留学生向け海外旅行保険はネットでカンタン手続き!「t@bihoたびほ」の申込み方法・延長手続き方法
5879
View
スポンサーリンク

今、留学生に人気のネット専用リスク細分型海外旅行保険「t@bihoたびほ」。申込み方法はたったの5ステップで、面倒だと思われがちな契約後の変更手続き方法も、とってもカンタンです。ネット完結の各種お手続きの手順をご紹介します。
スポンサーリンク
「t@bihoたびほ」とは?

「t@bihoたびほ」(以下、たびほ)とはジェイアイ傷害火災保険が提供している留学生にも好評の海外旅行保険です。インターネット専用だから保険料をおさえて、各種手続きもネット完結できることから多くの留学生から支持を得ています。
たびほのお勧めの理由ついての記事もあるので、ぜひご覧ください。
↓こちらのバナーから「t@bihoたびほ」に契約できます。(保険会社サイトへ遷移します)

たびほの契約方法
ネットで完了するたびほの契約は、いたってカンタン!ここからは留学に行く際のたびほの契約方法をご紹介します。
1.旅行の目的、渡航期間、渡航先を選択
まず、旅行目的を選び、出発日と帰宅日を選択します。

次に、留学先、契約形態と年齢を選択。契約形態は、契約する本人が留学する場合は「お一人様のご契約:お客様ご自身が保険の対象となる契約」を選択します。

完了したら、「上記を確認して次へ進む」をクリックします。
2.補償プランを選択
「保険料節約プラン」「おすすめプラン」「おすすめプランカスタマイズ」から選び、カスタマイズする場合は必要な補償項目のみ選択します。

さらに追加で「オプション特約」を選択する場合は忘れずにチェック。選択できたら「次へ」をクリックします。

3.重要なご質問を確認
次に出てくる「重要なご質問」を全て確認し、該当がなければ「全て『はい』」をクリック。
「ひとつでも『いいえ』」があれば、ご契約いただけません。
4.契約者情報を入力
お名前、生年月日、性別、郵便番号、ご住所、電話番号、留学先学校名を入力。完了したら、「次へ」をクリックします。


5.支払い情報を入力
支払い方法を選択し、その詳細情報を入力します。保険期間や保険料によって下記複数の支払い方法を利用できます。入力できたら「次へ」をクリックします。


6.契約完了
最後に「契約内容のご確認」画面を下にスクロールしていき、契約内容に誤りがないか確認をします。問題なければ「この内容で契約(決済)する」をクリックします。



これで手続きはおしまいです。とってもカンタンですよね!
あとは留学の準備。必要な書類を印刷したり、「たびほスマートガイド」アプリをダウンロードしておきましょう。
保険期間の延長手続きもカンタン

たびほのもう1つの大きな特徴は、契約後もネット上でカンタンに保険期間の延長や短縮手続きができることです。海外からでも、すぐに手続きできるのが嬉しいですよね。
一般的な海外旅行保険では、保険期間の延長をする際は国内の代理人を通しての書類提出や保険料の支払いが必要になります。しかし、たびほならマイページを通じて自分で手続きが可能です。
さらに保険期間終了のおよそ2か月前に保険期間の延長可否も含めた満期案内メールが届くので、延長漏れの可能性も減ります。
保険期間延長時の注意点
- 保険期間の延長漏れがないよう気を付けてください。(保険終期日は日本時間であること)
- 保険期間の延長には保険会社所定の審査があり、延長ができない場合もあります。
- 保険期間が通算で1年を超える場合、ビザ等の確認資料のご提出が必要となる場合がありますので、保険終期日より2週間以上前に、余裕をもってお手続きください。
保険期間の延長手続き方法
たびほのトップページ右上の「マイページ」をクリック。

画面右上の「変更」をクリックします。

すると、このようにさまざまな変更のメニューがあらわれます。「保険期間の延長や短縮」の「変更はこちら」をクリックします。

このページから、帰国日を変更し延長させて下さい。

ご契約内容変更の画面で、変更した「帰宅日」の部分が黄色になっているのが分かります。


正しく変更されているかどうかを確認できたら、「契約内容を変更し精算に進む」をクリックします。
最後に支払い情報を入力します。「契約内容を変更して精算する」をクリックすれば、当日から契約内容は変更されます。


まとめ

いかがでしたか?ネットで様々な手続きができる「t@bihoたびほ」を利用して、安心の留学生活を手に入れてみてはいかがでしょうか。
↓こちらのバナーから「t@bihoたびほ」に申込みできます。(保険会社ページへ遷移します)

JI2018-830(2018年2月)
プライバシーポリシー
勧誘方針
スポンサーリンク
このシリーズのほかの記事
この記事に関するキーワード
