本日は、濱田さんと現在の学生マネージャーにお話をお伺いしたいと思います。  ラングペディア ラングペディア
半年留学のはずがバコロドにどっぷり浸かり移住

- まずは、濱田さんがE-roomで働き始めるまでの経緯を教えてください。  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- バコロドに最初に来たのは2014年です。その時は他の語学学校に半年間留学しました。 
 当初は留学が終わったら日本に戻って、前と同じ貿易関係の仕事に再就職することを考えていましたが、フィリピンの魅力に取りつかれ、「フィリピンでこの先も過ごしたい!」と思い、バコロドで仕事探しを始めました。
 実はその間にも、自分で企業し日本のスイーツショップを経営したりもしましたが、縁あって、知人の紹介で、2016年よりバコロドのオンライン英会話スクールのマネージャーになりました。この仕事は現在も継続中で、このスクールの当時の社長とイールームの学長が懇意にしており、協議のうえ弊社スクールがE-roomの日本向けの販売を担うことになりました。
 その際に、担当責任者として任命されたことがE-roomで働くことになったきっかけです。
- 海外で働くことに対して、葛藤や不安はありませんでしたか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- フィリピン留学がきっかけでフィリピンが大好きになってしまい、そのままずっとフィリピン住み続け、今はフィリピンで結婚をして家族と暮らしているくらいなので、好きでフィリピンで働いているのですが、それでも最初はフィリピン人の勤怠(仕事に対するプライオリティーの違い、すぐ休む等)に関して苦労しました。 
 今は、そうしたフィリピンの特性込みの仕組み作りをして、ある程度解決しております。
- フィリピンの学校で働いて良かったなと思うことは何ですか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- 一つは、年中温かいフィリピンの気候です。私は寒いのが苦手なので。 
 出勤時にスーツを着用しなくていいことも、フィリピンの学校で働いて良かったと思うことの一つです。Tシャツやポロシャツ、ジーンズで勤務OKです。
学生マネージャーをやって良かったこと

- 実際に学校で普段生徒さんのサポートをされている学生マネージャーにもお話をお伺いしたいと思います。 
 学校スタッフをやっていて良かったなと思うのは、どんなことですか? ラングペディア ラングペディア
 学生マネージャー 学生マネージャー- 学校スタッフをやって良かったと思うことは、3つあります。 
 1つ目は、英語でコミュニケーションを取る機会が多いことです。
 これは、さらに英語を習得したい私にとって非常に好都合であり、良かった点の1つです。例えば、オフィスで仕事をしているときにフィリピン人のオフィススタッフと英語で会話したり、昼食や夕食はいつも他国のマネージャーと一緒に食事をし、その際に英語で会話をしています。このように、日本人生徒への対応以外では、1日のほとんどの時間を英語で過ごしています。
 2つ目は、日本語でのコミュニケーション能力を培うことができる点です。
 日本人マネージャーとしての仕事は、日本人生徒のサポートが主な役割です。そのため、さまざまな方と接する機会が多く、自然に人との接し方を学ぶことができます。以前は人と話すのが苦手でしたが、今では人と話すことが苦になりません。
 3つ目は、パソコンが使えるようになったことです。
 マネージャーを始める前はパソコンにあまり触れることがありませんでしたが、マネージャーとしての仕事の一環でブログを更新する際にパソコンを使うことが多く、良い練習になっています。
- 印象に残っている学生のエピソードはありますか?  ラングペディア ラングペディア
 学生マネージャー 学生マネージャー- 2人の生徒さんのエピソードを紹介させていただきます。 
 1人目は40代の韓国人の方です。
 この方は、2年前に私がE-roomで留学していた際のクラスメイトです。E-roomを卒業後、この方はバコロドに韓国式のカラオケ店を開店されました。韓国にいる家族と離れてでも、バコロドでビジネスを立ち上げ、住み続けるほど、バコロドが非常に良い街で住みやすい場所だということを痛感しました。
 ちなみに、私は2年前にこの方に大変お世話になり、現在もカラオケ店には月に1度は必ず行き、多い時は週に1回通っています。
 2人目は高校生で、IELTSコースを受講していた方です。
 この方は、IELTSのリーディングスコアを5.5から7.0に向上させました。滞在期間はたった4週間だったのですが、この短期間でも一生懸命勉強すればスコアを大幅に上げることが可能だということが分かりました。また、E-roomの先生方にとっても、生徒次第では短期間でもスコアを大きく伸ばせることを実証した一例となりました。
E-roomの特徴

- E-roomには名物先生やスタッフはいますか?  ラングペディア ラングペディア
 学生マネージャー 学生マネージャー- 2人の先生をご紹介します。 
 1人目はフランク先生です。
 この先生はとにかく優しくて面白い方で、どんな時でも周りを明るくすることができる方です。何か一つのことを聞けば、10以上の情報を返してくれるし、お願いをすれば期待以上に応えてくれます。
 私が今まで会った方々の中で、最も優しいと言っても過言ではないほど、本当に親切な方です。また、優しくて面白いだけでなく、クラスではハイレベルな授業を提供してくれます。この先生は、いつも空き時間がないほど生徒から人気のある先生です。
▼フランク先生

 学生マネージャー 学生マネージャー- 2人目はケビン先生です。 
 この先生はダンスが得意で、歌も上手いです。E-roomでアクティビティがあるときは、いつも歌とダンスでみんなを盛り上げてくれます。
 また、ケビン先生は、E-roomで行われているズンバクラスのインストラクターでもあります。
▼ケビン先生

- 学校周辺やバコロドのおすすめスポットはありますか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- Ilaya Highland Resort(マウンテンリゾート) 
 イールームから車で約1時間半の距離にあります。美しい景色が広がり、山の上に位置しているため、新鮮な空気を楽しむことができます。その立地にもかかわらず、バコロド市内のレストランにも劣らない高品質な食事が提供されており、気分転換に月に1〜2回は訪れる場所です。
 濱田さん 濱田さん- Nezu(日本料理店) 
 イールームから車で約20分の距離にあります。バコロドにもいくつか日本料理店はありますが、価格、味、内装、雰囲気を総合的に考えると、こちらの日本料理店がダントツでおすすめです。長期滞在中に日本食が恋しくなった際には、ぜひお試しいただきたいと思います。
▼生徒さんとNezuレストランへ行った時の様子

- E-roomはどういった特徴のある学校でしょうか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- 結論として、イールームは「シンプル is ベスト」を体現している学校だと考えています。 
 特に何かに突出しているわけではありませんが、安くて綺麗で質の良い講師が揃った学校をお求めの方には強くおすすめできます。
 安さの理由としては、バコロドはセブやマニラと比較して賃金が低いこと、そして学校側が高価なインテリアや設備(ジムやシアタールームなど)にお金をかけず、最低限必要なものだけを提供することで、その分を授業料に還元しているためです。
 それから、当校は円建ての料金なので、円安の影響を受けにくいのも学校の特徴としてあげられるかもしれません。
 学生マネージャー 学生マネージャー- E-roomは、先生と生徒の距離が近い学校です。 
 先生との距離が近いことで良い点がいくつかあり、その一つは自分で授業をカスタマイズできるようになることです。初日に、一人一人に合ったスケジュール表と教科書が配られますが、先生に相談すれば、自分の希望に合わせて授業内容を変更することができます。その際、先生との距離が近いため、気軽に相談でき、先生からアドバイスをもらうことができます。
 また、先生方はフィリピン・バコロドについても詳しいので、お勧めの店や観光スポットを教えてもらい、行動範囲を広げることができます。
▼アクティビティで運動会を行った時の様子

- どういう生徒さんにE-roomに来てほしいですか?  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- 英語初心者から中級者の方に特にお勧めです。英語を話すことへの抵抗は、間違いなく払拭されるでしょう。 
 また、他の学校と比較して料金が安いため、できるだけ安くて綺麗な学校を探している方にはイールームが最適だと思います。
 イールームが位置するバコロドは、他の地域と比較して治安も良い方です(もちろん、日本とは比較できませんが)。私は2014年に初めてバコロドに来てから約10年が経ちますが、軽犯罪(スリやぼったくり)に遭ったことは一度もありません。
 フィリピンならではのジプニーやトライシクルにも気軽に乗れますし、街中のローカルエリア(マーケットなど)を探索するのも簡単な地域です。現地を探検したい方にもお勧めです。
濱田さんからメッセージ

- 留学を考えている人・迷っている人にメッセージをお願いします!  ラングペディア ラングペディア
 濱田さん 濱田さん- 一度でも「面白そう」「行ってみたい」と思った方には、ぜひ来ていただくことをお勧めします。 
 英語学習だけでなく、来なければ見つからなかった新しい発見があるかもしれません。
E-room Language Centerの基本情報
| 創立年 | 2005年 | 
| 住所 | E-ROOM LC,Lot 1~8, Block 3, Brgy singcang,Bacolod City, Philippines | 
| 電話番号 | 050-3567-8692 | 
| 学生数 (年平均) | 120名 | 
| 国籍割合 (年平均) | 韓国 50% / 台湾 10% / 中国 10% / ベトナム 10% / 日本 20% | 
| 教員数 (年平均) | 80名 | 
| スタッフ数 (年平均) | 10名 | 
| 日本語対応 | 可 | 
| 施設 | 無料Wifi / ウォーターサーバー / 食堂 / 学生ラウンジ / 自習室 / 寮 | 
| ウェブサイト | https://e-roomjp.com/ | 
※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年1月現在)。
現在は変更されている可能性があります。
この学校への問い合わせ
E-roomについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!

| 名称 | E-Room Language Center | 
|---|---|
| 国・都市 | フィリピン / バコロド | 
| 学校形態 | 語学学校 | 
| 住所 | e-room lc, Lot 1~8, Block 3, Brgy singcang,Bacolod City, Philippines | 
| 電話番号 | 050-3567-8692 | 
| 公式サイト | https://e-roomjp.com/ | 
| 口コミサイト | https://ablogg.jp/school/12076/ | 
このシリーズのほかの記事
この記事に関するキーワード

![THE RYUGAKU[ザ・留学]](/st/img/logo.png)
























 
           
  
濱田さんは日本事務局のスタッフということですが、日本ではなくフィリピン・バコロド在住なのですよね。