留学に携帯電話はどうやって持って行く?出発直前でも間に合うeSIMで安心準備

37

View

海外渡航・留学の準備をする際に気になることの一つが、海外での携帯電話・スマホの利用方法です。ポケットWifiルーターや海外SIMの利用など、日本で使っている携帯電話を海外でも使う方法は色々あります。この記事では、Free Wifi、SIMカード、最近人気のeSIMについて解説します。
自分に合った携帯電話の持って行き方を見つけてください。

今や海外でも、日本に居る時と同様に携帯電話・スマホは必須です――空港送迎サービスのドライバーと連絡を取ったり、アプリでタクシーやレストランを予約したり、目的地までの行き方を調べたり、日本の家族と連絡を取り合ったり、滞在期間に関わらずスマホが必要になるシーンはたくさんあります。

3ヶ月以上の長期の滞在でしたら、現地で携帯電話を購入するという方法もありますが、スマホの場合は、それなりの値段がするので、日本で使っているスマホを海外で利用できれば一番いいですよね。

Free Wifi

Free wifi

海外ではFree Wifiがかなり普及していますので、今日本でご利用のスマホをそのままお持ちになって、Free Wifiに接続すれば、電話以外の機能は利用可能です。
通話したい場合は、WhatsAppやLINEの通話機能を使うことができます。(ドバイなど、アプリの通話機能が使えない地域も一部あり。)
空港にはほぼ必ずFree Wifiがありますので、到着したらすぐに空港のFree Wifiに接続すれば、必要に応じて、送迎ドライバーに連絡を取ることもできます。

ただこの場合ですと、Wifiに接続していない状態ではスマホは利用できません。屋外で友達と待ち合わせをするのに連絡を取り合ったり、移動しながらMapを確認したい場合は、SIM/eSIMを利用して、海外のWifiがないところでもスマホを使えるようにする必要があります。
渡航前に、今お持ちの携帯電話をSIMフリーの状態にしてから持参してください。

SIMカード

SIMカード

SIMフリーの携帯でしたら、日本で使っているSIMカードと現地または事前に購入したSIMカードを入れ替えることで、海外で電話・インターネットが使用可能になります。
渡航前に日本から購入できるものや、プリペイドのものもありますので、ご自身の滞在期間や使用目的に合わせて購入されると良いです。

SIMカードのメリットは、現地の電話番号を取得できるので、現地の方とのやり取りがしやすくなることです。
ワーホリで、お仕事を探したり、家を探す際は、現地の電話番号を持っていると、先方も連絡がしやすく、便利です。

海外のSIMカードを使っている間、日本で使用しているSIMカードは、なくさないよう保管しましょう。

スポンサーリンク

eSIM

eSIM

最近多くなってきているのが、eSIMの利用です。

eSIMもSIMフリーのスマホが必要となりますが、eSIMの場合は、SIMカードそのものは必要ありません。
オンラインで申込手続きをした後、その後発行される手順に従って、お持ちのスマホの設定を行うことで、海外でもスマホが使えるようになります。
SIMカードを受け取る必要がないので、渡航前に準備できることはもちろん、渡航直前でも準備することができます。
また、SIMカードを差し込んで設定して…という手間が不要なので、現地に着いてからすぐに利用することができます。

日本で使用しているSIMカードはそのまま挿しっぱなしなので、SIMカード紛失のリスクがないのも、海外渡航時には安心です。

eSIMは、電話以外は利用可能です。通話したい場合は、LINEやWhatsAppの通話機能を利用することになります。
現地の電話番号は取得できないので、長期滞在やお仕事をされるご予定で現地の電話番号が欲しい方には不向きですが、例えば、長期留学の方でも、現地で携帯電話を購入/契約するまでのつなぎとしてご利用するのもお勧めです。

自分の携帯電話がeSIM対応かどうか確認

古いスマホの場合、eSIMに対応していないこともあるので、購入手続き前に必ず確認が必要です。

▼iPhoneの場合

  • 「設定」→「一般」→「情報」
  • 「EID」という項目があれば、eSIM対応です。

▼Androidの場合

  • 「設定」→「デバイス情報」→「SIMのステータス」
  • 「EID」が表示されていれれば、eSIM対応です。

2021年10月以降に販売されているスマホは原則、SIMロックの解除をしてSIMフリー状態にすることが可能です。
それ以前に購入されたスマホの場合は、SIMロックを解除できるかも確認しましょう。

まとめ

--Free WifiSIMカードeSIM
現地電話番号取得××
インターネット接続△(Wifi圏内のみ)
手軽さ

ご自身の留学期間や生活スタイルに合わせて、自分に合った携帯電話の持って行き方を計画しましょう!

失敗しない!留学プランを【無料で】知りたい方

留学の個人手配サポート「ラングペディア」がオススメの語学学校を無料で提案します。

必須興味がある国(複数選択可)
必須予定の渡航時期
 年   頃
質問・ご要望
必須お名前
必須メールアドレス
携帯メールなどフィルタ設定をご確認ください

個人手配サポート「ラングペディア」の利用規約 及び プライバシーポリシー に同意する。

1営業日以内にラングペディア(support@langpedia.jp)から返答致します

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • ハウツー

この記事を書いた人

Langpedia
Langpedia

語学留学の個人手配をサポートする留学サービス「Langpedia(ラングペディア)」です。

https://langpedia.jp/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!