【カナダ就職ガイド】カナダで働きたいなら知っておきたい日本人向け求人・就職事情

67747

View

スポンサーリンク

カナダで働いてみたい!カナダで日本人が働ける求人・仕事を探したい!という人必見。ビザサポートのある求人、カナダの日系企業で正社員になる方法、カナダで仕事を得るために必要な英語力、すべて丁寧に解説していきます。まずはカナダの就職事情とカナダの日本人向け求人の特徴を知って、カナダ就職への第一歩を踏み出しましょう。

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

この記事では、カナダで就職したい人のために、日本人でも働ける仕事や就職方法を解説していきます。

まず最初に知ってほしいこととして、カナダで就職したいのであれば、とにかく人材エージェントに相談することが一番速くて、効率的な、お勧めの方法であるということです。

海外転職・海外就職が初めての人なら、リクルートエージェントに相談することをお勧めします。

相談は無料です。転職のプロに自分がカナダで目指したいキャリアを相談することで、どんな求人があるのか、今の自分にはどんな年収の求人が狙えるのかを知ることができます。

では、なぜエージェントに相談すべきなのかの理由も含め、カナダで働くまでの自分のイメージを明確にできるよう、「カナダ就職」のすべてを解説していきましょう。

カナダの基本情報

北アメリカ大陸に位置するカナダは世界第2位の面積を誇る国家です。首都はオタワ、人口はおよそ3,700万人、英語とフランス語が公用語とされています。

韓国系移民が生活している地域では韓国語が使用されていることもあります。国民の半数がローマン・カトリックです。日本との時差は14時間になります。

カナダの就職事情

カナダの失業率と就職率

2017年12月時点でのカナダの失業率は、5.7%と過去最低水準になっています。雇用率は60%を超えており、これまで史上もっともカナダで就職がしやすいといえる状態です。

欧米諸国は経験の有無、つまり即戦力になり得るかどうかを重要視します。それはカナダであっても例外ではありません。新卒採用から業務内容を身に着けていく日本企業との違いといえるでしょう。

※参照:カナダ統計局『Labour Force Survey, December 2017』、外務省『カナダ基礎データ

カナダ企業の平均給料・給与事情

カナダの企業の平均月給・年収

カナダにおける平均年収は45000ドル~50000ドル程度です。日本円にすると、およそですが500~600万円程度だといえます。日本と比較しても平均月給・年収ともに上回っています。

カナダの企業のボーナス

カナダの企業は一般的に年俸制を採用しています。つまり、ボーナスは年俸に含まれているのです。また、ボーナスそのものも日本より少額です。また、インセンティブもあります。

給与相場

現地採用の場合、20000~30000ドル程度が相場です。専門職では40000ドル以上になることもあります。

日系企業の営業職で80000ドル、現地採用エンジニアで70000ドルという年収です。日系企業の駐在員の場合、給与相場そのものは現地採用とそれほど変わりません。

ですが、駐在員特有の手当てがつくことがあります。例えば、一時帰国するときの航空券代などを企業が負担することがあります。

カナダの日本人向け求人・仕事・職種・業種

カナダで人気・有望な職種・業種

カナダ国内では医者、歯科医、弁護士、航空機パイロットが人気です。近年ではエンジニア、プログラマーといったIT関連職も注目されています。

日本人が活躍できる職種・業種

日本人向け求人から日本人が活躍できる職種・業種がみえてきます。日系企業のカナダ支社駐在員の人気は不動であるといえるでしょう。自動車製造をおこなっているメーカーもあります。

ホテルにおける日本語スタッフも需要が見込まれています。カナダ国内で生活をしている日本人のこどもたちのための日本人学校で教諭になるという選択肢もあります。

高齢化が社会問題となっているカナダでは介護求人もあります。日本においても介護に関係する仕事に携わってきた経験者が優遇されます。

現地採用を目指す方法・給料・注意点

カナダで日本人が現地採用される実例

カナダにある日系企業の駐在員になるか、日本を対象に事業をおこなっている、日本企業と貿易をしているというカナダ企業が一般的です。いずれも日本と関係している為、日本人である必要性があります。

自動車産業における、自動車技術にも需要がみられます。また、IT産業が活発化しているため、IT技術者の活躍の場が拡大しているといえるでしょう。

カナダで現地採用する方法

一般的に人材紹介会社を活用します。日本国内からでも、カナダ国内からでも、人材派遣紹介会社を活用できます。特に、駐在員を目指すのであれば、人材派遣会社だと求人が見つかりやすいといわれています。

カナダで現地採用された場合の給与例

営業職であれば50000カナダドル、事務系であれば40000~50000カナダドル、技術者であれば60000カナダドル、自動車関係であれば、平均して50000~60000カナダドルが相場としてあげられるでしょう。変動がありますが1カナダドルはおおよそ85円前後です。

カナダで現地採用される場合の注意点

海外駐在員は日本の雇用制度が該当しますが、現地正社員採用ではカナダ国内の雇用制度が適用されます。したがって、駐在員と現地採用では待遇も違ってくるのです。求職するときは待遇に気を付けなければなりません。

海外駐在員を目指す方法・給料・注意点

カナダの日本人駐在員の求人の例

日本国内の東証一部上場する不動産企業の国際事業部において、不動産営業・不動産施工管理の求人があります。年収は日本円で500~800万円程度です。経験により違ってきます。

グローバル規模のハーネスメーカーにおける現地工場の生産管理の求人もあります。経験が必須です。年収は日本円で500~800万円程度です。いずれも、待遇は日本国内の規則に従います。

カナダで駐在員を目指す方法

カナダで駐在員を目指すには、一般的に日本国内の人材派遣会社を活用します。あらかじめ、日本企業のうちカナダ進出をしている会社、あるいはそのグループ会社にターゲットを絞ることもできますが、必ずしもカナダ駐在員になれるわけではありません。

やはり、人材派遣会社の担当者に駐在員が目標であることを明示すると確実です。

就労ビザの取得条件・申請方法

カナダの就労ビザの種類

カナダの就労ビザには、一般的な就労ビザ、ワーキングホリデービザ、ポスグラビザ、配偶者就労ビザがあります。さらに、これらの就労ビザは、「オープンワークパーミット」「クローズドワークパーミット」のいずれかにあてはまります。アメリカにはみられないものです。

オープンワークパーミットはカナダ国内のどのような企業・会社であっても就労することができます。クローズドワークパーミットはビザに記載されている企業・会社・雇用主のもとでなければ就労することができないものです。

一般的にはこのクローズドワークパーミットを取得することになります。NOC(国家職業分類)によって限定されます。

就労ビザ取得条件・申請方法

カナダで就労ビザを取得するということは、企業におけるビザサポートを得られるということです。日本企業に駐在員は企業がすべてをおこなうので、指示に従うだけでいいでしょう。

一般的な就労ビザは外国人(日本人)を雇用する企業が申請をおこないます。そのため、求人広告の応募条件に合致しており、企業に採用されたのであれば取得条件をクリアできていることになります。

企業は採用者のビザを取得するため、ビジネス登録書・ビザ申請書・法人登記証・決算書の一部など、必要書類を提出しなければなりません。書類審査を通過したら、企業に対して電話でのヒアリングがおこなわれます。

ビザサポートつきの求人例

リッチモンドの翻訳会社では、翻訳コーディネーターを募集しています。ビザサポートが前提です。日本人観光客を対象としたツアーガイドの職種・業種においても、ビザサポートを前提とした求人があります。

いずれも、勤務開始時点で就労可能なビザを持っていることが条件です。したがって、求職時にはワーキングホリデービザなどを活用することが必須です。

カナダの永住権取得

永住権を獲得する方法

カナダの永住権を獲得するためには、公用語(英語・フランス語)のスキルがチェックされます。また、NOC(国家職業分類)による職業・業種の分類もみられます。

永住プログラムにも複数種類があるので、取得するときに有利となるものを選択します。Express Entryというオンラインでの無差別選別をクリアして取得できます。ワーキングホリデーを活用したカナダにおける就労経験もアピールできるでしょう。

州ごとの条件

永住プログラムに州推薦プログラムというものがあります。永住権を申請した州に生活することが前提です。

地域特有の職業・業種において就業することで、永住権がとりやすくなります。

ワーキングホリデー

ワーキングホリデーとは

ワーキングホリデーとはワーキングホリデー協定を締結している二国間において、旅行・観光を主目的としながら、就労しながら滞在・生活費用を得ることができるビザをいいます。

ワーキングホリデーの申請方法

カナダワーキングホリデーの申請方法は頻繁に変更されます。詳細は毎年10月に発表されるので、その都度、最新の情報を収集しなければなりません。

必須事項かつ日本人が見落としがちであるのが、ワーキングホリデー保険に加入しなければならないということです。

ワーキングホリデーから正規就職する方法

ワーキングホリデービザで海外生活をしながら、求職活動をするのが理想的です。生活することで英語スキルもアップするでしょう。

応募条件に一定期間有効な就労できるビザを持っていることがあげられるためです。そのうえで、ビザサポートをおこなってもらえます。

ワーキングホリデーのアルバイトだったのが、そのまま正規就職して滞在を延長することも珍しくないようです。

※参照:ワーキングホリデー協会

働く上で必要な英語力・職歴・資格

英語力

モントリオール州では、フランス語が堪能だとコミュニケーションがとりやすいです。英語で勤務する場合は、職業・業種にもよりますが、TOIEC600スコア以上が必要です。ビジネス英語ではそれ以上になります。

学歴

経験重視の傾向にはありますが、採用するうえで学歴も重要な項目になります。「学士号」「修士号」「博士号」だけでなく、特定学科の修了資格にあたる「サティフィケート」「ディプロマ」というものがあります。

職歴

経験重視であるため職歴はとても重要です。即戦力となり得るだけのスキルが期待されます。学歴にも関係しますが、大学で職種・業種・職歴に関係する勉強をしているかどうかもポイントになります。

あるいは、学歴がなかったとしても、英語も堪能でプログラミング経験も豊富であれば、プログラマーとして重宝される可能性があるといえるでしょう。したがって、就労経験がない場合、厳しいと言わざるを得ません。

資格

応募する職種・業種に関連する資格を持っているといいでしょう。日本国内の資格でも無意味ではありません。国際的な資格だとより効果的でしょう。その資格を持っていることで、どんなことができるのか、それを理解してもらうことが大切です。

カナダ語が話せなくてもできる、日本語のみの仕事はあるか

日系企業においては英語力が必須とは限りません。他にも、英語不要で勤務できる職業・業種もたくさんあります。

カナダ国内で日本語のみの仕事として、まず日本語教師があげられます。日本語教師でも日本語で直接指導する技術である直説法を採用している教室であれば英語ができなくても構わないでしょう。

カナダで生活する日本人のこどもたちをターゲットにした教育機関であれば、日本語でコミュニケーションをとることになります。

カナダには日本料理店もたくさんあります。日本式の焼肉屋、日本式のラーメン屋、本格的な和食料理店まで様々です。

日本料理店では従業員間では日本語でコミュニケーションがとられます。したがって、語学不問です。

また、未経験でも採用が望めます。ホールスタッフとしてオーダーするのであれば、最低限度の英会話スキルが必要かもしれません。

カナダ留学から就職する方法

カナダ留学から就職するための方法

日本国内の留学エージェントではなく、カナダを拠点とする現地留学エージェントを活用するといいでしょう。特に、就職までサポートするエージェントであれば、学校選び・学科選び・科目選びから就職活動まで相談することができるでしょう。

カナダ留学から就職するためにしておきたいこと

大学・大学院留学中は、正規就職するためにインターンをするといいでしょう。これは現地学生にもいえることです。

インターンで実経験を積むことで就職につながります。もちろん、在学時に英語の語学アップをすることはいうまでもなく、また経験重視だからといって成績をないがしろにしていいものではありません。

カナダの職業訓練校(カレッジ)とは

カナダ全域というわけではなく、各州によって違いもみられますが、「カレッジ」と呼ばれるカナダの職業訓練校では地域の大学・大学院、あるいは専門学校の卒業者に対して、職業訓練をおこなうのが職業学校です。

各校ごとに様々なプログラムがおこなわれています。移民をするときに、この卒業証書が効果的だともいわれています。

新卒・未経験のカナダ就職

カナダ就職では新卒かつ未経験での就職は困難と言わざるを得ません。在学時に職業・業種に関わる科目を履修していること、インターンシップでスキルを身に付けていることが理想的です。現地採用なら語学力も重要視されるでしょう。

しかしながら、日系企業であれば、未経験であっても20~30代という成長が期待できる若年層であれば、積極的に採用されることもあります。

日本とカナダの企業・働き方の違い

カナダの企業文化・ビジネススタイル

日本と比較するとおおらかだといえるでしょう。家庭を優先させることを社会全体で当然のことだと認識しています。家庭の事情で遅刻したり早退したりすることは当たり前のことです。

時間に対してもルーズです。9時出社が一般的ですが、30分程度の遅刻は許容範囲です。出社してからもマイペースに雑談をはさみながら職務にあたります。

ですが、合理的でもあります。自分自身のプライベートを充実させたら、隙間時間を有効活用してやるべき業務をこなすのです。

在宅ワークも浸透しています。端的にいえば成果がすべてなのです。

雇用形態

正社員採用の場合、福利厚生(社会保険)だけでなく、労働条件として交通費・家族手当・住居補助がつくこともあります。隣国・アメリカにはみられないサポートです。この諸手当が給料に組み込まれているという企業もあります。

休暇

休暇制度が充実しています。また休暇を取得しやすい環境です。ワーキングホリデーでも有給休暇を取得することができるケースもあるようです。

労働時間

仕事時間は7~8時間勤務が一般的です。職業・業種によって、日中以外にも勤務することになりますが、それでも7~8時間になります。

残業をしているのは「よく働いている」のではなく「生産性・効率性が悪い」という認識につながります。したがって、残業をしないよう効率よく業務をこなしていきます。ほとんど残業することはありません。また、休日勤務もありません。

カナダの物価・生活費

カナダの物価・生活費の特徴

カナダの物価・生活費は総合的にみると日本とそれほど違いはありません。ただし、州税があることを把握しておきましょう。

また、物品によって日本よりも高いもの、安いものがあります。アルコール・たばこといった嗜好品は高価格です。

カナダの生活費の相場

カナダでの生活費の相場は10~13万円程度でしょう。ワンルームの家賃が5~6万円が一般的だといえます。都心・郊外であっても大幅な違いはみられないようです。

通信費が5000円前後という見込みです。携帯電話料金とインターネット料金です。気を付けなければならないのは、カナダのプロバイダ各社では使い放題プランではなく、制限があるものも珍しくないということです。

光熱費が5000円程度です。自炊するならそれほど食費はかかりませんが、外食をすると割高になります。チップがあるためです。

チップが必要ないようなローカルフードであれば、比較的割安に食べることができます。また、コーヒーショップのコーヒーは割安です。交通費は5000~8000円くらいでしょう。

カナダの都市・エリアごとの比較

トロント

北米第4の規模を誇る大都市・トロント。人種のモザイクといわれるほど、様々な国籍の人間が生活しています。日本人もたくさんいます。様々な人種の人々が生活しているため、各国の料理を気軽に堪能することができます。

大都市とあって、様々な職業・業種における求人がみられます。トロントはIT産業が盛んです。プログラマー、エンジニア、デザイナーにとって活躍できる環境ともいえるでしょう。

バンクーバー

世界でもっとも住みやすい街ランキングの上位3位にランクインするバンクーバー。その治安のよさ、生活のしやすさから、留学生からも支持されている都市です。

大都市でありながら、冬季オリンピックが開催できるほど、自然豊かであることも特徴です。都心から一時間もしないで、本格的なウィンタースポーツをエンジョイすることができます。

大都市なので職業・業種はバラエティーに富んでいますが、特に日本人観光客に人気の都市であるため、観光業での求人がよくみられます。また、日本人留学生のエージェントとしても活躍ができるかもしれません。

カナダで働くメリット

プライベートを充実させることができる

カナダではプライベートを優先させることが大切だと認識されています。独身であれば長期休暇を利用して旅行をしたり、家庭があるのであれば家族サービスをしたりします。

最低でも1年に1度は1ヶ月ほどの長期休暇を取得できます。プライベートを充実させることもできますが、日本人にとっては余裕を持って一時帰国することができる環境ともいえます。

職業・業種におけるスキルアップができる

カナダ企業は実力主義であり、とても効率的であるといえます。無駄なことはしません。例えば、日本のようにわざわざ配布資料を作成することはありません。

必要な情報だけあらかじめメールに添付しておくだけです。無駄を省きながら、勤務時間内に仕事をこなします。カナダ企業で勤務することで、スキルそのものもアップするばかりでなく、効率よく仕事をこなすことができるようになるでしょう。

英語のスキルアップができる

職業・業種にもよりますが、英語でコミュニケーションをとるしかない環境におかれることで、確実に英語力がアップします。実際の英会話は教科書どおりではありません。

会話特有の言い回しにも対応することができるようになります。英語でビジネスをするのであれば、ビジネス英会話も身に付きます。

カナダで働くデメリット

比較的時間に対してルーズである

カナダ企業と限定するわけではありません。カナダの社会自体が、比較的時間にルーズです。出社時刻に遅れることは当然です。

会議のスタートが遅れるのも当然です。日本人にとってストレスになることもあるようです。

日本社会に馴染めなくなる

カナダ企業で経験を積んでから日本企業に就職すると、日本的な企業文化に馴染めなくなってしまうことがあげられます。カナダでは効率性が重要視されます。できるだけ無駄をはぶきます。

ですが日本ではそうはいかないこともよくあります。カナダでは上下関係になくはっきりと意見するので、職場で衝突することもあるかもしれません。

日本で就職をするときは、企業の社風にも注意するべきでしょう。最近では海外にシフトした社内環境を実現している企業もたくさんあります。

突発的な日本帰国が難しい

アジア諸国と比較すると、カナダで就職した場合、突発的に日本へ帰国しなければならなくなったときに難しいということがあげられます。

長期休暇のように、事前に帰国準備をしているわけではないからです。突発的な帰国のときに、どうするべきなのか、あらかじめ検討しておくべきでしょう。

カナダ就職の成功事例

カナダ留学中に会計学を身に付け、卒業後に会計事務所で会計士として活躍しています。在学中に身に付けるスキルが就職に直結します。

日本企業でのプログラミング経験を活かして、トロントにある現地企業でプルグラマーとして活躍している日本人もいます。

日系企業に勤務しながら、日本語教師として休日のみ勤務しているケースもみられます。日本で取得した日本語教師の資格が活用できています。

カナダ就職の失敗事例

英語がほとんどできずにカナダの日系企業で勤務をすると、仕事には支障がなくても、生活で不自由することがあります。

現地人と人間関係を築くためにも、最低限の英語スキルはあったほうがいいといえるでしょう。

また、自炊ができないと食費がかさんでしまい、生活が厳しくなることもあるようです。

仕事の見つけ方

日本からカナダの仕事を探す方法

日本国内の人材紹介会社を活用することが一般的です。大手人材紹介会社はもちろんですが、海外就職に特化した紹介会社も存在しています。

駐在員の目指すのであれば、駐在員求人に特化した人材会社を利用するといいでしょう。

カナダで仕事を探す方法

カナダ国内の求人サイトを活用しましょう。コミュニティーの掲示板にも求人がアップされることがあります。

現地日本語学校の求人は、日本語教師の求人を取り扱っているサイトをみるとよいでしょう。留学生であればインターシップを足掛かりに、早々に仕事をみつけるのも手段です。

またカナダ政府が運営するJob Bank(ジョブバンク)は、外国人であっても活用することができます。英字サイトなので英語を理解していることが前提です。様々な条件を細かく設定できることが魅力です。

選考の流れ

人材紹介会社であれば、会社の指示に従います。自分自身で就活している場合は、応募したい企業をみつけてコンタクトをとるところからはじまります。

いずれにしても、レジュメを作成して提出することになります。レジュメとは履歴書をかねた自己紹介文のようなものです。形式はありませんがレターサイズが一般的です。

レジュメとともにカバーレター(CV)を作成します。レジュメの表紙にあたります。送り状ともいえるでしょう。レジュメから必要事項をピックアップしたものになります。

レジュメ・カバーレターを提出して、書類選考を通過したら面接を行います。採用が決定したら入社手続きに移ることになります。

プロに相談して、カナダ就職へ一歩踏み出す

この記事を最後まで読んでカナダ就職がなんとなく分かってきたら、あとは少しでも行動に起こすことが次のステップです。

次のステップとは、転職のプロに相談すること。

「結局何から始めたら良いか、分からない。」という方も安心してください。まずは気軽に相談することで、カナダ就職に向けて確実な一歩踏み出しましょう。

転職のプロへの相談したい方は、リクルートエージェントがお勧めです

スポンサーリンク

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

運営チーム
運営チーム

THE RYUGAKU [ザ・留学] 編集部です。留学コニュニティサイト『アブログ』も運営しています。

https://ablogg.jp/

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!