親子留学で子供は幸せになれるのか?親子留学を決める際に考えておくべきこと

9359

View

スポンサーリンク

「子供には絶対に英語を話せるようになってもらいたい」、「自分の子供の教育のために海外へ住みたい」。親子留学を考えている方の中には、そういった考えを持っている人も多いと思います。バイリンガル、またはマルチリンガルになったらからといって、必ずしも子供が幸せになるとは限りません。逆に、日本へ帰ってから子供が苦労してしまうこともあるんです。

スポンサーリンク

親は子供が英語を話せるようになることに自己満足していないか?

悲しい顔をした女の子の写真です

まず、親子留学を決める際に問うべきなのが、親は子供が英語を話せるようになることに自己満足していないかということです。

よく見かけるのが日本人のご両親が子供に英語で話している光景です。彼らの中には「家庭内も英語なんです」という人たちもいます。ご両親の英語がネイティブレベルならいいですが、日本語も英語も中途半端になっては元も子もありません。もし、自分の子供が英語を喋れてまわりからチヤホヤされていることに満足感を覚えているだけなら、それはやめた方がいいでしょう。

子供は親のおもちゃではありません。あなたの間違った教育スタイルのせいで、子供が日本へ帰国した時に路頭に迷わせてしまうかもしれないのです。小学5年生くらいになると、理科や算数も専門的な単語も出てきます。日本へ帰った時に、みんなが知ってる専門用語覚え直すという二重の努力が必要になってきてしまいます。

我が家の言語事情

子供たちの写真です

我が家の子供は、家庭内では日本語で会話をするようにしています。長男は2年前からタイのインターナショナルスクールの寮にいるので日常語が英語のため、彼の母語は英語になっています。次男はマレーシアのインターナショナルスクールに通っていますが、日本語と英語の使い分けが苦手でルー大柴さん状態です。間違えるたびに訂正するのですが、これが中々難しい。日本語も英語も並行して覚えていくのは一筋縄ではいかないようです。

スポンサーリンク

親子留学をする際は子供のことを第一に考える!

家族の写真です

今、親子留学考えている方の中で、「これからの世の中、英語が喋れたら得だなー」という程度で留学を考えている方がいたら、一度考え直す必要があります。後々苦労するのは子供ですので、自分たちだけでなく、子供が将来住むであろう場所を考えたうえで学校を選びましょう。海外に定住し、日本に帰る気がない場合はインター、日本に帰る予定のある方は日本人学校でいいと思います。この時期、全く英語が分らないのにインターに入れられてる子供をよく見かけます。全く言葉の通じない場所へ放り込まれたら、大人でも嫌になるはずです。そういった子供たちが、学校に馴染めず欝や引きこもりになってしまい、こっそり帰国する家族をもう何度も見てきました。もうこれ以上、そんな光景は見たくありません。大人の見栄のために子供を利用するのはもうやめましょう。

最後に

決して親子留学を否定しているわけではありません。子供が複数の言語を話せるようになることは悪いことではありませんし、実際に親子留学を成功している家庭も多く見ています。大切なのは、親の自己満足ではなく、子供の将来を第一に考えることなのです。

スポンサーリンク

この記事に関するキーワード

この記事を書いた人

大西貴之
大西貴之

18年前に京都からマレーシアクアラルンプールにヨメと移住しました。本当は海の見える家に住んで商売して過ごすという希望だったのが、気がつけば18年で子供も二人しっかり根を下ろしています。窓から海の見える家はいつのことやら。商売の事、子育て教育のこと、マラソンやトライアスロンのこと。ヨメと私の二人で海外に留学する人の成功の手助けができればいいなぁと思ってます。

http://blogs.yahoo.co.jp/fromkl

留学希望者におすすめ各国の留学情報を徹底解説!