困難を乗り越えて一回り大きくなれたアメリカ留学ーーソノマ州立大学の留学経験者にインタビュー

9369

View

スポンサーリンク

アメリカとフィリピンの2か国での留学経験を持つ竹島さんにインタビュー!今回はアメリカ・ソノマ州立大学での留学生活についてお話を聞きました。

スポンサーリンク

今回の留学経験者インタビューは、アメリカのソノマ州立大学とフィリピンのUSP ESLに留学していた竹島瑛帆(たけしまあきほ)さん。現在、宮崎国際大学3年生である竹島さんにソノマ州立大学での留学生活について聞いてみました。

英語漬けのホームステイを経験

留学先でのホストファミリーとの写真

(↑右がソノマ州立大学に留学した竹島さん)

ーー 留学中の滞在方法は寮やホームステイとあると思うのですが、どのように滞在していたのですか?

私はホームステイでした。ホストマザーは離婚していたので家にはマザーとマザーのお兄さん、お兄さんの奥さんが住んでいました。受け入れている学生は私と中国からの留学生の2人でした。

ーー ホームステイでよかったことはありますか?

英語を話す機会が多かったのがよかったと思います。もし寮に住んでいたら日本人の友達と日本語で話してしまい、英語漬けの日々を送ることができなかったと思います。ホームステイ先では日本語が分かる人が誰もいなかったので必然的に英語を話すしかなく、かなり鍛えられました。あと朝食はセルフで夕食はマザーが振る舞ってくれたので食事には困りませんでした。

反日の留学生との衝突

留学中に感じた文化の違い

ーー 逆にホームステイで大変だったことはありますか?

結構大変だったことはたくさんありました…(笑)まず通学が自転車で35分かかるのが大変でしたね。一応バスがあるのですけど田舎なので本数が少なくて、交通の便は悪いと感じました。私はこれでもホームステイ先から大学まで近い方でもっと時間をかけてきている友人もいました。

ーー 自転車で35分は遠いですね…

はい、毎日足腰鍛えられました(笑)それと同じホームステイ先だった中国人の留学生が極端な反日感情を持っていて、うまく関係を築くことができませんでした。日本人は嫌なことがあってもすぐに言わないで多少我慢することが多いですよね?それで私もモノの使い方とか夜の電話の声の大きさとか、彼女の行動で気になるところがいろいろあったけど初めは何も言わなかったんです。

そうしたら彼女になめられるようになって…ある日我慢できなくなって彼女に言ったら彼女が激怒してしまって大変なことになりました。

ーー 大変でしたね…彼女が反日である理由は何だと思いますか?

歴史における認識の違いだと思いました。中国で教えられた歴史から日本人のことが大嫌いで、私が他の中国人の子と話していたら中国語で「お前は中国の魂を捨てたのか!」と言っていたそうです。私は日本で教えられた歴史しか知らないので、もっと日本についてグローバルな視点で知る必要があると感じました。

ーー 他に国による考え方の違いで大変だったことはありますか?

そうですね、アメリカに来てから1週間した頃にホームシックになって…日本ではホームステイで留学生が来たら何から何までしてあげてもてなそうとしますよね?でもアメリカでは「構わないことがおもてなし」で、そうすることによって家族の一員として認めていることを示しているそうです。だから初めはほったらかしにされて、自分の親がいかに色々してくれてたかが分かって日本に帰りたいと思いました。

そんな私をマザーが心配してくれて話しているうちに日本とアメリカの違いを知ることができました。Yes or Noで答えられる質問に対して日本人的に微妙な返事をしてイライラさせてしまうこともありましたけどね(笑)

スポンサーリンク

ホストファミリーと過ごしたサンクスギビング・デイが思い出に

留学中に経験したサンクスギビングデイの食事風景

ーー 留学中に思い出に残っていることはありますか?

11月の第4木曜日の「Thanksgiving day(サンクスギビング・デイ)」ですね。ホストファミリーの親せきがホームステイ先に集まってご馳走を食べてお祝いしました。前日の丸1日をかけてホストマザーの娘さんと料理の準備をしたのが楽しかったです。あと七面鳥がすごかったですね!

サンクスギビングデーの他にも「Day of the dead(デイ・オブ・ザ・デッド)」といってラテンアメリカ諸国における祝日の一つで、故人への思いを寄せてお祝いをする日があって、それにも参加できました。日本でいう「お盆」みたいなものなのですが、日本と違ってパーティーのような感じでした。日本では祝うことのないお祝いごとをアメリカで経験できたのがよかったです。

ーー 学校生活ではどうですか?

毎週金曜日に現地の学生とサッカーをしたのも思い出に残っています。クラブに所属していたわけではなく、やりたい人で集まって場所を借りて試合をしてという感じで気軽に参加できました。試合中、サッカーに夢中になって英語で何を言っているか分からないことがあったけれど、ノリでハイタッチしたり騒いだりして楽しめました。

アメリカでも落とし物は返ってくる!

留学中は驚きの連続

ーー 留学中に驚いたことはありましたか?

海外の人がそんなに日本のことに興味がないことに驚きました。授業で「世界の国々へ観光に行くならどこがいい?」という質問に対して「日本」と答えた外国人がいなくて、「え、日本って答える人いないの!?」と思いました。外国で日本のアニメが人気だと聞いていたけれど外国人のアニメファンはほんの少しだし、日本ってどこ?と言い出す人もいて外国人の日本に対するイメージの認識が変わりました。

それとアメリカ人の大学生は日本人の大学生に比べて大人だなと感じました。見た目はもちろん、振る舞いや行動もしっかりとしていて、親の手伝いなどを小さい頃からしていて、自立していることに驚きました。

ーー 留学中何かハプニングはありましたか?

ズボンのポケットにスマホを入れて自転車に乗っていたらスマホを落としてしまって…アメリカなら絶対返ってこないと思ってたんですけど返ってきたんですよ!感動しました!(笑)iPhoneの機能を使って画面にホストファミリーの電話番号が表示されるようにしていたら、見つけた女の方が電話をかけてくれて相手の家まで受け取りにいきました。

最後に

留学では楽しいことがある一方大変なことも…それでも困難を乗り越えることで一回り大きくなるのも留学の目的です。これからアメリカに留学される皆さんは留学生活を是非エンジョイしてください!

今回紹介したソノマ州立大学の口コミ

ソノマ州立大学のロゴです
名称Sonoma State University(ソノマ州立大学)
国・都市アメリカ / カリフォルニア州 / ロアート・パーク
学校形態大学大学院
住所1801 E Cotati Ave, Rohnert Park, CA 94928 アメリカ
電話番号+1 707-664-2880
公式サイトhttp://www.sonoma.edu
口コミサイトhttps://ablogg.jp/school/10345/

インタビュアー

大浦 彩/早稲田大学2年/アブログインターン生

スポンサーリンク

この記事に関するキーワード

  • インタビュー
  • Sonoma State University

この記事を書いた人

運営チーム
運営チーム

THE RYUGAKU [ザ・留学] 編集部です。留学コニュニティサイト『アブログ』も運営しています。

https://ablogg.jp/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!