「シール」や「ボンド」はそのまま英語で通じない?クラフト&アート用品の英単語12選

16827

View

スポンサーリンク

クラフトやアート用品のカタカナ英語の中には、英語だと思って言っても全然通じない和製英語もたくさんあるのはご存知ですか?ここでは、クラフト&アートなど物作りが好きなアナタのための、クラフト&アートの英単語をご紹介します。

スポンサーリンク

シール

シールは、通じそうで通じない和製英語になります。「シール」のもとになっている単語は「seal」で、これは「貼り付ける」「密封する」という意味。しかしこの単語は日本語の「シール」の意味では使えません。英語で「シール」は「sticker」(「スティッカー」と発音)です。小さなシールも大きいステッカーも、英語では「sticker」と言うので覚えておきましょう。

ボンド

ボンドも残念ですが和製英語です。「bond」も「くっつける」という意味の単語ですが、日本語の「ボンド」とイコールの関係ではありません。英語でボンドは「glue」と言います。クラフト用ボンドなら「craft glue」、多目的ボンドなら「all purpose glue」、布用ボンドなら「fabric glue」でOKです。

ポンポン

毛糸などを束ねて作るポンポンや、小さな丸いフェルトの玉などは英語で「pom pom」と言います。日本語のポンポンはなぜ「ポムポム」と言わないのかわかりませんが、英語では「n」ではなく「m」で綴られるので注意しましょう。

刷毛&筆

刷毛&筆は英語で「brush」と言います。刷毛&筆はサイズに違いはありますが、元々は同じもの(?)なので、特に別々の単語はありません。絵画用の筆なら「painting brush」と言えばOKです。

スパンコール

スパンコールは英語で「sequin(s)」または「spangle(s)」と言います。日本語の「スパンコール」は若干惜しいような感じがしますが、こちらでは通じませんので、上記の単語を覚えておきましょう。

リボン

リボンは英語でもそのまま「ribbon」でOK。ただ実際には「リブン」のような感じで素早く発音されるので、発音が不安な方は練習しておきましょう。いろいろなリボンの種類としては、レースが「lace」、チュールが「organza」または「tulle」、サテンが「satin」などです。それぞれそのまま日本語にもなっているので、覚えやすいでしょう。

スポンサーリンク

スクラップブック

スクラップブックも英語でそのまま「Scrapbook」または「Scrapbook album」でOKです。ちなみに「scrapbooking」と言えば「スクラップブックを作ること」「(切り抜きなどを)スクラップブックに入れる」という意味になります。

マスキングテープ

マスキングテープ(masking tape)は英語ではあるのですが、この単語自体は家の壁を塗ったりするときに使うどちらかと言えば業務用のものを指します。可愛い柄が付いた日本語で言うマスキングテープは、英語では「washi tape」(washiはもちろん日本語の和紙です!)と言うので、是非覚えておきましょう。

色鉛筆

色鉛筆は英語では「coloring pencil」(アメリカ英語)「colouring pencil」(イギリス英語)と言います。ちなみにクレヨンは日本語と同じ「crayon」です。

粘土

粘土は英語では「clay」(クレイ)と言います。これは知っている人も多い単語だと思います。オーブンではなく自然乾燥させるものは「air drying clay」、模型用粘土は「modeling clay」、オーブンで焼いて固めるものは「oven bake clay」と言います。

水彩絵の具

水彩絵の具は英語で「water color paint」(アメリカ英語)「water colour paint」(イギリス英語)と言います。アクリル絵の具は「acrylic paint」、油絵用絵の具は「oil paint」と言うので、こちらも是非覚えておきましょう。

毛糸

毛糸は英語で「yarn」(ヤーン)と言います。極太毛糸は「chunky yarn」(「chunky」という単語は「分厚い」「ボリュームある」と言った意味合いの単語です)となります。一般的な毛糸の編み物は英語では「knitting」(最初の「k」は発音しません、「ニッティング」のような感じ)と言うので、こちらも覚えておきましょう。

まとめ

英語圏への海外滞在中も趣味のクラフトやアートを楽しみたい人という人は、少なからずいるのではないでしょうか。ここでは、最も基本的な用品の英単語を集めてみました。もし知らないものがあればこの機会に覚えておくといいでしょう。

THE RYUGAKUではその他にも多くの英語に関する記事がございます。合わせてチェックしてみましょう。

スポンサーリンク

短期留学でTOEIC300点アップ!

留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。

  • 語学留学を成功させる方法
  • 語学学校の仕組み
  • 日本でやるべき準備
  • 留学生活で使える英語
  • 日本でやれる英語の勉強方法

これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。

この記事に関するキーワード

  • まとめ

この記事を書いた人

eplm
eplm

Tea drinker, painter, traveler, skier and yogi. アメリカ、カナダ、デンマークなどに居住。現在は翻訳の仕事をしながら、イギリス南西部の田舎町でパートナーとその家族との5人+1匹暮らし。

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!

語学留学
無料ライン相談