スポンサーリンク
安心&安全!信頼できるアメリカのベビー〜幼児グッズブランド5選
アメリカは訴訟大国のせいか(?)安全性・機能性に優れた高品質のベビー&幼児グッズが多数あるのをご存知でしょうか?今回は、その中でも特に品質にこだわった人気の高い、ベビー〜幼児グッズのブランドをご紹介します。
SKIP HOP(スキップホップ)
SKIP HOP(スキップホップ)の商品が買えるスーパー(Safeway)や支店はアメリカ中にありますが、アメリカでは、定番で人気のある信頼できるブランドと言えるでしょう。
SKIP HOPはNY生まれのベビー用品ブランドです。世界的に愛されるグローバルブランドに成長した今でも、安全性、使いやすさ、デザインに優れた「Must-Haves Made Better(子育てのマストアイテムをより良く作る)」ことをコンセプトにしています。
赤ちゃん用ボトルや食品用容器に使用しているプラスチックは全てBPAフリー、フタル酸エステルフリーで安全性の高いものです。一部の商品は日本でもオンラインなどで購入できますが、本国アメリカの方がより多くのアイテムを選ぶことができます。
SKIP HOP(スキップホップ)おすすめ商品
おすすめ商品はカラフルで可愛い動物や虫のデザインが入ったランチバッグ(子供用リュックサック)やお弁当箱です。もしアメリカに滞在しているのでしたら、なかなか日本では購入できないデザインを選ぶと良いでしょう。
ママ用のカバンは赤ちゃん用に何かと色々持ち歩かないといけない方のことを考えたデザインで、内ポケットや外ポケットがたくさんついており、必要なものもすぐに取り出せます。
また、子供がいない方でも、機内持ち込み用鞄、旅行用鞄、ジム用鞄などでも便利に使うことができるでしょう。
SKIP HOP公式ウェブサイト
Green Toys(グリーントイ)
Green Toys(グリーントイ)はカリフォルニアを拠点とした「Every day is Earth Day.」をコンセプトに掲げているベビー用品ブランドで、製品には100%リサイクルされたプラスチック(もちろんアメリカ政府・国際基準をクリアした安全性の高いプラスチックのみ使用)、100%リサイクル包装紙、100%アメリカ国内製造材料を使用し、商品の持続可能性、温室効果ガスの極力の削減に特化しています。
Green Toys(グリーントイ)おすすめ商品
こちらは牛乳ボトルから作られたロケットのおもちゃです(BPAフリー、フタル酸エステルフリー、PVCフリープラスチック)。リサイクルした牛乳ボトルからおもちゃを作ることで「Reduce・Reuse・Recycle(削減・再使用・リサイクル)」を実践しています。
粘土のおもちゃも人気です。全てオーガニック小麦からできた粘土なので小さな子でも安心ですね。
Green Toys(グリーントイ)公式ウェブサイト
Target
アメリカ中のどこにでもある、ダーツの赤いマークがシンボルのTarget(ターゲット)では、赤ちゃんグッズや子供服だけでなく、食料品、コスメ、医薬品、日用品、など幅広い商品が売られています。
日本でも人気なレゴシリーズや、Disneyプリンセスやスターウォーズなどのグッズ、子供用パジャマなど、その時々のトレンドに合わせたものが売られています。色んなものを一気に買いたいときに、非常に便利な大型スーパーです。
Targetおすすめ商品
Targetのスワドルミー(Swaddle Me:日本語だと、赤ちゃん用おくるみ)、は可愛い柄のものが多くておすすめです。スワドルミーはアメリカのお母さんたちにとっては必須アイテムで、赤ちゃんが包まれることで安心するだけでなく、寝つきも良くなるので、親子共にぐっすり眠れます。
薄くて軽いのでお土産にもおすすめ!可愛い柄のコットンに包まれた赤ちゃんは本当に愛らしいものです。
B. toys collectionシリーズ
Targetの中でも「B. toys collection」というシリーズが、安全性の高い素材、良心的な値段、おしゃれなデザインでアメリカでも子供を持つ親からは絶大な人気があります。
B. toys collectionの製品はアメリカ・カナダの安全基準をクリアし、さらにEUの安全基準より高い世界最高レベルの品質の高さを誇ります。また、おもちゃで使用されているプラスチックは全てBPAフリーとなっています。
Target B. toys collectionおすすめ商品
こちらはターゲットで購入可能な木製Zazy動物園アクティビティキューブ(B toys Zany Zoo Wooden Activity Cube)です。
12ヶ月以上の幼児が対象の、好奇心をくすぐる5つの側面のおもちゃで、英語の文字、色、木の感触、物事の原因と結果などを学べるように工夫されて作られています。
インクは大豆ベースで、ワニス(ニス)は水ベース、素材は木で作られているので安心して子供を遊ばせられます。
Target公式ウェブサイト B. toys collectionページ
スポンサーリンク
Learning Resources
30年以上の歴史と、1100個以上のアイテムを80ヶ国以上でグローバルに販売する子供教育グッズの会社Learning Resourcesは、就学前教育、幼稚園、保育園、小学校などの教育現場でも使われていることから、親だけでなく教師からも支持されています。
英語のアルファベットや正しい発音、単語を学べるキューブやゲームなども充実しており、1歳から8歳まで年齢に合わせた教材があります。
小さい頃から英語のリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングに加え、論理的思考能力を鍛えるために作られた教材が充実しているので、早いうちから英語の教育に力を入れたい親御さんに最適です。また、英語だけでなく、算数、科学、料理などさまざまな分野での教育グッズもあります。
Learning Resourcesのおもちゃが他のおもちゃ会社と異なっている点は、プロ用の教材も兼ねていることです。実際、彼らのおもちゃの多くは、実証研究をもとに作られており、多くのベテランの教育者も製品の開発に関わっています。
商品の品質や安全性管理のために、ひとつひとつのおもちゃの詳細や説明がウェブサイトで連載されているのも安心できます。
Learning Resourcesおすすめ商品
こちらの野菜のおもちゃは子供たちがファーマーごっこや、おままごとをするのにぴったり!日本でもオンラインで商品を購入することができます。
こちらの子供用レジも人気商品のひとつ。買い物をするときの英会話や数字の習得に役立つ商品です。こちらも日本でもオンラインで購入できます。
Learning Resources ホームページ
Melissa and Doug(メリッサ&ダグ)
Melissa & Doug(メリッサ&ダグ)は、コネチカット州ウィルトンにあるアメリカの木製玩具メーカーです。1989年に、後に夫婦となるメリッサさんとダグさんによって創業されました。
創業当時は、ダグさんの実家のガレージで製品開発を行い、自分たちの車で配達していました。 彼らは開発したおもちゃを自宅に持ち帰り自分たちの子どもたちに実際に遊ばせて商品テストをしていました。(2人には6人の子供がいますが、メリッサさん曰く、彼女の子供はダグも含めるため、7人だそうです笑)
そして、彼らの丁寧なもの作りと顧客に対する丁寧なアフターケア(購入した人が後からも連絡できるように、製品の裏にはいつも自分たちの名前と電話番号を掘っていました)が消費者の信頼と評価を得て、アメリカでも高品質なおもちゃ会社として有名なブランドへと成長しました。
メリッサさんもダグさんもパズルが大好きで、パズルの製品を多数取り扱っています。それ以外にも、おままごとセットなど、たくさんの魅力的な木のおもちゃを生み出しています。
Melissa and Dougの理念は、おもちゃを手にした子供たちのA sense of wonder(不思議に対する感性)と想像力を刺激し、自由な精神を育むことです。
また、今でも継続的に製品の改善を行うために、おもちゃを購入したお客さんからの意見を広く歓迎して、商品のさらなる改善に取り組んでいます。 Melissa and Dougは、創業当時からおもちゃを手にした人々との信頼関係を大切にしています。
Melissa and Doug(メリッサ&ダグ)おすすめ商品
Melissa and Dougでは、1000を超えるたくさんのユニークなパズルを製造しています。
こちらは消防士コスプレセットです。消防士と警察官はアメリカの子供たちのヒーローなので、このコスプレは男の子に人気なようです。
この、木製のバーベキューセットは子供たちをまるで本物のバーベキューパーティを開いているかのように遊ばせることができます。コンロはオンとオフができ(もちろん熱はありません)、野菜、ホットドッグ、チキン、魚などはお皿に取り、ナイフで切り分けることもできます。
小さい子供に、食品の色、名前、選別、栄養、料理のプロセスを教えるのに最適なおもちゃです。
メリッサ&ダグ公式ホームページ
まとめ
以上、アメリカで信頼の高いおすすめベビー〜幼児グッズブランドをご紹介しました。子供のいる家族へのプレゼントにも最適なので、是非チェックしてみてくださいね!
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。