【効果的な英語学習】リピーティングのやり方・教材を紹介!

6398

View

スポンサーリンク

リピーティングはなぜリスニングに効果があるのか、スピーキング力アップにも期待ができるのかといった疑問にお答えします。また、リピーティングのやり方からメリット・デメリットまで紹介!

スポンサーリンク

  1. ペンギンちゃん

    ・リスニングや発音の練習方法がわからない

    ・1対1だと聞き取れるのに複数人だと会話についていけない

    ・リピーティングでスピーキングの伸びる?

と、英語学習について悩んでいませんか?
本記事では、伸び悩んでいる人におすすめしたい学習法の「リピーティング」についてまとめています。

本記事でわかること

  • リピーティングのやり方
  • 効果・メリット・デメリット
  • 教材の選び方・おすすめの教材

リピーティングとは

リピーティングとは

リピーティングとは英語の音声を聞き、聞いたように復唱をする学習法です。
具体的にはネイティブの発音を聞き、音声を一時停止して、音声と同じ発音や抑揚で復唱します。

発音の上達になるほか、英語のリズム感の体得、リスニングスキルの向上にもつながります。

  1. ペンギンちゃん

    リピーティングは短いセンテンスからはじめることができるため、英語初心者でも取り掛かりやすい学習法なんだね

  1. 英語の口や舌の使い方、リズム感が習得できるよ!

    キリン先輩
  1. ペンギンちゃん

    リピーティングはどんな教材でもできるの?

リピーティングの詳しいやり方や教材の選び方については後ほど紹介します。

まずはやる前に知ってほしい「リピーティングが向いている人」や「効果・メリット・デメリット」を解説します。

リピーティングはこんな人におすすめ!

リピーティングは英語学習の初心者から中級者まで、幅広い英語レベルの人に効果的な学習法です。なかでも、下記の人に向いています。

・ネイティブの発音に近づきたい人

リピーティングを続けることで英語の口に慣れていきますので、ネイティブの発音に近づきたいと思っている人に向いています。

・リスニングが不得意な人

単語を見ると意味が理解できるのに、同じことをネイティブの発音を耳で聞くと、何を言っているか理解できない人に向いています。
リピーティングを続けることで、英語独特のリズムや抑揚を理解できるようになるからです。

・スキマ時間に学習したい人

リピーティング学習は短時間でもできるため、初心者にとってもハードルが低く、気軽にはじめやすい学習法です。
限られた時間を活用できるので、レベルを問わず、英語スキルを上げたい人に向いています。

リピーティングはどんな効果がある?

リピーティングの具体的な4つの効果を紹介します。

効果1:英語の口に慣れる

英語を話すときは、日本語では使わないような口や舌の動きをします。
そのため、英語に慣れないうちは、まず舌が回らず、思うようなスピードで話せないのが一般的です。

リピーティングは聞いたまま発声することに重きを置く勉強法なので、初心者でも単語や短いセンテンスからはじめられ、口の動かし方を簡単にトレーニングできます

効果2:英語のリズム感をつかめる

聞いたままに発音するうちに、単語やセンテンス内の強調部分、弱く発音する部分がわかってくるほか、それを体に染み込ませていくことができます。

英文を読んでいるだけではなかなか抑揚やアクセントの位置がわかりませんが、リピーティングを行うことで英語のリズム感をつかめるようになります。

効果3:リスニングレベルが向上する

リピーティングを続けていくと、ネイティブスピーカーの会話や発音を聞き取りやすくなる効果があります。

リピーティングで覚えたフレーズがそのまま出てきたときはもちろん、発音の強弱やリズム感、英語の抑揚のクセをリピーティングによって得られるので、リスニングスキルの向上につながります。

効果4:スピーキングレベルが向上する

カジュアルな表現、堅い場でも使える表現など、英語にもさまざまな表現法があります。

使う場面を想像しながらリピーティングを続けると表現の幅が広がり、場面に相応しい英語表現を習得することでスピーキングレベルの向上が叶います。

リピーティングの具体的なやり方とコツ

ここではリピーティングのやり方とコツを紹介します。

ステップ1:自分に合った教材を見つける

リピーティングをはじめるにはまず、自分のレベルに合う英語教材を見つけましょう。初心者なら単語や短い文をリピートする教材などと、レベルに合ったものを選びます。

また、自分が実際に使いそうな単語や英語表現が多く入った教材を選ぶことも、効率良く学習するためには重要です。

ステップ2:自分のものにするまで何度も繰り返す

リピーティングは聞こえた音声をそのまま復唱するものですが、きちんと意味を理解したうえで、音声がなくても発音できるようにならないと意味がありません。

一つひとつの単語や文章と丁寧に向き合い、うまく表現が発音できるようになったと自分が納得するまで、リピーティングを続けましょう。

ステップ3:イメージトレーニングしながら取り組む

リピーティングに慣れてきたらただ復唱するだけでなく、実際にその英語を使う場面をイメージしながら復唱してみましょう。

こんな質問が来たらこの表現を使おうなど、実際に話す場面をイメージして学習すると、いざその場面が来た時に口から出てます。

スポンサーリンク

リピーティングの教材の選び方

リピーティングの効果を得るために教材選びも重要です。ここでは教材の選ぶ基準と注意点を紹介します。

選び方1:レベルや相性が合う教材を選ぶ

英会話学習ツールは数多ありますが、大切なのは相性です。レベルが易しすぎず、難しすぎず、取り組みやすい教材を選ぶことが肝要です。

また、教材の音声が心地良いか、単語やセンテンスをリピーティングするための音声ポーズ(一時停止)の時間が適切かなど、使い勝手の面も含めて自分に合った教材を選びましょう。

選び方2:使いたい場面に即した教材を選ぶ

自分が実際に使ってみたい場面に合った教材を見つけることもポイントです。

使いたい場面が、日常会話なのか、ビジネスの場なのか、プレゼンの場なのか、または旅先や学校・職場でのあうモールトークなど、場面により頻繁に使う英語表現も異なってくるからです。

教材に入っている内容が、自分が使う環境に即しているかどうかを確認しましょう。

選び方3:やる気が高まる教材を選ぶ

リピーティング専門の教材に限らず、好きなドラマや映画を選び、自分独自のリピーティング教材として活用することも教材選択法のひとつです。

やる気を高めて楽しみながら取り組むのは、学習を長く続ける秘訣です。

ドラマや映画の場面を見ながら、自分がその英語を使う場面を具体的に思い描いてリピーティングを行うと、実用的な英語が身につきます。

リピーティングのメリット

リピーティングを行うメリットは2つあります。

メリット1:英語のリズム感をつかみ、リスニングも向上

聞いたまま発声するリピーティングは、英語のリズム感をつかめるメリットがあります。
リズム感がつかめるようになると、スピーキング力が向上するだけではなく、リスニング力が鍛えられる効果もあります。

メリット2:忙しい人でも取り組みやすい

リピーティングは1日1単語、1日1センテンスから学習できるのがメリットです。
まとまった時間が取りにくい人でもコツコツ続けることができ、忙しい人にとっても、すき間時間を活用しながら着実に英語習得ができます。

リピーティングのデメリット

メリットもあればデメリットもあります。両方を知ったうえでリピーティングを試してみてください。

デメリット1:家以外では学習がしにくい

リピーティングはスキマ時間に取り組みやすい学習法ですが、自分で発声することが最大のポイントになるため、公共の場所・電車やバスでの移動中など、自宅以外の場所で実施できないのがデメリットです。

デメリット2:学習効果を感じにくい

リピーティングに限ったことではないですが、英会話学習ではアウトプットする場がないと学習効果が感じにくいものです。

ある程度リピーティングを続けたら意識的にアウトプットする場を作り、スピーキング・リスニングが向上しているか、確かめてみることが必要です。

リピーティングのおすすめ教材

リピーティングの教材選びに迷った時におすすめしたい教材を紹介します。

教材1:スマホの翻訳機能

いつでも気軽に「こんな英文を話したい」と思いついたとき、スマホの翻訳機能が役立ちます。気になった時にすぐに検索でき、そのままスマホの音声をリピーティングできます。

自分の発音を客観的に確かめたいときには、スマホの聞き取りモードを使用します。
スマホのマイクに向かってリピーティングで覚えた英文を話せば、正確に聞き取ってくれるかを検証できるので有用な教材です。

教材2:お気に入りのドラマや映画

好きなドラマや映画のセリフがリピーティングにおすすめです。使用する場面が具体的にイメージしやすく、生きた英語として取り入れやすいからです。

スポンサーリンク

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

運営チーム
運営チーム

THE RYUGAKU [ザ・留学] 編集部です。留学コニュニティサイト『アブログ』も運営しています。

https://ablogg.jp/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!