【学校スタッフへインタビュー】This is England!サッカーとビートルズの地&驚きの国籍比率で留学の穴場!NCG
New College Group(NCG)はマンチェスターとリバプールにキャンパスがあります。マンチェスター・ユナイテッドやマンチェスター・シティ、リバプールFCといった世界的に有名なサッカーチームの本拠地としても知られています。マンチェスターもリバプールも、名門大学がある学術都市でありながら、リバプールは、「ザ・ビートルズ」誕生の地として世界中の音楽ファンを魅了する街でもあります。どちらのキャンパスでも、日本人はごくわずかです。国際色豊かな環境で英語を学びながら、イギリス文化を肌で感じることができます。
バンコクからリモートワーク!タイ人スタッフJaneさん!
▼学校スタッフ・プロフィール
- Janeさん
- タイ出身
- オーストラリアのTAFEに4年留学
- オーストラリアでは、留学生からレストランマネージャーまで昇格
- NCGアジア担当のビジネス・ディベロップメント・マネージャー
- 現在、バンコクからリモートワーク中!
(2025年4月現在)
▼NCGマンチェスター紹介動画
▼NCGリバプール紹介動画
-
ラングペディア
-
Janeさん オーストラリアに4年間留学した経験があり、卒業後は現地で仕事をしていました。
-
そうなのですね! オーストラリアではどんなことを学ばれたのですか?
ラングペディア
-
Janeさん メルボルンのWilliam Angliss Institute (TAFE)を卒業し、パティシエとなりました。
その後、有名なイタリアンレストランである「400 Gradi」で働き、最終的には、タイ料理レストランのマネージャーにまでなりました。
-
留学生から、パティシエという手に職をつけ、マネージャーにまでなられて素晴らしいですね!
海外で成果を出すために意識されたことはありますか?ラングペディア
-
Janeさん 明確な目標を設定し、情熱を持ってそれを追求することが大切です。ただ、夢を追うことは大切ですが、夢を現実にするには、具体的な行動と心構え (覚悟/決意)が必要です。そして、コンフォートゾーンから一歩踏み出す勇気!これが必要です。
NCGでの仕事について
-
JaneさんがNCGで働き始めたのはいつ頃ですか?
ラングペディア
-
Janeさん 2024年からです。
-
NCGのスタッフとして働いてみようと思われたのはどんな理由でしょうか?
ラングペディア
-
Janeさん 自分の性格がこの役割にぴったり合っていると感じたからです。NCGは質の高い英語プログラムと、北イングランドでは評判の高さで有名です!私もこの学校の代表として誇りを持って働けると思いました!
-
Janeさんは現在タイからリモートワークされているそうですね!どちらの都市にお住まいなのですか?
ラングペディア
-
Janeさん バンコクです!
-
海外リモートで働くことに不安はなかったですか?また、実際に、NCGで働いてみていかがですか?
ラングペディア
-
Janeさん 留学経験や、現地で仕事をしていたので抵抗は感じませんでした。新しい世界へ挑戦することが大切ですから。
NCGの同僚たちは、いつも何事にも良いサポートをしてくれるし、チームとして一緒に仕事をするのが心地良いです!
-
ポジティブで素敵です!!
JaneさんがNCGでどんなお仕事をしているのか教えてください。ラングペディア
-
Janeさん 極東アジアのビジネス開発マネージャーとして、日本、タイ、韓国からの学生募集を担当しています!私の役割は、留学エージェントなどのパートナー企業と信頼関係を構築すること。そして、エージェント、学生、すべての関係者にとって、スムーズかつ、有意義な留学体験を得られるよう支援しています!
NCGの魅力とは?
-
ずばり、NCGの魅力について教えてください。
ラングペディア
-
Janeさん 国籍の多様性が豊か!
アジアの生徒が少なく、国際色豊かな環境で学べます。下記のグラフはマンチェスター校の国籍比率をチャートにしたものですが、NCGではおそらく皆さんが会ったこともない国からの留学生たちに出会えます!
英語学習+趣味を楽しめる街
サッカーや音楽が好きな方にもぴったり。マンチェスターとリバプールは、イギリス文化をリアルに体験できる都市です!マンチェスターもリバプールもサッカーの街でもあるので、アクティビティではホームスタジアムに行ったりします。
学生専用のモバイルアプリ
学校のアクティビティ、イベント、最新のお知らせなどを手軽にチェックできる学生専用アプリがあり、留学生活がスムーズです。
-
Janeさん そして、リバプールといえば、ビートルズです。ビートルズはリバプール出身で、歌のタイトルにもなっている場所が実際にありますし名残を感じるスポットがあるんですよ。リバプール校の壁にはビートルズの壁画もあります!
▼リバプール校の壁画
-
人気の先生やスタッフはいますか?
ラングペディア
-
Janeさん リバプール校の校長のケリル(Kerill)は、生徒たちからいつも親しまれています!
▼レッスンの様子
-
印象に残っている学生さんのエピソードはありますか?
ラングペディア
-
Janeさん NCGで学んだタイの生徒が、ここでの体験をとても前向きに語ってくれました!わずか半年で英語のスキルがぐんと伸びたそうです。
-
NGCはどんな生徒さんへお勧めでしょうか?
ラングペディア
-
Janeさん NCGでは、世界中からの留学生をあたたかくお迎えします。
英語力を伸ばしたい方、新しい文化を体験したい方、スタッフ一同、学生のみなさんをサポートできることを、とても楽しみにしています。
NCGでは、英語を学ぶだけでなく、仲間と共に切磋琢磨し、充実した時間を過ごすことができる環境が整っています。かけがえのない思い出や友情を育むことができます!
スポンサーリンク
Janeさんおすすめのスポット
-
イングランド北部で留学するメリットはどんなことがありますか?
ラングペディア
-
Janeさん 日本人が少ない環境であることと独特のイングランド北部の方言に触れられることですね。
イギリスは地域によって方言が大きく異なることをご存知でしょうか?例えば、リバプールのアクセントは「スカウス(Scouse)」と呼ばれていて非常に特徴的です。ロンドンでは味わえないローカルなイギリスに触れられるのも魅力です。
-
Janeさんのおすすめのお店やスポットを教えてください。
ラングペディア
-
Janeさん リバプールのアルバート・パークやマンチェスターのチャイナ・タウンを訪れることをおすすめします!
最後に、Janeさんからメッセージ
-
留学を迷っていらっしゃる方へメッセージをお願いします!
ラングペディア
-
Janeさん 「新しい世界を探求することを恐れないでください 」とお伝えしたいです。留学とは、教室で英語を学ぶ以上に、自分自身に挑戦し、新しい環境で、自分自身と向き合って新たな自分を発見することなのです。最初は気後れするかもしれませんが、留学を通して得られる経験は本当に忘れられないものになり一生物です。思い切って新しい世界へ飛び込んでみたことを後悔することはないでしょう。
NCGの基本情報
創立年 | 2010年 |
住所 | マンチェスター校:9 Portland Street(Aytoun Street Entrance), Manchester, M1 3BE, UK リバプール校:1st FloorMerchants Court, 2-12 Lord Street, Liverpool, L2 1TS, UK |
電話番号 | マンチェスター校:+44 (0) 161 233 4290 リバプール校:+44 (0) 151 236 2749 |
日本語対応 | 不可 |
キャンパス設備 | 両キャンパス共通:Wi-Fi、ゲームゾーン、インタラクティブホワイトボード(電子黒板)、 ※マンチェスター校のみ、IELTS公式試験会場 |
教室数 | マンチェスター校:13室、リバプール校 9室 |
最大収容人数 | マンチェスター校:290名、リバプール校: 270名 |
国籍比率 | マンチェスター校:サウジアラビア27%、ブラジル約4%、クェート約24%、タイ約18%、韓国約5%その他(カタール、エジプト、リビア、フランス、ウクライナ、コロンビア、トルコ、中国など)
リバプール校:サウジアラビア36%、ブラジル約20%、クェート約16%、タイ約8%、その他(モロッコ、ギニア、リビア、トルコ、スペイン、イタリア、バーレーン、コロンビア、韓国など) |
ウェブサイト | https://www.newcollegegroup.com/ |
※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年5月現在)。
現在は変更されている可能性があります。
この学校への問い合わせ
NCGについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!
▼NCG Manchester
名称 | NCG Manchester(NCGマンチェスター校) |
---|---|
国・都市 | イギリス / イングランド / マンチェスター |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 9 Portland Street, Manchester, M1 3BE |
電話番号 | +44 (0)161 233 4290 |
公式サイト | http://www.newcollegegroup.com/locations/manchester/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/15615/ |
Janeさんはオーストラリアに留学経験があるそうですが、どれくらい留学されていたのですか?