【学校スタッフにインタビュー】Dream Big!10年以上留学業界に携わり留学生の夢を応援し続けるILACスタッフ

73

View

ILAC

ILACは英語学習だけでなく、北米・ヨーロッパの大学進学や、高校正規留学のお手伝いができるカナダで1番大きなエジュケーショングループです。バンクーバーとトロントに校舎があり、17段階の細かいレベル分けで、各生徒に適したレベルで授業を受けることができます。夏にはジュニア向けサマーキャンプも開催しており、7歳~大人まで、自分に合ったプログラムを見つけることができます。

業界歴10年以上のベテランスタッフ

ILAC
ILAC
  1. 今回は、カナダ在住スタッフの小塚さんと、日本在住スタッフの武田さんのお二人にお話を伺いました。

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    ILAC Education Groupでセールス&リクルートメントを担当しております小塚です。
    現在はカナダ・モントリオールに在住しており、主にリモートで勤務しておりますが、トロント・バンクーバーの校舎にもちょくちょく顔を出します。

 
  1. 武田さん

    日本でのセールスを担当している武田です。
    留学エージェントさんへの訪問や留学セミナー・留学フェアなどを担当しています。
    日本をベースに仕事をしていますが、年に1~2回、カナダへ出張に行き、トロント・バンクーバーの校舎の様子を見ています。

▼ILAC紹介動画

YouTube
  1. 武田さんは、元々はILACの生徒だったそうですね。

    ラングペディア
  1. 武田さん

    はい。2010年の大学生の時にILACバンクーバー校に24週間通っていました。
    留学終了後は日本に帰国し、大学を卒業して、違う仕事をしていたのですが、ILACの仕事を手伝ってみないかと声を掛けていただきました。
    留学時にバンクーバー校のStudent Serviceのスタッフの皆さんとものすごく仲良くなったので、私のことを覚えていてくれたのかもしれません。
    最初は本業の傍ら、日本で生徒さん向けのセミナーや留学フェアなどのサポートをしていました。

  1. どれくらいの間、本業とILACの二刀流を続けたのですか?

    ラングペディア
  1. 武田さん

    5年半ほどです。その間に、ILACはどんどん規模が大きくなり、新しいキャンパスが増えました。それに伴い、日本ベースで仕事ができる正式なスタッフがいると助かるという話を耳にし、ちょうど本業の会社を転職しようと思っていたタイミングだったので、前の会社は退職し、2017年から正式にILACチームに加わりました。

  1. もう8年間、日本からILACに携わっているのですね。

    ラングペディア
  1. 武田さん

    留学や副業としてサポートしていた期間を含めると、2010年から今までずっとILACに携わっています。
    ちなみに、元々ILACの生徒で、その後スタッフになった人は他の国のスタッフにも結構います。

ILAC,アクティビティ
ILAC
  1. 10年以上学校に携わっているスタッフがいるのは、留学生にとっても心強いです。
    小塚さんも、ILACや語学学校に長く携わっているのですよね?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    はい。カナダに来たきっかけは語学留学とワーキングホリデーで、その後に、ご縁があり最初は別な語学学校のスタッフとして勤務を開始しました。ILACには2018年から勤務しています。
    語学学校での仕事を始めてから、今年(2025年)で12年になります。

  1. 小塚さんも業界歴10年以上で、心強いです。
    なぜ語学学校のスタッフになろうと思ったのですか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    大人になっても新たな価値観や感覚に出会える留学で、自身の人生が変わったことが大きかったです。
    私自身、医薬品の営業の社会人期間を経て、カナダ・トロントでの語学留学・ワーキングホリデーに臨みました。この時に、移民大国カナダならではの、留学生・移民への寛容さにサポートされて、英語力だけでなく、英語でも人の懐に入るようなコミュニケーション力を鍛えることができました。

    語学学校スタッフの仕事は、誰かのLife Changing Experienceに関われる素敵なお仕事だと思っています。

  1. 数ある語学学校の中でもILACを選んだのはなぜですか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    ILACは世界100か国から集まる学生さまをサポートするために、スタッフもダイバーシティ豊かです。十人十色な目標を持った学生さまのサポートができることや、カナダだけでなく、色々な国出身の同僚と一緒に働けることに魅力を感じて、ILAC Familyに加わりました。

  1. 小塚さんは、現在はモントリオールからリモートでお仕事されているのですね。

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    そうなんです。モントリオールは、トロントに住んでいた時から、週末旅行でよく訪れていたのですが、地元の京都に雰囲気が似ていて大好きになり、今はモントリオールで家族とともに暮らしています。

    モントリオールで主に使用されているフランス語を勉強中ですので、留学生に戻った気分の毎日です。

ILAC,アクティビティ,アイススケート
ILAC
  1. カナダに来て良かったなと感じることは何ですか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    外国人でも対等に生活できるカナダは、第2言語や第3言語を話す人が沢山います。私はカナダ留学でしっかり英語を勉強しましたが、日本語のアクセントももちろんあります。
    でも、それをネガティブにとらえる人が本当にいないので、自信を持って生活することができることです。

ILACでのお仕事について

ILAC
ILAC
  1. ILACでは、それぞれ、どのようなお仕事をされているのですか?

    ラングペディア
  1. 武田さん

    私は、日本で開催されるフェアに参加したり、エージェントさん回りなど、日本全国を出張し、日本のエージェント向けにILACのプログラムを紹介しています。
    小塚と分担して、リモートでセールスの仕事をすることもあります。

  1. 小塚さん

    私は、日本からの学生さまのリクルートメントを担当しています。
    ILAC Education Groupはカナダトロント・バンクーバー・ウィスラーにキャンパスを構えており、夏場になるとトロント大学、ブリティッシュコロンビア大学、ロサンゼルスUCLA等のキャンパスで行う7歳から参加できるサマーキャンプの運営も行っています。
    北米・ヨーロッパに広がる110校の提携カレッジ・大学への進学サポートも強く、7歳以上なら上は何歳でもサポートできる学校なので、留学されたいみなさまにとってぴったり合うプログラムをご紹介できるように日々お仕事に励んでいます。

  1. 小塚さんはモントリオールからのリモート勤務ですが、学校に常住している日本人スタッフはいますか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    日本人のStudent serviceスタッフがトロントとバンクーバーにいます。
    私自身もかつては、トロント校でStudent Serviceを担当していました。
    今はトロントやバンクーバーのスタッフと連携しながらのリモート勤務が基本となりますが、各校舎へ行くこともあります。

 
  1. 小塚さんは日本での社会人経験もありますが、海外で働くことに対して、葛藤や不安はありませんでしたか?
    現地で働くことで大変なことがあれば教えてください。

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    私は日本の企業で働くより、女性のリーダーが多いカナダの企業での働き方が合っているなあと思います。
    特にILACはお母さんとして働くリーダーが多いので、いつも感化・サポートされています。

    海外では、日本の『常識・当たり前』が通用しないので、色んな国出身の同僚とのコミュニケーションは勘違いが起きないよう毎日意識しています。

 
  1. 海外で困難を感じた時は、どのように乗り越えましたか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    生まれ育った日本ではないので、「違って当たり前」「しんどくて当たり前」という気持ちで最初の数年は生活していました。そのせいか、あまり困難と感じることはなかったかもしれません。
    何か大変な事があっても、「ま、違う国だし仕方ないか」と思う精神で今でも生活しています。

 

ILACの生徒さんについて

ILAC,アクティビティ
ILAC
  1. ILACで働いていて良かったなと思うエピソードはありますか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    コロナ中はどのビジネスも大変だったと思いますが、国境が閉まって、世界で1番長いロックダウンをしていたカナダの学校で勤務するのは本当にしんどかったです。
    ただその時期を一緒に乗り越えた同僚は今でも同士ですし、そんな大変な時期にも関わらず夢を諦めず、オンラインで勉強し、カナダ渡航を現実にした学生さま達が、カナダで永住権を取得したり、色んなところで働いていたりするのを見ると、しんどかった仕事が報われた気持ちになります。そんな学生さま達も同士だと感じています。

 
  1. 武田さん

    本当にその通りで、ILACは、コロナの大変な時も、いつもワクワクするようなことを考えて、新しいことに挑戦している学校です。

  1. 特に印象に残っている学生さんのエピソードはありますか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    色んな学生さまを見ているので、1つに絞るのは難しいのですが、日本の留学フェアで実際にお話し、就学プランを一緒に考えた大学生カップルが、その半年後お金を貯めて、一緒に留学に来てくれたことは嬉しかったです。
    フェアでお話した方が実際にご留学されるのはよくあるのですが、カップルで揃ってというところがすごくチャーミングでした。

    あと、トロントで英語を勉強をした後、ナイアガラカレッジでホスピタリティを勉強した学生さまが、日本の大学に戻った後に留学フェアのお手伝い等でILACの魅力を活き活きと語ってくれたこともとっても印象に残っています。

  1. 最近の日本からの留学生には、どんな方が多いですか?

    ラングペディア
  1. 武田さん

    高校生の短期留学など、小・中・高生の留学が増えています。なかには、日本の学校を休学して、12週間や24週間など長期留学をする高校生もいます。私立の中高一貫の私立校の場合、授業の進度が早いので、一定期間休んで留学することもできるそうです。

ILAC,アクティビティ
ILAC
  1. 中・高生の多感な時期に留学を経験することで、人生観や価値観、ものの見方が変わるのではないかと思います。
    小塚さんも高校生の頃に留学された経験があるそうですが、いかがでしたか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    はじめての留学は高校1年生のターム留学で、ニュージーランドに6週間留学しました。
    日本の高校の指示で『馴染む為に』という理由から、6週間という短期間にも関わらず、留学中は現地校の制服を着用していました。
    しかし、その高校は私服での通学も可能で、自由に私服で通学していた他の留学生の方が色んな国のお友達を作って毎日出掛けているのを見て、『馴染む為の努力』が必要なのではなく、いかに自分を表現したり、母国の話ができたりすることの方が重要だと学びました。

    この高校生の時の留学で、『個性を強みにする』という事を学び、色んなことへチャレンジする精神がトレーニングされたと思っています。

ILACの魅力について

ILAC,生徒たち
ILAC
  1. ILACに名物先生はいますか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    ILACには、本当に個性豊かで、経験豊富な先生が多いので一人に絞ることができないのですが、自身も英語だけでなく、第2・3言語を話す先生が本当に多いです。
    それはつまり、語学を学ぶ難しさや上手く学んでいくトリックを知っている先生ばかりなので、みなさんに寄り添ったサポートができていると思います。

ILAC
ILAC
  1. ILACはどういった学校でしょうか?ILACが選ばれる理由を教えてください。

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    World Meets at ILAC”と言われているように、世界中の様々なバックグランドを持った人に出会えるのがILACです――トルコのジャーナリスト、ブラジルのパイロット、ロシアのスーパーモデル、シリアからの難民の方、スペインのオリーブ農家さん等…日本にいると出会うことのない人達と一緒に勉強・生活することで、様々な価値観に触れることができます。

    提供しているプログラムの数だけでなく、17段階に分かれたレベル同じレベルでも目的にあわせてコース選びが可能だったりと、みなさんそれぞれに合った留学プランを叶えれるところも特徴です。

 
  1. 武田さん

    ILACは留学を希望する皆さんのために、たくさんの選択肢を提供しています。
    例えば、ILACはカレッジ進学にも強い学校です。学校入学時にカレッジ入学基準の英語力IELTS5.5を持っていない生徒さんでも、ILACのPathwayコースを修了すれば、その修了証が英語力の証明として使えます。

    提携しているカレッジが多国籍なことも魅力です。 カナダ国内のカレッジだけでなく、ヨーロッパ(スイス、ドイツ、ポーランド、スペインなど)やアメリカにも提携校を増やしており、生徒さんにはたくさんの選択肢を用意しています。

    15歳以下でしたら、ILACグループのTAMWOODのサマーキャンプに参加できます!
    サマーキャンプは7歳から参加できるので、小学生、中学生の方は、まずはサマーキャンプを体験して、その後本格的に長期で留学したいとか、カナダで進学したいとなったら、ILACのプログラムを受講するということもできます。

    2024年の4月には、トロントでILAC International High Schoolを開校しました。英語だけでなく、オンタリオ州の高校の単位を取りたい方、高校卒業を目指したい方、オンタリオ州の高校卒業の資格を取ってカナダで進学したい方にお勧めです。

  1. どんな生徒にILACに来てほしいですか?

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    Dream Big”がテーマの学校ですので、一緒にDream Bigできる学生さま大歓迎です!

スポンサーリンク

ILAC周辺環境

ILAC
ILAC
  1. 学校周辺のおすすめスポットや過ごし方を教えてください。

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    トロント:Eataly Toronto 
    弊カレッジILAC ICのCo-opP先としてお世話になっているイタリアンレストランで、たくさんのILAC生がインターンシップをしています。
    食事はもちろん、デザート、コーヒー、チーズ、イタリアの食料品が購入できる楽しいお店です。Cacio e pepeは絶対欠かせないメニューです。クリスマスシーズンはホリデーの雰囲気も楽しめてお勧めの場所です。

    バンクーバー:Thierry Alberni 
    私が今まで食べた中で1番おっきくて美味しいマカロンを売っているカフェです!朝にいただくフルーツデニッシュも最高です。
    日本人のスタッフさんもいて、一度娘を連れて行った時、かわいい似顔絵をナプキンに書いてくれたのが印象に残っています。今でもそのナプキンは大切に取ってあります。

スタッフからのメッセージ

ILAC
ILAC
  1. 留学を考えている人・迷っている人にメッセージをお願いします!

    ラングペディア
  1. 小塚さん

    がらっと人生が変わるような経験ができるのが留学だと思います。留学が、その後の人生を豊かにしてくれる経験になることは間違いないです。
    個性的で熱心な教師陣、各部署に置かれた日本語を話す専門スタッフだけでなく、世界中から集まる夢をもった学生のみなさまがILACを毎日ユニークなものにしてくれています。
    そんなILACでみなさまのDream Bigのお手伝いをさせていただけるのを楽しみにお待ちしております。

  1. 武田さん

    実際に留学すると、思ってたよりもできる事が増えるし、新しい発見があるので、あれもやりたいこれもやりたいってなると思うんですよね。
    ILACはいたる所に「Deam Big」と書かれていますが、ILACとして生徒さんの選択肢を広げてあげたいと思っています。カナダに行って考えが変わって、「これやりたい」ってなった時に、「それILACでできるよ」って言ってあげたいので、色んなサービスを幅広く展開しています。
    カナダに行った生徒さんの夢をもっと大きく、色んな事を叶えられるようにするところがILACの良い所だなって思います。

    カナダに行って、本当に色んな事を叶えられるように応援してあげたい。なので、是非ILACに来て、ILACのスタッフに相談してもらって、自分たちの夢を叶えられるように頑張って頂きたいです!
    私達も生徒さんの人生の一部に関われるというか、お手伝いできるのがすごくやりがいのある部分でもあるし、楽しみにしている所でもあります。是非ILACに夢を叶えに来て欲しいなって思います。

ILACの基本情報

創立年1997年
住所トロント校:120 Bloor St. E. Suite 100,Toronto, ON, M4W 1B7
バンクーバー校:688 West Hastings, 3rd Floor,Vancouver, BC,
V6B 1P1
電話番号+1 (416) 961-5151
国籍割合
(年平均)
トロント校:南米 41% / ヨーロッパ・アフリカ 20% / アジア 39%
バンクーバー校:アジア 40% / ヨーロッパ・アフリカ 35% / 南米 25%
日本語対応
ウェブサイトhttps://www.ilac.com/

※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年2月現在)。
現在は変更されている可能性があります。

この学校への問い合わせ

ILACについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!

▼ILACトロント

留学の相談をする(無料)
ILAC・トロント校のロゴです
名称ILAC Toronto(ILAC・トロント校)
国・都市カナダ / オンタリオ州 / トロント
学校形態語学学校
住所120 Bloor St. E. Suite 100, Toronto, ON, M4W 1B7 カナダ
電話番号+1 416-961-5151
公式サイトhttp://www.ilac.com/
口コミサイトhttps://ablogg.jp/school/11328/

▼ILACバンクーバー

留学の相談をする(無料)
ILAC・バンクーバー校のロゴです
名称ILAC Vancouver(ILAC・バンクーバー校)
国・都市カナダ / ブリティッシュコロンビア州 / バンクーバー
学校形態語学学校
住所688 Hastings St W, Vancouver, BC V6B 1P1 カナダ
電話番号+1 604-484-6660
公式サイトhttp://www.ilac.com/
口コミサイトhttps://ablogg.jp/school/11329/

失敗しない!留学プランを【無料で】知りたい方

留学の個人手配サポート「ラングペディア」がオススメの語学学校を無料で提案します。

必須興味がある国(複数選択可)
必須予定の渡航時期
 年   頃
質問・ご要望
必須お名前
必須メールアドレス
携帯メールなどフィルタ設定をご確認ください

個人手配サポート「ラングペディア」の利用規約 及び プライバシーポリシー に同意する。

1営業日以内にラングペディア(support@langpedia.jp)から返答致します

この記事に関するキーワード

  • インタビュー
  • ILAC・バンクーバー校
  • ILAC・トロント校

この記事を書いた人

Langpedia
Langpedia

語学留学の個人手配をサポートする留学サービス「Langpedia(ラングペディア)」です。

https://langpedia.jp/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!