フォニックス3つの効果・教え方・おすすめ教材・選び方を解説【子供向け英会話】
5148
View
スポンサーリンク
英語教育に悩んでいる人必見!子供のうちからやると発音が良くなる?フォニックスの3つの効果を解説します。また、フォニックスの教え方からメリット・デメリット、おすすめ教材まで紹介!
※本ページはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
フォニックスとは
フォニックスは、英語の綴り字を正しく読んで発音するために設けられた学習方法です。
英語の綴り字には一定の発音ルールがあり、英語の正しい発音を習得するために活用できます。
例えば、A=エイ・ア・apple、B=ビー・バ・banana、C=シー・カ・catのように、各アルファベットの発音・綴り字での発音・該当文字から始まる代表的な単語とセットで学ぶのが一般的です。
フォニックスはどんな効果がある?
効果1:発音が良くなる
フォニックスでは、それぞれのアルファベットの正しい発音を学びます。
- 「L」と「R」の舌の使い方
- 「F」「V」などの唇を噛む動作、発音時の口の形や開け方
- 息の吐き出し方
日本人には難しい発音もフォニックスで丁寧に学べ、自然と発音が良くなります。
効果2:文字が読めるようになる
フォニックスを学ぶと、正しい読み方で文字が読めるようになります。
例えば「CAT」という単語の場合、フォニックスのルールを知らないと「シー・エー・ティー」と読んでしまいます。
しかし、フォニックスの規則を知っていれば「C」は「クッ」、「A」は「アッ」、「T」は「トゥッ」と、正しい発音の「キャットゥ」と読むことが可能になります。
効果3:聞き取りが上手になる
英語には日本人には聞き分けが難しい発音があります。
フォニックスで各アルファベットの正しい発音を学べば、実際の会話で相手が発する言葉を理解しやすくなります。
例えば「HOT」「HAT」「HUT」の真ん中の音「ア」は、日本人にとってはどれも同じ音に聞こえてしまうことが多いです。
フォニックスを学んでいれば、このような小さな違いも聞き取ることができ、ネイティブとの会話がスムーズになります。
フォニックスはこんな人におすすめ!
子供向けの英会話では、英語の歌を歌ったり、CDや先生の真似をして発音を練習したりと、英語を音で認識する学習方法が多いです。
そのため、英語単語を聞けば分かるが、読むことが苦手という場合があります。
フォニックスを学べば、単語を発音する規則が身につくので、英語を聞く・読むの両方で理解できるようになります。特に下のようなお子さんにはフォニックスがおすすめです。
会話重視型の英会話教室で学んでいる
英語を聞く・話す能力はついていても、読む・書く能力が十分に身についていない可能性があります。
フォニックスを利用することで、単語を音と文字の両方で理解できるようになります。
DVD等を使って自宅学習をしている
英語教材でも、特に映像教材は音に頼る学習方法が多くなりがちです。
画面上に文字が出ている場合でも、子供が意識してその文字を見て習得していなければ、文字と音は繋がりません。
フォニックスを用いて、文字と音を関連付けて学ぶと、英単語の習得効果が高まります。
初めて英語を学ぶ
初めて英語に触れる場合は子供が「楽しい」「もっとやりたい」と思い、英語に良いイメージを持つことが大切です。
フォニックスの教材は、絵やイラストが多く、子供が興味を持って楽しく取り組めるような工夫がされているのでおすすめです。
フォニックスの教材の選び方
フォニックスの効果を得るために教材選びも重要です。ここでは教材の選ぶ基準と注意点を紹介します。
選び方1:親が使いこなせる教材を選ぶ
フォニックス教材の中でも、特にネイティブ向けの輸入教材は使いこなすのが難しいものも多くあります。
レベルの高いセット教材などは魅力的に映りますが、親が使いこなせなければ元も子もありません。
購入前に中身を確認して、ご自身の英語力でも使いこなせる程度の教材を選ぶのがおすすめです。
選び方2:子供の年齢に合わせて教材を選ぶ
評判の良い教材であっても、子供が興味を持ってくれなければ、フォニックスの学習効果が期待できません。
子供には「英語を好きになる」「楽しく学ぶ」ことが重要なので、購入前に教材を見せて、子供自身が関心を示したものを選ぶと良いでしょう。
イラストが多くてカラフルなテキストや、楽しい映像教材などは、継続力に繋がります。
選び方3:視覚と聴覚の両方から学べる教材を選ぶ
言語は、目で見て耳で聞くことで習得が早くなります。
成長段階にある子供は聴覚や視覚が敏感なため、フォニックス教材は両方からアプローチできる教材を選ぶと高い学習効果が期待できます。
最近では、タッチペンがついていてその先端を絵に当てると、音が出ると言ったようなユニークな教材も出ています。
スポンサーリンク
フォニックスの教え方のコツ
教え方1:発音している人の口の動きを真似する
英語の発音は、日本語の発音にはない口の動きをします。
特に舌を上顎につける・唇を嚙む・空気を吐き出すなど、耳で聞いているだけでは習得が難しい発音があります。
英語の正しい発音をする人の口の動きを、じっくりと見ながら真似することで、同じ発音ができるようになります。
フォニックスの学習動画は、日本人には難しい英語特有の発音を分かりやすく、ゆっくりと解説しているので効果の高い学習ができます。
教え方2:ローマ字の前にフォニックスを学ぶ
子供が学校で初めて触れる英語の文字は、ローマ字として教えられます。
しかし、ローマ字は特殊な読み方をするため、ローマ字の後で英語の発音を学ぶと、子供が混乱する可能性があります。それは、英語には子音のみの発音があるからです。
日本語はすべて母音のみ、もしくは子音+母音の発音のため、小学校でローマ字を学ぶと、子音だけの音の理解が難しくなる場合があります。
ローマ字を学ぶ前にフォニックスを習得することで、子音の発音がスムーズにできるようになります。
教え方3:聞く→発音を繰り返す
正しい発音を習得するためには、聞くことと発音を練習することの反復が大切です。
英語特有の口の動きや発音は、日本人にとって容易ではないため、文字を見て反射的に正しい発音ができるようになるまで、練習を繰り返すことで定着します。
子供は口周辺の筋肉が未発達のため、幼少時から英語の発音練習を繰り返すことで、口の動きが身につきやすくなります。
フォニックスのメリット・デメリット
メリット1:英語の正しい発音が身につく
フォニックスは、英語の綴り字と同時に正しい発音を学ぶ手法のため、知らない単語でも、フォニックスの規則に当てはめることで正しく発音できます。
子供の頃からフォニックスを学べば、日本人に多い「カタカナ読み」「ローマ字読み」にならず、美しい発音が身につきます。
メリット2:子供が英語に自信を持つ
子供にとって、フォニックスの規則を使って新しい単語を読めることは、成功体験のひとつです。
「読めた」という自信がつき、英語を自分から話したいという気持ちに繋がり、結果的に英語が早く上達します。
デメリット1:飽きる可能性がある
フォニックスの学習には、必ず文字が使われます。そのため、子供が英語を学習しているという意識を強く感じる場合もあります。
特に幼児は、繰り返し聞いて発音する学習方法に飽きてしまう可能性が高くなります。その場合は、1日に学習する時間を短くすることをおすすめします。焦らず、毎日少しずつの積み重ねでも、フォニックスの効果は十分に期待できます。
デメリット2:文字が読めない年齢には効果が薄い
フォニックスは「文字と音」をセットで学ぶので、文字が読めない幼児には適していません。フォニックスを始めるには「子供が文字が読める」ことが前提となります。
フォニックスを重視して早めに始める英会話塾などもありますが、文字の理解ができて初めて、フォニックスは有効な学習方法になります。
フォニックスのおすすめ教材3選
1. Scholastic Phonics Workbook
大ロングセラーのフォニックス教材です。レベルK・レベルA・レベルBの3段階のレベルに分かれています。
レベルKは、フォニックスの基本となるアルファベット「A」から「Z」の読み方と発音の学習がメインです。
書き込みがしやすいサイズのテキストで、色彩豊かでポップなイラストは、子供が飽きずに取り組める工夫がされています。
2. Letters and Sounds
フォニックス入門の代表的なワークブックです。
主に幼児から小学校低学年生向けで、アルファベットと、各アルファベットから始まる簡単な単語を学が多く記載されています。
付属の学習記録用のシールは、子供の取り組みを可視化し継続のモチベーション維持にも役立ちます。
3. Curious George Curious About Phonics
子供が大好きなアニメ「おさるのジョージ」のフォニックス絵本で、12冊のセットになっています。
各絵本の最初のページには、その絵本で学ぶべき単語やフォニックスが記載されています。
親が正しい発音ができる場合には、読み聞かせにもぴったりなので、おすすめの教材です。
読み聞かせにも学習にも使えて、便利なセット絵本です。12冊のセットになっており、最初のページには学ぶべき単語やフォニックスが書いてあります。
読み聞かせにも学習にも使えて、便利なセット絵本です。
フォニックスが学べるオンライン英会話
フォニックスを教えるのは難しいと感じたら、子供専門のオンライン英会話を利用しましょう。英会話スクールより、手軽るに始めらるのでおすすめです。
ラングペディア・キッズクラブ
ラングペディア・キッズクラブは、2〜9歳を対象とした小さいお子さんに特化したオンライン英会話です。
本記事で紹介したフォニックスの練習をし、日本語にない音を認識するカリキュラムになっています。
ほかにも英語のうたを用いて、日本語とは異なる口の筋肉を使い、リズムを養うカリキュラムなど、子供の発育を促す知育に力を入れています。
英会話スクールの勤務経験やフォニックス講師の経験がある日本人スタッフもおり、英語学習の悩みへの相談などのサポートを実施しています。
→ラングペディア・キッズクラブの効果?3ヶ月受講した感想とレビュー
\ 無料の体験クラスはこちら! /
- キリン先輩
スポンサーリンク
こちらの記事もあわせて参考にしてね