スポンサーリンク

Wikimedia Commons

フランス史で「ルイ」の名を冠した重要な3人の国王

8852

かつてフランスは王国として、国王を主君とした国家でした(現在は共和国)。そんなフランス史の中で、非常に重要な「ルイ」の名前を冠した国王が3人います。特にフランスにいると、この3人の王様の歴史がとても大事なことが分かります。そんなルイの名前の王様をご紹介します。

「太陽王」ルイ14世

Wikimedia Commons

フランスに来ると、街のあらゆる場所にとっても偉そうな風貌の銅像がありますが、これが「ルイ14世」です。

Wikimedia Commons

ルイ14世は、派手な装飾や煌びやかな建物が大好きで、今ではとても大事なフランスの観光スポットのヴェルサイユ宮殿やルーヴル美術館ですが、これらの元となった城などを作りました。

同時に、戦争も大好きだったため、フランスの財を散財し続けたフランス最大の迷惑王でもありました。72年もの長い間、王位にあったことが世界最長の在位期間としてギネスブックに載っています。(フランスの皮肉で、迷惑の記録と言う人もいます。)

この自分大好きなワガママ王は、太陽を愛し、太陽にこだわり続けました。ギリシャ神話のアポロンの格好をして、舞踏会でメヌエットを最初に踊ったそうです。「朕は国家なり」という言葉は、とても有名です。

「太陽王のひ孫」ルイ15世

Wikimedia Commons

ルイ14世が亡くなり次に王様になったのは、ルイ14世のひ孫に当たる「ルイ15世」でした。

ルイ15世も、ルイ14世に負けず劣らずの破天荒ぶりで、特に女性関係に於いては多くの愛人を作り、その中のひとりにはフランスの政治にも影響力があったポンパドゥール夫人などがいます。

戦争もしましたが、7年戦争で負けて、アメリカ大陸を支配することができなくなったことをきっかけに、どんどんフランスの領土が縮小され、フランスの国力の衰退と共に王の影響力も失われていきました。

スポンサーリンク

「フランス革命の悲劇の王」ルイ16世

Wikimedia Commons

ルイ15世の後を引き継いたのは、ルイ15世の孫「ルイ16世」です。マリー・アントワネットの夫で、フランス革命によりギロチンで斬首刑にされた王です。

フランスでは、ルイ16世の前の二人の国王のために深刻な財政苦に落ちいっていました。そのため、フランス国民の怒りが爆発しフランス革命が起こりました。

政治的にあまりパッとしない王であり、性格的にも温和だったようです。前の二人の国王がやってきた贅沢三昧のわがままな政治やマリー・アントワネットの散財などのせいで、国民の怒りをぶつけられる存在になり、とても運が悪い悲劇の王でした。

まとめ

フランスの街を歩いていると、あちこちに「ルイ」の王に関連する歴史を感じることができます。今は国王はいませんが、王国時代の美術や建築物を目にすることができるのは、フランスのすばらしい所です。フランスの歴史をちょっと知っておくと、感動が倍になりますよ。

この記事に関するキーワード

  • まとめ
  • 歴史
  • ルイ14世
  • ルイ16世
  • 国王
  • ルイ15世