スポンサーリンク
お土産にも最適!イタリアで定番・人気の文房具メーカー9選
イタリア人は普段どのような文房具を使っているのでしょうか?ここでは筆者の周りで人気の普段使いにおすすめの文房具メーカーをご紹介します。
ebook「英語フレーズ100選」を無料配布中!【期間限定】
留学生活、海外生活で実際に使う、英語フレーズ集を期間限定で無料配布しています。
ご希望の方はebookダウンロードページから申請ください。
ボールペン類のおすすめメーカー
1.BIC(ビック)
BIC(ビック)はフランス発の文房具メーカーで、イタリアでも大人気です。日本でいう「三菱鉛筆」のような文房具メーカーの代表的存在で、特にボールペンの人気が高くイタリア人の中には「ボールペンといったらBIC」という人も多いです。
鉛筆よりもシャープペンよりもボールペンを使うことの多いイタリア人は学校が始まる前にBICを箱買いする人も少なくありません。
2.Pelikan(ペリカン)
スイス発、日本では高級万年筆を中心に輸入され、伊東屋などでも取扱いのあるPelikan(ペリカン)。イタリアでは普段使いのお手頃価格のラインも充実しており、特にPelikan Stickボールペンシリーズはインクが安定して出てくるのでおすすめです。学生の必須アイテム黒・赤・青ペンがセットになったまとめ買いパックもあり、学校が始まる直前になると文房具店や書店に多く並びます。
消しゴム・修正ペン類のおすすめメーカー
3.Tipp-Ex(ティペックス)
修正液、修正ペンといえばTipp-Ex(ティペックス)です。「ティペックス」と言えば修正液のことだと通じてしまうほどの定番メーカー。本社はドイツにあるのですが、ドイツでも「ティペックス貸して!」と言ったらちゃんと修正液が渡されるほど、ヨーロッパで広く愛されています。
ボールペンを普段使いするイタリア人にとって修正液や修正ペンは必需品!2〜3個入りのパックをロッカーに常備している人も少なくありません。
4.STAEDTLER(ステッドラー)
STAEDTLER(ステッドラー)はペン類全般も人気ですが、個人的には、こちらの消しゴムがイチオシです。BICやSTABILOの消しゴムも良いのですが、STAEDTLERのものは小さめで手によくなじみます。日本でも120円前後で売っているので是非チェックしてみてください。
スポンサーリンク
色鉛筆・蛍光ペン類のおすすめメーカー
5.STABILO(スタービロ)
STABILO(スタービロ)はドイツの大手文房具メーカーで、日本でも取扱いがあるため、愛用されている方もいるかもしれません。イタリア人にとってSTABILOはBICと並ぶ、定番中の定番メーカーで、家にSTABILO製品がひとつもない家は無いのでは?というほどです。
カラフルな鉛筆、色鉛筆も人気ですし、特に蛍光ペンはSTABILOが世界で初めて発明した一押し商品だけに、質も良く、パッケージもビタミンカラーでとてもお洒落です。
6.Faber-Castell(ファヴェール・カステッル)
Faber-Castell(ファヴェール・カステッル)もドイツのメーカーで、発色が良いため、蛍光ペン、蛍光マーカー、色鉛筆などを持っている人をたくさんみかけます。STABILOよりもやや上品なロゴデザイン・パッケージのため、好みに合わせて使い分けてみてもよいかもしれません。
その他おすすめメーカー
最後に日本の100円均一や無印良品のように安くて気軽に試すことのできる、プチプラ文房具メーカーをご紹介します。
7.Carrefour (カルフール)
Carrefour (カルフール)はフランスの大手スーパーで、日本でいうイトーヨーカドーやイオンのような存在。プライベートブランドの文房具の取扱いがあります。街中にも「Carrefour Express」というミニサイズの店を展開しており、営業時間も長いのでいざというときの駆け込み寺としておすすめです。
特にメモパッドやファイル類は安くてシンプルなデザインのため、日本の無印良品や100円均一のような感覚で気軽に揃えられます。
8.Flying Tiger(タイガー)
Flying Tiger(タイガー)は日本にも進出しているデンマーク発のバラエティショップです。付箋、シール、デコテープ、封筒などが外国らしいポップなデザインで特に女性におすすめ。商品が数週間単位で頻繁に入れ変わるので、筆者もいつも楽しみにしています。
9.IKEA(イケア)
IKEA(イケア)の文房具もおすすめで、Tiger同様、日本とほぼ同じ価格帯でイタリアでも購入することができます。今回ご紹介したプチプラショップの中ではIKEAは最も質が良い文房具がある印象。はさみもしっかり切れて、紙類もヨレない程度のしっかりとした厚みがあり、ペン類もインクが安定して出てきます。
唯一の欠点は、店が郊外に出店していることが多いことと、広すぎることでしょうか。文房具売り場だけに立ち寄りたいのに、広い店内を上から下まで周らなければないので、IKEAへ行くときはいつもまとめ買いをするようにしています。
まとめ
ミラノやフィレンツェなどのイタリアの都市には美しいデザインの高級文房具が沢山売っていますが、普段使いをするにはちょっと高過ぎます。今回ご紹介したメーカーのものは数十円〜数百円のものばかりですので、是非参考にしてみてください。
ebook「英語フレーズ100選」を無料配布中!【期間限定】
留学生活、海外生活で実際に使う、英語フレーズ集を期間限定で無料配布しています。
ご希望の方はebookダウンロードページから申請ください。
このシリーズのほかの記事
短期留学でTOEIC300点アップ!
留学エージェントの勤務経験者が「短期留学でもTOEIC300点UP!語学学校の効果を高める秘訣」についてeBookで全て公開しました。
- 語学留学を成功させる方法
- 語学学校の仕組み
- 日本でやるべき準備
- 留学生活で使える英語
- 日本でやれる英語の勉強方法
これらの情報を期間限定で無料でプレンゼントしています。