イタリア在住日本人が選ぶ!イタリアでおすすめの冷凍食品5選
12124
View
スポンサーリンク
単身世帯者は必見!ここではイタリア生活でおすすめの冷凍食品を5つ厳選してご紹介します。
スポンサーリンク
Verdura surgelata(ヴェルドゥーラ スルジェラータ/冷凍野菜)
View this post on InstagramAutotrasporti Sannollaさん(@sannolla_autotrasporti)がシェアした投稿- 2018年 6月月26日午前5時19分PDT
イタリアでは基本的には、スーパーの常温野菜コーナーには、旬の野菜しか置いてありません。というわけで、手に入りにくい野菜や価格高騰中の野菜、下処理の面倒な野菜や、足の速い野菜は全部まとめて冷凍食品がおすすめ。
筆者がこれまで色々食べた中で特におすすめはブロッコリー、ホウレンソウ、アスパラガス、グリーンピースといった緑色の野菜たち。いずれも常温のものより安く下処理も済んでいるので常備しておくと忙しい日ときですぐにに食事の支度ができます。
Minestrone surgelato(ミネストローネ スルジェラート/ミネストローネ用冷凍野菜)
View this post on InstagramFiamma Sanòさん(@fiammasan)がシェアした投稿- 2015年10月月20日午前11時00分PDT
いわゆるミックスベジタブルの超豪華版が「Minestrone surgelato」です。そのままザザッと鍋の中に入れて、トマト缶と混ぜればミネストローネの出来上がり。オムレツやキッシュに入れたり、そのまま炒めるだけでも美味しいです。
日本のミックスベジタブルはにんじん、グリーンピース、コーンのタイプが多いですがMinestrone con verdura surgelataはたまねぎや豆類なども入っています。多いと10種類以上の野菜、豆類が入っているタイプもあるので、手軽に栄養バランスを整えることができます。
Frutti di bosco surgelati(フルッティ ディ ボスコ スルジェラーティ/冷凍ベリーミックス)
View this post on InstagramVibe Kjaedegaardさん(@vibeismyname)がシェアした投稿- 2017年 3月月2日午前4時55分PST
Frutti di bosco surgelatiは半解凍でもシャーベットのように美味しく頂ける点が◎ブルーベリー、フランボワーズ、ブラックベリーが入ったタイプが主流です。野菜系の冷凍食品よりは1.2〜3割程お高め(1袋3〜4ユーロ)ですが、足の速い果物類を安心して常備しておくことができるので、1人暮らしの方には特におすすめです!
イタリア人はヨーグルトやシリアルと一緒に食べる他、葉物野菜と一緒にサラダとして食べたり、ケーキ類に混ぜ込むこともあります。
スポンサーリンク
Bastoncini di merluzzo(バストンチーニ ディ メルルッゾ/タラのスティック)
View this post on Instagramla_eriiika_さん(@laeriiika)がシェアした投稿- 2019年 2月月18日午前11時27分PST
イタリアの加工品系冷凍食品は色々試したのですが、イマイチぴんと来るものがない。そんな中で、唯一筆者や周りの友人たちが何度もリピートしているのが「Bastoncini di merluzzo」です。日本ではフィッシュアンドチップスや、フィレオフィッシュにサンドされている揚げ物ものとしておなじみ。揚げ物の調理が苦手な方は、レンジやトースターでチンしたり、焼くだけでも十分美味しいですよ!
ちょっとお腹に溜まるガッツリしたものが食べたい時に、是非お試しください。
Zuppa(ズッパ /スープ)
View this post on InstagramLa Cucina Salutareさん(@la_cucina_salutare)がシェアした投稿- 2019年 4月月4日午前8時59分PDT
スープの冷凍食品はイタリアでは色々な種類のものが売られています。Minestrone surgelataと違い、キューブ状に冷凍されたスープも入っているので、飲みたい分だけ温めれば、あっという間にスープの出来上がり!ちょっと濃いなぁと感じたら、お湯でのばせば味加減も調整できます。
特に冬は常備しておくと、インスタントスープのようにちょっとしたときに気軽に飲むことができます。
まとめ
イタリアでは冷凍食品にまだまだ馴染みがない人も多く、日本ほど商品が浸透していません。それゆえ、あまり売れ行きの良くないものは冷凍焼けしてしまっていることもしばしば。ご紹介したものはチラシ掲載などもよくされる、売れ筋商品たちですので、是非まずはこの5つから試してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。
イタリアの人気記事
この記事に関するキーワード
この記事を書いた人
アメリカに1年、イタリアに2年住んでいます。お料理と旅行・美味しいものの食べ歩きが大好きです♡特に大好きなカフェやスイーツ、お土産を探すのが大好きなので、おすすめ情報をたくさん発信できたらと思います☆゚・:,