日常生活でも良く使われる!イタリア語で海にまつわる慣用句・ことわざ10選
21452
View
スポンサーリンク
イタリアは日本と同じく国土の大半が海に囲まれた国。そこには数多くの「海」にまつわる比喩表現があります。ここでは思わず唸ってしまう素敵なものから、クスっと笑える面白いものまで「海」にまつわるイタリア語の慣用句やことわざをご紹介します。
スポンサーリンク
In alto mare
View this post on InstagramJulietteさん(@giulia_sollai)がシェアした投稿- 2018年 8月月16日午前8時54分PDT
「In alto mare(イン アルト マーレ)」は「航海の途中」を意味するイタリア語ですが「まだ準備が出来ていない!」を意味します。待ち合わせ時間になってもやってこない友人に電話をかけると「Sono in alto mare!(まだ、全然準備出来てないんだよね~)」なんて、返事が返ってくることも・・・。
Porto di mare
View this post on InstagramRoberta Mantoanさん(@robimanto)がシェアした投稿- 2019年 1月月2日午前10時27分PST
「Porto di mare(ポルト ディ マーレ)」は「港」を意味するイタリア語ですが、交通量の多い所や、人が多く出入りする所を意味します。日本の東京・品川駅のような場所を指す言葉ですが、本当に穏やかで静かな港街を指す場合もあります。
Promettere mari e monti
View this post on InstagramTerrone Lucente xiiiさん(@la_morigeratezza)がシェアした投稿- 2018年 4月月9日午後12時42分PDT
「Promettere mari e monti(プロメッテレ マーリ エ モンティ)」は直訳すると「海や山と約束をする」という意味のイタリア語ですが「到底守れない約束をすること」を意味します。
訳を聞くだけでも守ることのできなさそうな雰囲気がひしひしと伝わってきます。
Cercare per mari e per monti
View this post on InstagramGiacomo Maceraさん(@giacomo_macera)がシェアした投稿- 2019年 1月月27日午前3時31分PST
「Cercare per mari e per monti(チェルカーレ ペル マーリ エ ペル モンティ)」は「くまなく探すこと」を意味するイタリア語です。
日本語の「海超え山超えどこまでも~!」や「たとえ、地の果てだろうが、ついていきます!」いったフレーズに似た意味合いで、海超え山超えどこまでも探し続ける姿を想像して、是非使ってみてください。
Portare acqua al mare
View this post on InstagramNulaさん(@0_nula)がシェアした投稿- 2019年 2月月6日午後9時10分PST
「Portare acqua al mare(ポルターレ アックア アル マーレ)」は「海へ水を運ぶ」を意味するイタリア語ですが「やっても意味のないことをする」という意味を持っています。日本語の「籠で水を汲む」といった表現に似ています。
スポンサーリンク
Buttare a mare
View this post on InstagramSimone D'Angeloさん(@simonedangelo)がシェアした投稿- 2015年 5月月3日午前12時59分PDT
「Buttare a mare(ブッターレ ア マーレ)」は「海へ投げ捨てる」を意味するイタリア語ですが「勢いよく投げ捨てること」を意味します。
動詞「Buttare(ブターレ)」だけでも「投げ捨てる」というイタリア語として使えるのですが「海へ(a mare)」と付け加えることで、より強調した表現となります。
Goccia nel mare
View this post on InstagramLiberi Pensieriさん(@free_thoughts3891)がシェアした投稿- 2018年 9月月22日午前7時21分PDT
「Goccia nel mare(ゴッチャ ネル マーレ)」は「ほんのわずかなもの」を意味するイタリア語です。想像するだけで雰囲気が伝わってくる比喩表現です。
Vedi Napoli, e poi muori.
View this post on InstagramFabio Scarcellaさん(@fabioscarcella)がシェアした投稿- 2019年 2月月5日午後9時48分PST
「Vedi Napoli, e poi muori(ヴェーディ ナポリ エ ポイ ムオーリ)」は「ナポリを見てから死ね」を意味するイタリア語です。イタリアではドイツの詩人ゲーテが「Siehe neapel und stirb(“ナポリを見てから死ね”のドイツ語)」と言ったという説が有力です。
Tra il dire e il fare c'è di mezzo il mare
View this post on InstagramCLAP / Claudio Maioranaさん(@inst4clap)がシェアした投稿- 2018年11月月23日午前11時37分PST
「Tra il dire e il fare, c'è di mezzo il mare(トラ イル ディーレ エ イル ファーレ チェ ディ メッゾ イル マーレ)」は「言うことと、行うことの間には海のように深く大きな隔たりがある」という意味のイタリア語ですが、日本語でいうところの「言うは易し、行うは難し」を意味します。こちらは日常生活でもよく使われる比喩表現です。
Al di là del mare
View this post on InstagramRiana Matemoaさん(@rianamatemoa)がシェアした投稿- 2018年11月月25日午後10時05分PST
「Al di là del mare(アル ディ ラ デル マーレ)」は「海の彼方へ」を意味するイタリア語です。これは映画や歌のタイトルとして、イタリアでおなじみのフレーズ。
「海の彼方(海より深く)に君がいる~」という歌詞の「アルデイラ(Al di là)」という歌が1960年代に世界的にヒットしました。曲を聞いたら「あ、この歌か!」と思う方も多いのではないでしょうか?
まとめ
イタリア人との日常会話の中で、突然「Mare(マーレ:海)」というワードが出てきたら、もしかしたら慣用表現かも?どれもよく使うものばかりなので、是非口に出して使ってみてください。
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。
イタリアの人気記事
イタリア語の人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,