【学校スタッフにインタビュー】海外経験豊富な日本人スタッフの親身なサポートでどの世代の留学にもフィット!SELCバンクーバー
1985年にSLECシドニーが設立され、SELCバンクーバーは2012年に開校しました。SELCでは留学生へのサポート体制が充実しており、英語力に不安がある方でも安心して留学生活をスタートできます。語学コースに加え、カレッジプログラムも併設されており、Co-opの専門プログラムも提供しています。さらに、履歴書作成や面接対策などのキャリア支援サービスを通じて、カナダでの就職活動に必要な準備をしっかりと行うことができます。
高校の短期留学がバンクーバー移住への第一歩!SELCバンクーバースタッフHitomiさん
▼学校スタッフ・プロフィール
- Hitomiさん
- 滋賀県出身
- アメリカに2年間留学し、ビジネスを専攻
- ワーホリをきっかけにカナダ・バンクーバーへ渡航
- 現在は永住権を取得し、バンクーバー在住13年目
(2025年8月現在)
▼SELCバンクーバー紹介動画
-
ラングペディア
-
Hitomiさん きっかけはワーホリです!現在は永住権を取得し、カナダ在住13年目になります。
-
そうなのですね!最初、海外に興味を持たれたのはどんなことがきっかけだったのでしょうか?
ラングペディア
-
Hitomiさん 高校生のときに、アメリカへ短期留学をしたことがきっかけです。初めての海外で、見るものすべてが新鮮で、毎日がとても刺激的でした!その経験から、海外や英語に強く興味を持つようになり、大学生のときに再びアメリカへ2年間留学しました!
-
高校時代の短期留学が移住への第一歩だったのですね!素敵ですね!
ラングペディア
バンクーバー留学の魅力とは?
-
Hitomiさんが、バンクーバー留学をお勧めする理由はどんなことでしょうか?
ラングペディア
-
Hitomiさん カナダ、特にバンクーバーに来てよかったなと思うことは、都会と自然がどちらも身近にあるところです。少し足を伸ばせば海や山などの美しい自然があり、リフレッシュしながら生活できるのが魅力です。
また、バンクーバーの人たちはとても親切で、困っていると声をかけてくれるような温かさがあります。さまざまな国から来た人たちが暮らしているので、多国籍なレストランも多く、食を通していろんな文化にふれることができます。カナダのことだけでなく、世界中の人や文化について日々学べる環境があるのも、バンクーバーならではと思います!
-
Hitomiさんのバンクーバーのおすすめスポットや、過ごし方など教えてください!
ラングペディア
-
Hitomiさん 学校は駅から徒歩5分ほどの場所にあり、とても立地が良いので、授業のあともいろいろな場所に気軽にアクセスできます!
私のおすすめは、コールハーバーの海沿いにあるカフェやレストランで、きれいな景色を眺めながら、とてもリラックスできるスポットです。また、スタンレーパークでサイクリングを楽しむのもおすすめです。自然の中でリフレッシュできて、とても気持ちがいいです。
SELCバンクーバーでの仕事について
-
SELCではどれくらい勤務されているのですか?
ラングペディア
-
Hitomiさん 3年半になります。
-
Hitomiさんが語学学校で働こうと思われたのはなぜですか?
ラングペディア
-
Hitomiさん もともと教育に関わることに興味がありましたが、カナダでの生活が長くなる中で、これから海外に来る留学生の方たちに、自分の経験が少しでも役に立てばと思い、学校スタッフという仕事を選びました。
-
素晴らしいです!まさにご自身の経験を活かす仕事だったのですね!
バンクーバーで数ある学校の中でSELCを選ばれたのはなぜでしょうか?ラングペディア
-
Hitomiさん SELCを選んだ理由は、通いやすいロケーションにあり、勤務スケジュールも自分のライフスタイルにとても合っていたからです。
また、面接の際に対応してくださったスタッフや面接官の方の印象がとても良く、「ここで働きたい」と強く思いました。
-
今のHitomiさんのお仕事について教えてください。
ラングペディア
-
Hitomiさん 私の役職は「Administrative Coordinator(アドミニストレイティブ・コーディネーター)」です。
現在のキャンパスでは、Principal(校長)、Director(ディレクター)、Instructors(講師)と私のチームで連携しながら、日々学校運営に関わっています。主なお仕事は、入学後の学生の皆さんのサポートや、クラスの編成、講師の先生方との連携などです。
また、別のキャンパスに所属するファイナンスチームやマーケティングチームとも連携し、新入生に関する情報共有や対応も行っています。
-
SELCで仕事をする上で大切にしていることはありますか?
ラングペディア
-
Hitomiさん 日本人の学生向けにワークショップを開催し、自分の経験をシェアしながら、学生の皆さんの疑問や不安、悩みなどに寄り添える、話しかけやすい存在でいられるよう心がけています!
海外に来て苦労したことは?
-
国際経験が豊富なHitomiさんですが、海外で働くことについて大変だと感じたことはありますか?
ラングペディア
-
Hitomiさん カナダに来てからは、日本語教師のボランティアをしたり、レストランで働いたりと、さまざまな経験を積んできました。その中で、異なる文化や言語にふれる楽しさもありましたが、やはり戸惑いや不安を感じることもありました。
SELCでオフィスの仕事を始める際には、日本での事務経験があったとはいえ、新しい環境ですべてを英語でこなすことには、最初は少し時間がかかりました。特に英語学校ということもあり、「間違った英語を使ってしまったら生徒さんに申し訳ない」というプレッシャーを感じることもありました。学生のみなさんと関わる中で、日々たくさんのことを学ばせてもらっています。 スタッフと毎日チームでミーティングを行い、よりよい学校づくり・職場づくりを目指して取り組んでいます。
スポンサーリンク
SELC バンクーバーの魅力とは?
-
ずばり、SELCバンクーバーの魅力について教えてください。
ラングペディア
-
Hitomiさん とても親身でアットホームな雰囲気の学校です!スタッフや先生との距離が近く、学生一人ひとりをしっかりサポートできる環境が整っています。
また、完全に英語環境に徹しているため、スピーキング力が確実に伸びるのも大きな魅力です。授業以外でも英語を使う機会が多く、実践的な力が身につきます。さらに、卒業後のサポートも手厚く、仕事探しや生活の中でのちょっとしたトラブルにも、スタッフが親身になって対応しています。
-
具体的にはどのようなサポートをされていますか?
ラングペディア
-
Hitomiさん たとえば、「Job Mastery」のクラスでは、英語での履歴書やカバーレターの書き方、面接の練習など、就職に必要なスキルに集中して取り組めます。
また、「バリスタクラス」では、カフェで働けるように、エスプレッソマシンを使った練習を日々行っています。卒業生がマシンを使いに学校に戻ってくることもあるほど、実践的で温かいつながりのあるクラスです。
▼レッスンの様子
-
SELCバンクーバーのスタッフや講師の皆さんは、どんな雰囲気でしょうか?
ラングペディア
-
Hitomiさん 先生方は、一人ひとりの学生に本当に親身になって向き合っていて、たとえば、苦手な単語を宿題に出したり、発音を丁寧に直してあげたりする姿をよく見かけます。そうした様子を見るたびに、「本当に良い学校だな」と感じます。
また、校長は、毎朝エントランスに立って、すべての学生に笑顔で挨拶をし、近況を聞いたり、気さくに声をかけたりしています。そんな温かい雰囲気が、学校全体に広がっていて、とても心地よい環境です!私自身も、周囲のスタッフや先生方に支えられながら、今では毎日の仕事にやりがいを感じています!
-
和みそうな雰囲気で良いですね!
SELCで働いていて、印象に残っている出来事はありますか?ラングペディア
-
Hitomiさん 毎週の入学と卒業の場面に立ち会えることです。初日は緊張した表情で登校してくる学生さんたちが、卒業の頃には立派な英語でスピーチをしてくれる姿を見ると、本当に感動します。
英語力が伸びるのはもちろんですが、人前で自信を持って話せるようになったり、考え方が前向きに変わったりと、いろいろな面での成長を感じられるのが、何よりうれしい瞬間です!
-
印象に残っている生徒さんのエピソードがあれば教えてください!
ラングペディア
-
Hitomiさん SELCには、世界中の高校生から社会人、リタイア後に英語を学びに来られる方まで、さまざまな背景を持つ留学生の方がカナダにいらっしゃいます。その中でも特に印象に残っているのは、限られた留学期間の中で、自分にできることをしっかり調べ、さまざまなことに積極的にチャレンジしている学生さんです!
語学の勉強はもちろん、ボランティア活動や学校のイベントにも積極的に参加し、毎日を前向きに過ごしている姿がとても素敵だなと感じます。私自身も、そうした学生さんたちから学ぶことがたくさんあります。
-
何事も前向きに取り組むことが大切ですね!
SELCはどんな生徒さんへお勧めでしょうか?ラングペディア
-
Hitomiさん SELCには、英語を本気で話せるようになりたい方、留学を通して人生を変えたいと考えている方にぜひ来ていただきたいです。
やる気がある方は、環境やサポートをしっかり活かして、確実に成長できると思いますし、私たちスタッフも全力でサポートします!!
最後に、Hitomiさんからメッセージ
-
留学を迷っていらっしゃる方へメッセージをお願いします!
ラングペディア
-
Hitomiさん 留学を決めるには、タイミングや金銭面、さまざまな状況など、いろいろなことを乗り越えなければならない大きな決断だと思います。でも、一歩踏み出せば、あなたの人生はきっと変わります!
たくさんの人との出会い、自分の目で見る新しい世界、そこから得られる経験は、何ものにも代えがたい宝物になるはずです。
もし今、迷っている方がいたら、ここカナダから、心を込めて背中を押します。
自分を信じて、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
SELC バンクーバーの基本情報
創立年 | 2012年 |
住所 | 2nd Floor, 321 Water Street, Vancouver, BC V6B 1B8 |
電話番号 | +1 (604) 639-9075 |
日本語対応 | あり |
ウェブサイト | https://selcedu.com/ |
※記事内容・学校情報はラングペディアが学校に確認した段階での情報です(2025年8月現在)。
現在は変更されている可能性があります。
この学校への問い合わせ
SELC バンクーバーについてもっと知りたい方、質問や見積もり依頼がしたい方は、下記のボタンから可能です!
▼SELC バンクーバー校
名称 | SELC Vancouver(SELC・バンクーバー校) |
---|---|
国・都市 | カナダ / ブリティッシュコロンビア州 / バンクーバー |
学校形態 | 語学学校 |
住所 | 2nd floor, 321 Water Street バンクーバー V6B 1B8 カナダ |
電話番号 | +1 604-639-9075 |
公式サイト | http://selc-canada.ca/ |
口コミサイト | https://ablogg.jp/school/13840/ |
Hitomiさんがバンクーバーに来たきっかけを教えてください。